【福島県/南相馬】※未経験歓迎/営業職◇ルート営業メイン/基本土日休み/残業少なめ◎/転勤無工製作所株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜昭和48年創業の長期経営◎/ルート営業メイン・ノルマなし◎/マイカー通勤可・駐車場あり◎〜 ■業務内容:当社にて営業職を任せいたします。 ■業務詳細: ・社用車を使用し、既存顧客営業(仕様打合せ・受注・納品等)及び、新規取引先開拓営業を行っていただきます。 ・社内においては顧客からの電話対応や、パソコンを使ってのメール対応、見積書作成や文書作成、受注売上管理等を行っていただきます。 ・その他、不随する業務に従事していただきます。 ■業務の特徴: ・既存顧客のルート営業(9割)、新規取引先開拓営業(1割) ・担当エリア:福島県内、近隣の県(日帰りのエリア)がほとんどです。場合によって宿泊伴う出張もございますが、頻度としては少なめです。 ・年間目標があり、各月の目標を立て営業活動をしていただきます。実績に応じて賞与等に反映されます。 ・移動手段:社用車利用が可能です。通勤時はマイカー通勤が可能で、無料の駐車場もございます。 ■お取引先: 当社は自動車関連・精密機器関連・電気部品メーカー等の生産工場へ設備の部品等を納めています。お取引先の購買部門の方とやり取りいただくことが多いです。 ■組織構成:営業職は3名が所属しております。 ■今後のキャリアパス: 今後のご経験次第ですが、将来的には管理職としてご活躍を期待しております。 ■働き方について: 基本は土日休みです(年4回程度の土曜出勤あり※会社カレンダーによる)。基本的には定時退社となりますが、場合によっては発生する場合もございます。営業職はご自身の裁量で業務設計が可能です。 ■当社について: 当社は昭和48年に横山製作所として創立して以来、工製作所となった現在に至るまで、常に時代の動きに敏感に反応し、積極的な設備投資と機械設備の充実を図りながら、時代のニーズにマッチした製品づくりに取り組んでまいりました。各種精密機械部品加工、治具加工といった分野で、多品種少量の生産ラインから生み出される高密度・高精度の製品。あるいは独自の発想から設計し、工夫を凝らした専用機は、お客様より絶大な信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福島県南相馬市原町区金沢字堤下237 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 280万円〜370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜260,000円 <月給> 220,000円〜290,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・基本的には定時退社となりますが、場合によっては発生する場合もございます。業務設計が可能です。
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 土日休み(年8〜9回土曜出勤あり※会社カレンダーによる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限20,000 円)駐車場あり 家族手当:社内規定による 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:(勤続3年以上) <定年> 65歳 再雇用なし <教育制度・資格補助補足> ・業務関連の資格取得時には費用の補助制度がございます(社内規定による) ・基本的にはOJT教育です ・場合によっては社外のセミナー参加もございます <その他補足> 精勤手当5000円
応募条件
応募資格
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・パソコン(メール・文書入力) ■歓迎条件:工作機械での加工経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
工製作所株式会社
所在地
福島県南相馬市原町区金沢字堤下237
事業内容
■事業内容:各種精密機械部品加工、治具加工など
従業員数
43名
資本金
40百万円