【宇都宮市】土木施工管理※栃木県を代表する社会インフラ事業の実績多数/出張無し株式会社菊地組
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務内容 総合環境建設産業である当社にて土木施工管理をご担当いただきます。 工事を円滑に進めるための工事計画に基づいた工程管理、設計図面に従った品質の管理、および労働災害が絶対に起きることがないよう安全管理などもご担当いただきます。 また、工事に伴う役所への申請手続きや、ときには周辺住民への説明(騒音、借地について等)といった業務も必要となり、それらを管理者として幅広く担当します。 当社で扱う案件は土木工事全般となっており、河川工事や発電所建て替え工事、道橋工事など、様々な内容です。 工期は180〜240日程度です。 現在当社には15名程度の施工管理が在籍しており、平均50代の年齢層となります。 ■働き方について 福利厚生が充実しており、個々の裁量権が大きいため働きやすい環境が整っています。 県内の案件を担当いただくため、出張などは発生しません。 三次元測定器を使用した施工管理も進めています。 ■企業について 昭和9年砂利採取業としての菊地組を創業し、総合建設産業の担い手として地域社会環境の発展と共に90年弱の歴史を刻んでまいりました。 その間、目まぐるしい社会変貌の中で将来を見据えた新しい建設産業を目指し、生コンを始めとする建設資材の製造から建設、 解体そして建設廃棄物の処理再生の一貫した建設サイクルをグループで構築してまいりました。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地45-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,000円〜302,000円 その他固定手当/月:20,000円〜35,000円 <月給> 193,000円〜337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(年2回) ■その他固定手当:資格手当+精勤手当(全員一律10,000円) ※経験や選考結果によって役職手当、技能手当の支給が有ります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間10〜30時間程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 日曜日休み、第一土曜日は出社 ※会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT、外部研修 ■資格手当:土木・建築・造園施工管理技士1級20,000円/2級10,000円 ※尚、重複取得(同一資格は除外)は2番目以降を50%とする。 <その他補足> ユニフォーム支給 リゾートトラスト会員権利用(宿泊費半額補助制度あり)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・土木施工管理技士2級以上 ■歓迎条件: ・土木、建築関係の現場経験 ・PC操作スキル(Excel、Word) ・普通自動車第一種運転免許 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社菊地組
所在地
栃木県宇都宮市平出工業団地45-2
事業内容
■事業内容: 総合建設業として下記事業を展開しています。 ・総合建設業(土木/舗装/建築/造園/外構/解体他) ・環境維持管理・調査業務・清掃(道路/管渠/側溝他) ・産廃処理再生(廃コンクリート/廃アスファルト)
従業員数
21名
資本金
20百万円
売上高
1,163百万円