(鹿児島)建築施工管理技士/現場監督 創設110年を迎える老舗建設企業/潤沢な案件数小牧建設株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 現場監督として建築施工管理業務をお任せします。 ■案件の特徴: ・建築案件の中でも民間企業からお声がけを頂くケースが多いです。(案件の割合→民間:公共=7:3) ・これまで病院、クリニック、高齢者施設、学校の校舎、交通機関、金融関連企業の営業所等の工事に関わってきました。 ・長い歴史の中で丁寧且つ迅速に対応をしてきたため、多くのお客様から信頼を頂いております。 ■組織構成: 建築部16名(20代4名、30代1名、40代2名、50代9名) ■同社の特徴: 公共工事の大幅縮減や入札制度の改正など、業界の大きな構造改革の真只中の厳しい環境の今、企業を継続させることが同社の最大の責任であると感じています。建設業という請負業の原点に立ち返れば、社会に役立ち、発注者に必要とされ、信頼される企業であるべきだと考えています。そのために同社は誠意、真心を尽くし、営業の姿勢、技術も研鑽の中に、顧客が満足するものを提供しています。100年前、会社を創業し、石橋工事に、護岸築堤工事、石碑建造等に、誠心誠意、真心を尽くし、魂を込めて施工にあたり造り上げてきたように、建築も土木も、それぞれの技術者が、プロとして自身の思いを現場に吹き込み、成果品を残していく企業でありたいと考えています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市郡元1-1-2 勤務地最寄駅:鹿児島市電線/唐湊駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜420,000円 <月給> 200,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績1.5ヶ月分支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月31時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 土日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■資格手当 ■地域手当 ■作業所勤務手当 ■パソコン貸与 ■携帯電話貸与 ■社用車貸与 ■作業貸与 等
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれかの経験がある方 ・建築施工管理技士2級または建築士2級 ・施工管理業務の経験がある方 <必要資格> 必要条件:建築士二級、建築施工管理技士2級
会社概要
会社名
小牧建設株式会社
所在地
鹿児島県鹿児島市郡元1-1-2
事業内容
■事業内容: 総合建設業(土木又は建築) ビジョン:創業から100年を超えて、地域の皆様方から育てて頂きました。これからも、蓄積された確かな技術力により、更に地域貢献できる企業を目指します。 ■沿革: 1909(明治42)年 小牧組創業 1944(昭和19)年 株式会社小牧組へ改組 1965(昭和40)年 小牧建設株式会社へ商号変更 2009(平成21)年 創業100年を迎える
従業員数
69名
資本金
100百万円
売上高
4,367百万円
平均年齢
47.2歳