エンタメSaaSのIP営業/アニメ・漫画の世界を広げるオンラインくじ企画営業株式会社Nagisa

情報提供元

募集
仕事内容
【当社について】 私たちは、エンタメDX事業の一環として、ファン経済圏のアップデートを目標に掲げ、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレントやアーティストが第一に選ぶ次世代No.1のプラットフォームを目指し、ファンとエンタメをつなぐ架け橋となるべく進化を続けています。 【『FAM』の特徴】 ノーコードで簡単にファンクラブを開設・運営可能 音楽やエンタメ業界のプロダクションから支持される次世代プラットフォーム 推し活やクリエイターエコノミー市場を牽引する機能とデザイン 【チームの特徴】 当社の平均年齢は30歳。若い世代が中心となり、音楽やエンタメへの熱い想いを共有しながら、日本のエンタメ業界を変えるために日々挑戦しています。 【こんな方をお待ちしています】 音楽やエンタメが大好きな方 推し活やクリエイターエコノミーの可能性を信じている方 日本のエンタメを次のステージへ進化させたいと思う方 私たちと一緒に、タレントやファン、そしてエンタメ業界全体を盛り上げ、新しい未来を創り出しませんか? あなたの挑戦をお待ちしています! 【サービス内容】 私たちは、エンタメDX事業の一環として、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレント、アーティスト、アイドルなどを抱えるプロダクション100社以上に導入され、すでに300を超えるサイトで活用されています。 コロナ禍以降、オンラインでタレントとファンをつなぐファンクラブの需要は急速に拡大しており、リアルなライブイベントの動員数も過去最高を記録。推し活やクリエイターエコノミーの市場が注目され、新たなビジネスチャンスが広がっています。 『FAM』を通じて蓄積されたファンデータを活用し、グッズやイベントの企画・運営など、エンタメDXおよび業務プロセスのコンサルティングを提供することで、ファン経済圏のさらなる進化を目指しています。 【業務内容】 『FAMくじ』の企画営業 ・個人、事務所への企画提案 ・自社/他社競合分析 ・外部会社(制作会社、PR会社等)との提携アライアンス業務 <キャリアステップ> 企画営業⇒統括マネージャー(事業責任者の右腕となるポジションです)
働き方
勤務地
東京都渋谷区渋谷3丁目15−6並木橋ビル 5F
雇用形態
正社員
給与
休日
【休日】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年間休日127日以上 有休取得率も高い環境です 【休暇】 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■その他特別休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・健康診断 ・フレックスタイム制(コアタイム11:00〜17:00) ・ノートPC支給 ・業務に必要な書籍は全額負担 ・セミナー等就業時間に参加可能 ・キーボード・マウスの選択自由 ・住宅補助 ・交通費支給 ・書籍購入補助 ・6ヶ月に1回表彰あり ・地域手当(当社運用基準により支給/1ヶ月 1万円) ・扶養家族手当(子供手当 人数に関わらず一律2万円)
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・ルート営業の業務経験3年以上 ・PCの一般的なスキル 【歓迎(WANT)】 ・アニメや漫画への知見 ・MD経験 ・企画提案経験 ・丁寧に物事を進行してきた経験 ・効率的、合理的に業務を進めていく ・日常的に疑問を持ち続けられる ・目的達成のための強い意思、泥臭さ
選考のポイント
1.書類選考 2.一次面接 3.二次面接 4.内定 上記の選考回数は前後する可能性があります。
会社概要
会社名
株式会社Nagisa
所在地
東京都渋谷区渋谷3丁目9−10 KDC渋谷ビル8F
代表者
代表取締役 横山 佳幸
事業内容
メディア事業
従業員数
32名
資本金
1億円
平均年齢
30歳
インタビュー
【カルチャー・風土】
職位や年齢に関係なく、意見が言いやすい「風通しの良さ」が魅力です。部署の垣根を越えて、さまざまな職種のメンバーと協力し合う場面が多く、社内全体でコミュニケーションが活発な環境です。 毎週開催される事業進捗の全体共有会では、社員一人ひとりが会社の動きを把握しやすく、チーム全体の一体感を育む機会となっています。また、月に一度の全社会では、業績報告や注目トピックスの共有に加え、食事とお酒を交えた交流会も実施。気軽に意見交換ができる場を通じて、チームワークの強化を図っています。 風通しの良い社風と積極的な交流の場づくりで、誰もが主体的に意見を発信し、協力し合える環境が整っています!
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
エンタメSaaSのIP営業/アニメ・漫画の世界を広げるオンラインくじ企画営業
株式会社Nagisa