【中国駐在】機械設計(減速機)〜変速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術ニデックドライブテクノロジー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■概要: 中国現地のグループ会社において減速機に関する設計開発および技術営業をお任せします。 ・マーケティング、仕様決定、構想設計、詳細設計、評価試験等 ・中国を中心としたアジア市場の顧客対応(技術営業、トラブル対応) ・開発製品、既存製品の製造プロセスに対する技術的支援 ・製品、部品、部材などの信頼性評価試験 等 【担当商材について】https://www.nidec.com/jp/nidec-shimpo/product/search/category/B108/M102/ ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日本電産新宝(浙江)有限公司 住所:中国浙江省平湖市 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜650,000円 <月給> 280,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) ※管理職での採用を予定しておりますが、ご経験によっては管理職候補としての採用の可能性もあります。 ※管理職での採用の場合、時間外勤務手当の対象外となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 上記は日本国内勤務の場合です。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 日曜、祝日、土曜(変則:年に3回程度土曜出勤有)、GW・夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇 他 ※年間休日には有給休暇一斉取得3日を含む ※上記は日本国内勤務の場合です。
特徴
年間休日120日以上
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定による 寮社宅:独身者・単身赴任者向の社宅・寮制度があります 社会保険:■補足事項無し 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 60歳以上の再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 ※通信教育や語学講座、各種技能・資格取得のための外部講習受講の制度が整っています。 <その他補足> ・社員持株会制度 ・時短制度(一部従業員利用可) ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・社員食堂(本社、京都工場のみ) ・従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
応募条件
応募資格
■必須条件: ・減速機、工作機械、印刷機械、各種の産業機械、自動化装置、FA装置等の機械設計経験 ■歓迎条件: ・中国語、英語でのコミュニケーション能力 ・中国での勤務経験者 ・歯車に関する知識・経験 ・AutoCAD操作経験
会社概要
会社名
ニデックドライブテクノロジー株式会社
所在地
京都府長岡京市神足寺田1
事業内容
■事業概要: 精密プレス機・無段変速機・減速機・制御機器・計測機器・FA機器・工芸機器などの設計・製造・販売
従業員数
3,624名
資本金
3,796百万円
売上高
109,100百万円
平均年齢
41.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【中国駐在】機械設計(減速機)〜変速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術
ニデックドライブテクノロジー株式会社