【東京】NEXCO積算※東証一部上場・マリコン最大手・福利厚生◎平均年収830万円※土日祝休五洋建設株式会社

情報提供元

募集
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 陸上工事NEXCO発注工事受注につなげるための積算の職務をお任せいたします。※当社の土木施工において、海上:陸上=5:5です。海上土木を強みにしつつ、陸上土木にも、同様に力を入れています。 ※対象工事:土工工事、トンネル工事、橋梁工事(PC橋梁が主) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■実績紹介: ・新東名高速道路 助宗トンネル ・東名阪自動車道 有松工事 ・第二東名高速道路桂島高架橋 ・高速自動車国道近畿自動車道名古屋関線 ・日本海沿岸東北自動車道中条インターチェンジ ・北関東自動車道駒形インターチェンジ ・第二名神高速道路揖斐川橋 ・東海北陸自動車道八幡インターチェンジ ・磐越自動車道磐梯工事 ・山陽自動車道福富トンネル、竜ヶ岳トンネル ・道央自動車道室蘭西インターチェンジ ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-2-8 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 660万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円〜500,000円 <月給> 430,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※60歳未満対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 本社・技術研究所/9:00〜18:00 支店・作業所/8:30〜17:30
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、土日祝、年末年始休暇、中元休暇、その他会社で定める特定休日、有給休暇、慶弔休暇、育児介護休業(無給)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 寮社宅:同社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による) ※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する◆必要条件※下記いずれか当てはまる方 ・NEXCO積算の経験がある方 ・NEXCO積算が未経験であっても、施工監理コンサルタントやゼネコン等のお立場で、NEXCO現場の監理経験がある方
会社概要
会社名
五洋建設株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都文京区後楽2-2-8
事業内容
■概要: 海洋土木においてトップシェアを有し、浚渫など海外大型工事のパイオニアです。近年は、海外での実績を背景に、建築事業を強化、総合建設準大手の一角を占めています。1896年の創業以来、海洋土木において培った独自技術により、土木・建築・海外事業で幅広く展開しています。これまで中部国際空港やスエズ運河、シンガポールにおける国際プロジェクトに積極的に関わってきた同社は、確かな技術力に裏打ちされた高品質で安全なモノ作りとチャレンジ精神で顧客満足と社会貢献を追求。臨海部ナンバーワン企業を目指す。
従業員数
2,793名
資本金
30,449百万円
売上高
541,949百万円
平均年齢
42.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】NEXCO積算※東証一部上場・マリコン最大手・福利厚生◎平均年収830万円※土日祝休
五洋建設株式会社