クラウドサービス基盤開発エンジニア ※ICT先端技術で新たなソリューションを生み出すNTTグループNTTテクノクロス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務概要: IoTやメディアのイノベーションを担う部門「デジタルツイン事業部」に所属し、お客様(金融、製造業、NTTグループが主)の課題に向けたクラウドインテグレーション、インフラ基盤設計など、基盤技術(クラウド、データ基盤、OSS)に関するPoC、設計、構築、運用、保守まで一連のライフサイクルの実施や技術開発、新技術検証(NTT研究所の新技術の開発および新しいOSSの技術検証、ノウハウ蓄積を行い、最先端の技術をキャッチアップ)を行います。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■業務詳細: ・構築(設計から構築/検証まで支援し、クラウド、IoT、ビッグデータ等、基盤構築に関する課題をワンストップでスピーディに解決) ・保守(当社構築の基盤保守は勿論、既存環境の保守まで、お客様のニーズにあわせてワンストップで最新の情報と技術を提供) ・移行(利用中の商用製品をOSS製品に変更したいお客様や、クラウドへの移行をお考えのお客様のための支援サービスで、既存アプリケーションへの影響を調査し、お客様のシステムに最適な設計を提案) ・マネージドサービス(OpenStackクラウドの設計/構築/運用をワンストップで提供。OpenStackクラウド導入およびアプリケーション開発に必要なすべてをサポート) ※その他、NTTが掲げる新しいネットワーク構想「IOWN(光ベースの革新的なネットワークの構想)」や「デジタルツインコンピューティング」に基づいた、新しい技術開発の研究や関連する製品、 周辺技術の最新動向の調査、実案件を導入に向けた技術検証等も行います。NTTグループが世に発信する技術に携わって頂く、スケールの大きい業務です。 ■当社特徴: ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併すると共に、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、ビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 400万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円〜420,000円 <月給> 253,000円〜420,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月)※正社員登用後に適用 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例※残業は月20時間程度※在宅勤務を7割で出社は週1日程度です
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 特別休暇、特別連続休暇(2日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、創立記念休暇、ライフプラン休暇、育児休職、介護休職、病気休職等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:※実費支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:NTT企業年金基金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・技術研修:個別研修、社内高度技術研修(「ソフト道場」)、資格取得支援制度 ・人材開発:ビジネススキル研修、企業倫理研修、マネジメント研修、階層別研修 <その他補足> 健康管理/定期健康診断・健康相談等 その他/カフェテリア制度、育児・介護支援、財形貯蓄、確定拠出年金
応募条件
応募資格
■必要条件: ・インフラ基盤のパラメータ設計の経験 ・システム構築の経験(目安 3年以上) ・Linuxの知識 ■歓迎条件: ・応用情報技術者 ・AWS/Azure/GCP、OpenStack、Kubernetes等の知識 ・Elastic/Kafka/Hadoop/PostgresSQL等の知識 <必要資格> 歓迎条件:応用情報技術者
会社概要
会社名
NTTテクノクロス株式会社
所在地
東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15F
事業内容
■概要: NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
従業員数
1,816名
資本金
500百万円
売上高
45,761百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
クラウドサービス基盤開発エンジニア ※ICT先端技術で新たなソリューションを生み出すNTTグループ
NTTテクノクロス株式会社