【岡山/第二新卒歓迎】土木設計 〜岡山を代表する地域密着型企業/若手社員も多く、活力ある職場環境〜株式会社山陽設計
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
\建築設計と土木設計・コンサルタントの両方を行う全国的にも希少な設計会社であり、年間休日は120日とプライベートも充実できます!/ ■業務内容: 今回は当社の土木設計業務をお任せ致します。※将来的な幹部候補生として、中心的に業務を行っていただきたいと考えております。 携わる案件としては、道路・河川から公園、都市計画、災害復旧まで、建築設計では学校や医療福祉施設、オフィス、工場、店舗など、官民のさまざまなプロジェクトを手掛けています。 ■業務の魅力について: ◎土木設計部は設計力を核としながらも、役所との協議から申請、工事監理まで業務領域が広く、建造物完成までのほぼすべての工程に関われることにも魅力です。 ◎4割が30代以下というフレッシュで活力ある職場環境も魅力です。若手の発想力を最大限に尊重する風土が浸透しており、経験の浅いうちから最前線で活躍できます。 ■当社の特徴: ◎当社は、土木設計/建築設計の総合コンサルタントとして、土地/建物に関するあらゆるご要望に対応しております。「全ての建築物には目的があり、その目的を達成する為にはどんな機能性を建築物に与えていけばいいのか」を重視し、ハコをつくるだけでなく、その建物の実際の運営までを考え、提案していることが特徴です。単に建てればいいという考えは持っておらず、コンセプト、デザイン、利便性、運営コストなどを総合的に考え、よりよい施設づくりを目指し続けております。 ◎地域に密着した事業に精進することで業績を伸ばし、お客様一人ひとりの信頼に支えられて歩んでまいりました。 時代背景や経済環境が変わっても、お客様との共存共栄が当社の進むべき道であり、 総合設計サービスを通して地域社会に貢献するという概念が変わることはありません。今後は50周年を見据え、お客様から信頼されるプロフェッショナル技術集団として、都市のインフラから建築設計、環境との共生など様々な視点からお客様と地域社会のニーズに対して、設計、コンサルティングを行い、素晴らしい未来の地域基盤、街作りを目指したいと考えております。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市中区清水2-5-22 勤務地最寄駅:山陽本線/高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月)※4.75か月分支給(決算賞与9月を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜30時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 家族手当:配偶者1万円、お子様5千円(第三子まで) 住宅手当:※会社規定に準ずる 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得援助制度 <その他補足> ■資格手当 ■社員互助会
選考について
対象となる方
■必須条件: ・土木学科の専攻をされていた方
会社概要
会社名
株式会社山陽設計
所在地
岡山県岡山市中区清水2-5-22
事業内容
■事業内容: ・建築部門…建築、企画設計、監理、耐震診断・補強設計、特殊建築物定期報告、建築物劣化調査、デザイン、パース ・土木部門…測量/境界、路線、河川、深浅、地形、基準点、水準、GSP測量他 設計/道路、河川、宅地造成、造園、橋梁、上下水道、土木構造物、都市計画、その他申請/開発許可、林地開発許可、農地転用、保安林解除、各種許認可申請 ・補償および調査部門…物件調査、家屋調査、各種ボーリング、室内試験等 各種点検(橋梁、河川、構造物等)
従業員数
82名
資本金
41百万円
売上高
839百万円
平均年齢
43歳