施工管理◆17時台には現場から戻り、18時30分ごろからはプライベートの時間に/残業月10時間ほど株式会社近藤建設
情報提供元
募集
仕事内容
建設現場で計画通りに施工を進められるように管理する仕事です。残業は月10時間ほどと少ないので、プライベートを大切にして働けます。 <関わる現場> 主には民間企業や官公庁から依頼を受けた、テナントの内装工事、外構の修繕工事などです。他にも、大学校舎の修繕工事、一般住宅の新築・リフォームなどもあり、幅広い案件に携われます。 <携わる仕事> お客様と打ち合わせした後、工程表や施工図を作成し、資材や職人を手配。着工となれば、現場に行き、工程、安全、品質、予算、環境を管理します。 ※基本的に事務所に出社してミーティングを行なってから現場へ。その日の現場作業を終えたら社内に戻り、工事日報を書いたり翌日の段取りを組んだりするのが、主な1日の流れです。 ※現場は京都を中心とした関西エリア。数千万円規模の現場を1件受け持ちつつ、小規模の案件を複数並行して進めていきます。 <仕事のポイント> 仕事終わりの時間を有意義に 施工管理というと「残業が多い…」という印象があるかもしれませんが、当社は違います。定時18時から30分後にはだいたい退勤できる働き方です。仕事が終わったら、家でゆっくりお酒を飲んだり、映画をみたり、家族団らんの時間を大切にしたり。有意義に過ごせます。 ~残業が少ない理由~ ◎明るい時間に現場を切り上げるから たまに夜間作業が必要なこともありますが、基本的に現場作業は夏季で17時30分、冬季で16時30分までにしています。定時前の17時台に帰社できる環境です。 ◎「社内じゃないとできない」が少ないから ノートパソコンを貸与しているので、現場にいながら施工図を書いたり、報告書をまとめたりすることが可能。帰社後に事務処理に追われることがありません。
働き方
勤務地
■本社 京都府京都市中京区蛸薬師通新町西入不動町172(最寄駅:四条駅) 転勤はありません。 <ひとつの家族のような会社です> 社員はファミリー。そんな想いを大切にする社長と従業員数名の会社です。立場や年齢が違っても、壁を感じさせない人柄ばかり。実際、社員も「家族のような人の良さがウチの一番いいところ」と口にします。そんな職場の仲間が、あなたをあたたかくお迎えします。
交通
地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩9分 マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
雇用形態
正社員
給与
月給 280000円 ~ 430000円 (※想定年収 3360000円 ~ 5160000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:19,838円 みなし残業時間:15.00時間 経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 別途、年2回の賞与あり。利益率により額面の変動があります。 夜間作業・休日出勤がある場合、別途1万円を支給します。 ※上記金額は月15時間分の固定残業代(月1万9838円以上)を含んでいます(超過分は別途支給)。 ~固定残業手当とは?~ 残業してもしなくても必ず支給される手当です。固定で含まれる分、必ず残業しないといけない訳ではありません。実際、残業は月10時間ほどと少なめです。 <年収例> 508万8000/入社10年目 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 18:00 1日あたりの実働時間:8時間 └お昼休憩(1時間)のほか、10時台と15時台に各30分の休憩があります。 残業は平均すると月10時間ほど。基本的に18時30分には退勤できます。たまに業務が集中して残業が増えることがあっても、19時30分には終えられる働き方です。
実働標準労働時間
08:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 18:00 1日あたりの実働時間:8時間 └お昼休憩(1時間)のほか、10時台と15時台に各30分の休憩があります。 残業は平均すると月10時間ほど。基本的に18時30分には退勤できます。たまに業務が集中して残業が増えることがあっても、19時30分には終えられる働き方です。
休日
2週2休制 ◇週休2日制(日曜日、第2・第4土曜日) └現場の状況により、休日出勤となる場合がありますが、平日に代休を取得可能です。難しい場合は、別途手当を支給します。 ◇GW(暦通り) ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回 └入社してしばらくは毎年月給がアップするようにしたいと考えています。 ◇賞与年2回 ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通費支給 ◇残業手当(時間超過分) ◇資格取得支援・手当あり ◇寮・社宅・住宅手当あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <必須条件> ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ■学校で建築関係を専攻してきた方 └実務経験や資格があれば即戦力としてお迎えしますが、必須ではありません。未経験の方を歓迎しています。 <人物重視の選考です> できる限りお会いするスタンスです。経験や資格の有無だけで判断するのではなく、実際にお会いして感じる人柄を選考ではしっかり評価したいと考えています。 <教育体制あり> 社長が教育担当となり、直接教えていきます。一緒に実務を経験する中で、お客様のことや仕事の流れなどを覚えていきましょう。しっかりコミュニケーションを取り、どんなことに疑問や不安があるかを理解したうえで、必要な知識・スキルを伝えていきたいと考えています。なので、気になることがあれば、遠慮なく相談してください。
会社概要
会社名
株式会社近藤建設
所在地
京都府京都市中京区蛸薬師通新町西入不動町172
事業内容
新築・増改築・住宅リフォーム・テナント改修及び官公庁関係修繕工事等
