【大阪/管理職候補】計測機器メーカーでの法人ルート営業/ワークライフバランス◎/年休126日〜東洋計器株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜働き方◎/大手企業との取引多数/ニッチトップ企業〜 ■業務概要 当社製品(アナログ指示計・変換器・制御機器等)の法人ルート営業を担当いただきます。 将来的には大阪営業責任者としてマネジメント業務もお任せいたします。 ■当社製品について 制御装置機器/交通機関/船舶、プラント/発電所など多方面に渡るメーターや変換機を取り扱っています。イメージしやすい製品は電車のスピードメーターで、ほぼ当社の製品が採用されています。 当社製品の強みは「耐久性の高さ」「顧客製品との適応性の高さ」で、取引先の企業様に評価されております。 ■業務詳細 お客様のニーズ調査/お客様に製品の提案/お客様からの仕様問い合わせ対応などを行います。上場企業から中小企業まで約100社程度を担当し、1日平均3〜4社程訪問します(メイン顧客は20社程度です)。 ■業務の流れ (例) ・8:20始業:朝礼/掃除→メール確認→訪問先への資料準備→お客様先にご訪問 ・60分休憩 ・16:30頃帰社:メール確認(見積や問い合わせの回答)→お客様からいただいた依頼や課題について社内で確認し検討→生産部門との納期調整→お客様のアポ取り→翌日以降の業務準備 ・17:20終業 ■働き方 ・営業:週5日のうち4日ほどは外出、1日は内勤となります。 ・出張:大阪本社は西日本全体が管轄です(担当先は配属後に決定)。入社後は日帰りができる範囲での出張になりますが、九州地区担当などになると、1〜2ヶ月に1度の頻度で1週間ほど宿泊を伴う出張が発生します。 ・年休:126日(完全週休2日制、土日祝休み) ■組織構成 外勤4名(50代次長、30代リーダー、30代メンバー、20代メンバー)、内勤6名(20代〜50代)の計10名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区下新庄3-10-17 勤務地最寄駅:阪急電鉄阪急千里線/下新庄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜550,000円 <月給> 350,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:準管理職として採用する場合は、2回(昨年実績3.5か月)。 管理職として採用する場合は、年俸制・賞与無。1月に最大年俸の15%のインセティブ支給。 ■昇給:年1回(4月) ※下限想定年収には10時間残業想定の残業代を含んでおります(準監督職)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:20 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩時間:12:00〜12:50、15:00〜15:10
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始休暇(12/29〜1/4) ■夏季休暇(3日) ■有給休暇(初年度有給休暇日数は16日:入社3ヵ月後に有給休暇6日。6ヵ月後に10日付与) ■他、慶弔休暇/出産育児休暇/介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円/月 社会保険:■補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄制度(会社補助48,000円) ■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎〜 ■必須条件 *下記すべてに該当する方* ・法人営業の経験者 ・マネジメント経験者(部署・課等) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
東洋計器株式会社
所在地
長野県松本市和田3967-10
事業内容
■事業内容: 水道メーター、都市ガスメーター、LPガスメーター、自動検針システム、集中監視システム、電子請求・電子決済システム「eガスチケット」、ガス・水道・電気一元管理システム「エコ・ワンシステム」、太陽光発電システム、各種流量計、記録計、緊急通報装置の開発・製造・販売
従業員数
420名
資本金
772百万円
売上高
25,993百万円
平均年齢
43歳