【大阪】ゴム製品の金型設計/昭和36年創業株式会社阪和製作所
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■担当業務: 同社主力製品である工業用ゴム金型設計を担当して頂きます。 具体的には下記になります。 ・基本設計 ・詳細設計 ・工作機械による切削諸々の加工作業 ・日々の修理、メンテナンス業務 ■詳細: CAD/CAMを使い工業用ゴム金型設計を行って頂きます。 使用するソフトは、CimatronE (シマトロンE) とソリッドワークスになります。 既存の取引メーカーからの受注を受けニーズに応えるため、提案、改善を行いながら、求められる工業用ゴム金型製品の設計図面を作成していきます。 ■ゴム製品金型: 橋梁や高速道路の耐震ゴムやジョイント、配管バルブ用のシールやパッキン、自動車用部品で使われるインフラには欠かせない製品の金型を作っています。大きいものでは20トンクラスの金型も製造します。 ■組織構成: 設計図面作成は、専務取締役と50代の男性の2名で行っています。 50代の男性は中途入社3年目になります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 工場 住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋4-4-26 勤務地最寄駅:四ツ橋線/北加賀屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 372万円〜563万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜350,000円 <月給> 220,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予予定年収は理論上の賞与、残業代を含めた金額になります。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。 ■年収構成:月収+賞与50万円+所定外労働手当40時間/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業40時間
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日 夏季休暇、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT
選考について
対象となる方
■必須条件: CAD/CAMでの図面設計を学んだことがある方 通勤時間が1時間以内の方 ■歓迎条件 CAD/CAMでの図面設計の経験が1年以上ある方
会社概要
会社名
株式会社阪和製作所
所在地
大阪府大阪市住之江区西住之江3-10-23
事業内容
■事業内容:工業用ゴム製品用金型・治具・金物設計製作 昭和35年の創業以来から、さまざまなゴム金型の製作を手がけています。同社は「特化した技術と提案力」「その時代にあった金型づくりを追求する」をモットーに、お客様にご満足頂ける金型を製作いたします。これからも、よりいっそうの技術と提案力のある企業を目指します。 ■製品: 金型:免震、支承、ジョイント、シール、パッキン等金型 治具:マントル、取付け架台、抜き刃、抜き治具等 金物:特殊ブランジ・ボルト・ナット、ゴムライニング用等金物
従業員数
7名
資本金
16百万円
平均年齢
38歳