【大阪】電気工事施工管理※京セラ認定技術代理店/出張・夜勤ほぼなし/資格補助あり/頑張りが賞与に反映協和電気株式会社

情報提供元

募集
【京セラ(株)認定技術代理店/大阪府下の案件メイン/出張・夜勤なし/個人の実績が賞与に反映/資格補助あり】 ■募集背景:事業の2本柱である「電気工事」「太陽光発電システム工事」の中でも、今後は電気工事事業を伸ばし、無停電電源装置など専門性の高い工事案件を取り入れて競争力を伸ばす予定です。今回は、同社の受注拡大に向けて、電気設備施工管理の増員募集となります。 ■業務内容:官公庁の依頼から、民間企業の依頼まで、様々な電気設備の新築・改修工事で施工管理をご担当いただきます。施工スタッフをまとめ、品質・原価・工程・安全・環境と全ての面で管理していただくことが主なミッションとなります。元請〜2次請けまで様々で、案件の種類は、官公庁:民間=4:6、金額は数万円〜数億円、工期は数日〜1年超と様々です。新規と改修の割合に関して、電気設備工事に関しては新規:改修=4:7、太陽光発電システム工事に関しては新規:改修=8:2となります。案件は営業が獲得する場合と、お客様からリピート・紹介いただく場合があります。現場は大阪を中心とした近畿一円が中心となっています。※出張や夜勤はほとんど発生しません(夜勤は年に数回程度)。 ■業務詳細:営業や設計スタッフと連携を取り、工程・品質・安全・予算のチェックといった施工管理を担当して頂きます。 (1)発注者との打合せ(2)業者間の打合せ(3)工程・安全の管理(4)施工図の作成(5)材料の発注(6)電工への指示(7)各種書類の作成 まずは官公庁(庁舎・学校・府営住宅など)や民間企業の一般的な電気設備施工管理業務をお任せし、将来的には大型案件の現場監督をご担当いただく予定です。※組織構成:14人(23歳〜66歳)/営業部:4人/資材部:1人/事務:3人/経理:1人が在籍しております。 ■同社・業務の特徴: ・会社の利益は社員に還元したいという社長の考えのもと、会社の業績と個人の評価次第では賞与は非常に高額になります。個人の評価は、他メンバーからの評価・お客様からの評価・部下の指導状況などの項目を総合的に評価されます。昨年支給実績で年間700万円の賞与を受け取った社員もいます。 ・出張/夜勤はほとんど発生しません(年に数回程度)。また、バイクを駐輪場に停められるため、バイク通勤をする社員が多くいます。現場によっては直行直帰も可能な環境です。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市平野区平野西4-4-33 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線/平野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,880円〜300,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:57,120円〜120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円〜460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:職能手当3万円、運転手当1万円 ■賞与:年2回(6月・12月)実績により支給。 年間85万〜500万(85万は未経験で採用した2年目の社員)。 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収:30歳(入社10年目) 600万円 35歳(入社17年目) 800万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 繁忙期(1〜3月)は50〜70h、閑散期(5〜6月)はほぼ0h ※36協定を遵守しております。
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜、祝日、第1・第2・第4週が週休2日 夏季休暇4日、年末年始休暇7日 休日出勤の場合、1か月以内の代休取得を推奨。 有給休暇は3日連続取得を推奨。土日祝と合わせて6日以上休むこともできます。
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円まで支給 家族手当:毎月 配偶者2万円、第1子1万円、第2子5千円 社会保険:補足はございません。 厚生年金基金:補足はございません。 退職金制度:3年以上在籍者に支給。再雇用制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後は経験・能力に応じて先輩社員がきっちりフォローします。 以下は会社負担となります。 ■1級電気施工管理技士・電気工事士1種・2種の資格取得のための費用 ■業務に必要な講習会の参加費用 <その他補足> ■財形貯蓄 ■年1回会社負担社員旅行(2018年フィリピン旅行3泊4日) 過去の旅行先: 北海道・沖縄・台湾・香港・中国・カンボジア・フィリピン・ベトナム・タイ・オーストラリアなど
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 電気設備施工管理のご経験 ■歓迎条件: ・産業用施設(事業所・工場等)の新築・改修の電気設備施工管理経験 ・1級電気工事施工管理技士資格保持者優遇 ・第一種電気工事士資格保持者優遇
会社概要
会社名
協和電気株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府大阪市平野区平野西4-4-33
事業内容
【京セラ(株)認定技術代理店/創業60年目の安定企業/近畿二府四県の案件メイン/資格補助あり】 ■概要: 同社は1960年の創業以来、電気設備工事の技術を磨き続け、地場の企業から大手企業、官公庁まで幅広く受注し、 携わった案件も数万単位の物件から数千万円、数億円に及ぶ規模の大きな物件まで幅広く携わってきました。
従業員数
24名
資本金
40百万円
売上高
1,000百万円
平均年齢
39歳