【日本郵政グループのDXを推進】プロダクトの品質向上をリードする DevOps / QA エンジニアを募集!株式会社JPデジタル
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【募集概要】 私たちJPデジタルのミッションは、リアルとテクノロジーの力を掛け合わせて、これまでにない「みらいの郵便局」を創ることです。リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を徹底的に高めた「顧客起点のDX」の実現を目指しています。 現在は主に、以下2つのプロジェクトに注力しています。 ①グループ共通ID 郵便や銀行、保険などグループ各社で利用できる共通IDへのシステム統合 ②グループプラットフォームアプリ「郵便局アプリ」 リアルとデジタルの両面からお客さまと郵便局を繋げることを目的に、郵便局サービスの「送る」「受け取る」「行く」という3つの体験において、アプリを通して快適な体験を提供 その他にも新たなプロジェクトが増加しております。DevOps体制の強化を行いより高い品質を提供するため、新たに DevOps / QA エンジニアを募集します。 日本郵政グループの一員として、郵便局のみならず日本社会の変革に向け本気でDXに取り組む開発チームで、1億人にインパクトを与えるサービス開発に携わってみませんか? 【具体的な業務内容】 DevOps / QA エンジニアとして、各プロダクトの詳細、開発フェーズを把握いただき、品質・生産性の向上に向けた取り組みを推進していただきます。 ・DevOpsの運用、改善活動 ・CI/CD環境の構築と運用改善による開発チームの生産性改善 ・エンジニア、ユーザーサポート等のメンバーと連携した、障害対応・機能改善 ・サービス全体の仕様把握、及びQAプロセスの構築、改善 ・QA業務に寄与する新しい技術やツールの導入検討
働き方
勤務地
東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル 3階 ※リモートワーク可(週の半分以上は出社)
雇用形態
正社員
給与
上記はあくまで想定金額となります。 前職および経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
休日
・完全週休2日制(土・日・祝) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・時間休暇 ・病気休暇 ・夏期、冬期休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業
特徴
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・通勤手当 ・家賃補助(※規定あり) ・定期健康診断 ・フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00〜14:00) ・昇給・昇格:年1回(4月) ・試用期間:6ヶ月 ・リモートワーク可(週の半分以上は出社) ・オンボーディング研修 ・PC貸与 ・時差出勤可(下記より選択) 8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00 ・フリーアドレス制 ・服装自由
選考について
対象となる方
【必須スキル/経験】 ・QAの実務経験 ・CI/CDを用いたデプロイやテストなどの自動化経験 ・新規開発のプロジェクトに参画した経験 【歓迎スキル/経験】 ・Webサービスの開発経験 ・Python を業務で用いた経験 ・開発プロセスの構築や品質改善の経験 【求める人物像】 ・日本を変えたい、人々の役に立ちたいなど、広く社会に貢献したいという想いがある ・JPデジタルのミッションや価値観に共感できる ・チームワークを重視し、密にコミュニケーションを取りながら仕事に取り組むことを楽しめる <技術スタック> Python
選考のポイント
書類選考 ▼ カジュアル面談 ▼ 面接(2回程度) ▼ 内定
会社概要
会社名
株式会社JPデジタル
所在地
東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル3階
代表者
代表取締役CEO 飯田 恭久
事業内容
「みらいの郵便局」の実現に向け、UI/UX、データの分析、最新テクノロジー導入支援、デジタルマーケティング、DX人材育成の5つを軸に、日本郵政グループ内におけるDXを推進。リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を徹底的に高める「顧客起点のDX」を体現していきます。
従業員数
76名
資本金
1億円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【日本郵政グループのDXを推進】プロダクトの品質向上をリードする DevOps / QA エンジニアを募集!
株式会社JPデジタル