プロダクトマネージャー(広告企画)株式会社Gunosy

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容 本ポジションは、当社広告プロダクトに関する企画・開発ディレクション業務をプロダクトマネージャーとして担っていただきます。 -市場調査や数値分析を元にした課題発掘及び解決するための商品企画立案 -仕様書の作成及び詳細設計や実装段階における開発ディレクション -セールスやメディア等の関係部署を巻き込んだプロジェクト進行及び販売推進 -リリース後の効果測定及び振り返り -継続的な事業成長のための広告プロダクト戦略の策定 -外部パートナー企業とのアライアンス連携及び商品開発による新たな価値創造の推進 -新規プロダクトの企画・開発 これらの業務を中心に、ご自身のスキルに応じて役割をさらに広げていただくことを期待しています。 ■本ポジションの魅力 国内でも有数のユーザー規模を持つメディアにおいて、広告企画グループは広告事業に関わる全ての企画・開発ディレクション業務を担っています。そのため、個人が大きな裁量を持ちインパクトの大きな仕事に携わることができます。 ■今後どのようなことをやっていきたいか デジタルマーケティング市場のトレンドも取り入れながら、広告主とユーザー双方にとって価値の高い広告プロダクトとしてのあるべき姿を追求し、進化させていきたいと考えています。 -既存のプロダクト機能を改修・改善することで現在及び未来の需要やトレンドに即した機能価値の提供 -ニュースメディアにおける広告プロダクトとしての新たなバリュープロポジションの創造 -ユーザーのメディア行動データを強みとした広告機能開発 -外部データと連携したマーケティング支援プロダクトの創出
働き方
勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38階 ■リモート勤務について 2021年6月より会社への出社を週1日義務、週2日推奨としております。 ただし、現在の新型コロナウィルスによる感染拡大状況下では、原則リモート勤務またはリモート勤務推奨として、臨機応変に対応しております。
雇用形態
正社員
給与
経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。
休日
休日:土、日、祝日、年末年始 有給休暇:初年度10日付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックス制度導入につき、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・コアタイム 10時30分 ~ 16時30分 ・フレキシブルタイム(始業)7時00分 〜 10時30分(終業)16時30分 〜 22時00分 ・休憩時間 11時00分 ~ 14時00分までの間に1時間 【福利厚生】 賞与:年2回 昇給:年2回 手当:交通費支給(上限10万円)、在宅勤務手当(1万円) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD) その他:慶弔見舞金制度、ESOP
選考について
対象となる方
■必須スキル・経験 -プロダクトマネージャーの経験 -広告・メディア関連ビジネスの経験 -システム開発を伴うサービス企画、ディレクション経験 ■歓迎スキル・経験 -SQLを用いた数値抽出 -ユーザー行動等をもとにしたデータ分析の経験 -運用型広告や純広告などインターネット広告の運用又は営業経験 -KPI等に基づき優先度を考慮した戦略立案・提案をする能力 -多様なメンバーを巻き込んでのプロジェクト管理・進行経験 -数ヶ月〜半年規模のプロジェクトを管理した経験 -システム開発の経験
選考のポイント
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接 ※上記は変更となる場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社Gunosy
所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12
代表者
代表取締役社長 西尾 健太郎
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■サービス内容: ・グノシー:グノシーは情報キュレーションサービスです ・auサービスToday:KDDIと協業拡大中。配信サービスのノウハウやアルゴリズムを活かし、開発・運営を担当しています。 ・その他、女性のためのトレンド情報アプリLUCRA(ルクラ)、ニュースパス、auサービスTodayなど。
従業員数
249名
資本金
4,099百万円
平均年齢
31歳