テレワークで人気『音声系ソリューション』の導入数UPにつき技術セールスを募集!(企画・提案・導入支援)AMBL株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
音声系ネットワークSEとして大手通信キャリアに常駐し、クライアントやベンダーとのシステム導入に伴う提案・設計だけでなく導入や運用サポートと一貫した業務に携わります。 メイン業務はクラウドPBXやキャリアFMCの導入支援、環境構築ですが、UCサービスとの連携した環境の提案・構築と新しいニーズにも対応した内線システムの導入を行っていただきます。 クラウドPBXやTeamsの音声システム化の業務経験がある方だけでなくレガシー系のPBXの導入、設計、構築経験のある方も大歓迎です。 <具体的な業務内容> ・キャリアFMCの導入提案・構築・運用サポート ・クラウドPBXやUCサービスと連携した内線システムの設計・構築 ・音声システムに付随するクラウド電話帳やCTIサービスの提案・運用サポート ・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握 ・解決プランの策定・提案 ・社内外ベンダーへの指示依頼 <PJT例> 大手通信キャリア法人営業部門SE担当 ・業務内容:営業に対する技術支援同行、ソリューション提案〜サービス導入 ・担当商材:携帯内線サービス(音声系FMC)、電話帳アプリ、モバイル閉域網、広域イーサネット、クラウドサービス(Microsoft365、Teams、Webex、GCP)等 ・在宅勤務:50% ・チームメンバー:30人程度 <チームの雰囲気> ベテランから若手メンバーまで幅広く在籍しており、勤務年数の長いメンバーも多いため、新メンバーに対しては早期立上げを目指し、手厚くフォローを行っています! コミュニケーションが活発で明るいメンバーが多く、様々な技術的素養を持ったメンバーが在籍しており、普段から積極的に意見交換・ナレッジの共有を実施、部署全体としてメンバーのスキルアップを支援しています。
働き方
勤務地
本社:東京都品川区大崎1丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 10F またはプロジェクト先:基本23区内 ★転勤なし
雇用形態
正社員
給与
★ 経験者の方は基本的に、前職以上の給与を保証します。 【昇給・賞与・各種手当】 ◆ 賞与/7月、12月 ◆ 給与改定/年2回 ◆ 交通費支給(5万円/月まで) ◆ 時間外手当支給 ◆ 通信手当 ◆ 学資手当 ◆ 役職手当 【年収例】 年収500万円【モデル1/メンバー】月給35万円(経験5年/29歳) 年収700万円【モデル2/マネージャー】月給48万円(経験10年/35歳)
休日
■年間休日125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日付与) ■夏季休暇(有給に含まれる) ■記念日休暇(有給に含まれる) ■年末年始休暇 ■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能) ■産休育休取得実績(復職率100%) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金) ■交通費支給(実費精算支給) ■副業制度 ■テレワーク手当(一律支給) ■通信手当(規定あり) ■フレックス制 ■在宅勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■定期健康診断会社負担 ■スタッフケア制度 ■インフルエンザ予防接種 ■社員紹介制度 ■資格取得奨励手当制度 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝金制度 ■産休・育休制度(100%復帰) ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ■持ち株制度
選考について
対象となる方
【必須】 ・ITソリューションセールスもしくはプリセールスのご経験 ★クライアントに対してソリューションの技術的提案をしたことがある方を想定しています。 【歓迎】 ・ベンダーコントロール経験 ・ネットワーク設計/構築経験や知識(TCP/IP, ルーティング) ・PBXや音声システムの提案、導入経験 ・クラウドシステムの提案、導入経験 ・スマートフォン導入や運用に関する知識(MDMなど) ・無線ネットワーク(4G, 5G,LTE)の知識 ★1つでも当てはまればご応募ください! 【求める人物像】 ・営業の仕事を楽しめる方・楽しみたい方 ・営業としてのプロフェッショナリズムを重視する方 ・決まったモノを売るだけの固定的な営業スタイルから脱却したい方 ・PG・SEの知識を活かして、プリセールスを目指したい方 ・5G、IoT、AI、クラウドなどの次世代技術に興味がある方 ・モバイル業界のビジネスに興味がある方 ・クライアントが求めているものを形にする発想力豊かな方 ・柔軟な考え方ができる方 ・ロジカルシンキングができる方 <技術スタック> IoT, GCP
選考のポイント
▼エントリー ▼一次面接:課長もしくは部長(1対2の可能性もあり) ▼最終面接:事業部長もしくは社長 ▼内定・採用 ▼オファー面談:人事 ※応募から内定までは最短2週間程度です。
会社概要
会社名
AMBL株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10F
代表者
代表取締役社長 毛利政弘
事業内容
■事業内容: <4つのサービス領域> AMBLは4つの成長領域からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独でのご支援も、それぞれの領域をかけあわせたご支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 ・AI(人工知能) ・クラウドネイティブ(システム開発) ・UXデザイン ・マーケティング
従業員数
692名
資本金
50百万円
売上高
2,394百万円
平均年齢
35歳
インタビュー
MS部で身に付くスキル
◎ユーザーを意識した仕様検討力 当部署ではtoC向けのサービス企画・開発に携わることが多いため、「システム利用者の立場になって、この要求仕様で良いのか?」と繰り返し自問自答し、顧客企業の様々な部門の人々の要求を整理して、利用者(ユーザ)の真の要求を自分なりに把握・納得したうえで、システム開発に臨むことが重要です。 ◎高い調整スキル 規模が大きい且つユーザーに影響範囲の出るものが多いので、システム開発部門でユーザ要求仕様の検討・調整作業をしていると、企画部、利用部門、運用部門、経営部門などからの指摘や要望で仕様が変更になることもあります。各部門の要望を取りまとめながら、常に本音のコミュニケーションを取り合いながら、全員合意の仕組みを構築することが必要です。