【プロダクトマネージャー(アソシエイト/デザイン経験者向け)】アセスメントデータ×AIを活用したHRTech事業株式会社エクサウィザーズ

情報提供元

募集
仕事内容
概要 エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、さまざまな産業や業界の課題解決を目指した仕組みやサービスづくりを推進する「AIプラットフォーム事業」、および、同事業に取り組む中で抽出した汎用的な業界・社会課題の解決に向け、プロダクトを開発・提供する「AIプロダクト事業」の両輪を通じて事業を展開しながら、独自のアルゴリズム・データを蓄積しています。 ◆ミッション "少子高齢化による労働力不足に向き合い、「はたらく」を変革する先導者になる"ことをミッションに、以下いずれかのプロダクトにおけるプロダクトマネジメントをお任せします。 ①日本のDX化を支援するプロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング」 ・DX人材育成における可視化・戦略策定・育成実行まで一気通貫で支援を行うプラットフォームです。 ・DXスキルと素養を定量的に可視化する"アセスメント"と、そのスキルと素養を強化するための"ラーニングコンテンツ"を提供しています。 ・リリースから約4年が経ち、エンタープライズ企業を中心に約1500社200,000名以上にご利用いただいています。(2024年5月時点) ・年間売り上げ7億円超、4年で売り上げ20倍、現在も1.6倍以上の急成長を遂げています。 ②企業の採用業務効率化を推進する新規プロダクト「exaBase 採用アシスタント」 ・企業が「必要なとき」に「必要なひと」を「最適なコスト」で採用できる採用支援プラットフォームです。 ・2023年12月にリリース。今後のタレントマネジメント戦略を大きく推進する会社として注力中の新規事業です。 ・求人票の自動生成から始まり、今後レジュメマッチングやスカウト自動化機能などへ順次機能を拡張予定 ◆業務内容 ・プロダクトを使いやすいUI・UXにするために、お客様の業務フローと多様な要望を深くヒアリング・理解した上での優先度整理、あるべき仕様への落とし込み ・ユーザーのニーズや市場動向の調査と分析 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・ユーザーテストやフィードバックの収集と分析 ・プロダクトの改善や拡張の提案と実行 ・競合プロダクトの分析とベンチマーク ※上記を主務としつつも、業務が慣れてきたらロードマップ策定などの戦略フェーズにも関わっていただく予定です。
働き方
勤務地
108-0023 東京都港区芝浦4丁目2−8住友不動産三田ツインビル東館5階
雇用形態
正社員
給与
年収 600万円 ~ 960万円 月収:年収の12分割分を支給 下限50万円(基本給369,930円、みなし残業代45時間分130,070円) 月収上限80万円(基本給591,900円、みなし残業代45時間分として208,100円) 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加支給 ※経験・能力・希望を考慮の上当社規定により決定 ※業務内容に応じフレックス/裁量労働制又は管理監督者としての勤務形態適応
休日
完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日120日以上 年次有給休暇(入社初日から付与) 年末年始休暇 リターン休暇(年間2日:1000km以上の遠隔地に家族が住んでいる場合) 慶弔休暇 結婚休暇(本人、子女) 産休・育休 介護休業
特徴
待遇・福利厚生
・基本勤務時間 9:00〜19:00(休憩60分) ※業務内容に応じフレックス/裁量労働制又は管理監督者としての勤務形態適応 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) 通勤手当(3万5000円まで/月) 出張手当 健康診断 オンライン医療相談(first call) 書籍購入(全額会社負担) 勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施)
選考について
対象となる方
■必須 ・プロダクトのUI/UXデザイン経験2年以上 ■歓迎 ・PdM、エンジニア、デザイナー、セールスやカスタマーサクセス等、チームにおける多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーションができる方 ・SQLを活用したデータ分析経験 ・HRtechのサービスに携わった経験 ・人事として採用や育成業務に携わった経験 <技術スタック> SQL
選考のポイント
書類選考→面接(2~3回程度)→最終面接(取締役など)→内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます。
会社概要
会社名
株式会社エクサウィザーズ
所在地
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル21F
代表者
春田 真
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。 創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。 生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。 2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
従業員数
373名
資本金
2,300百万円
売上高
5,591百万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトマネージャー(アソシエイト/デザイン経験者向け)】アセスメントデータ×AIを活用したHRTech事業
株式会社エクサウィザーズ