創業35年の会社/PMO募集/業界最大手SIerによる大規模プロジェクトに参画/前職の給与保証/20年超のベテランがサポート/リモート併用可能株式会社ビーブイエムコンダクター

情報提供元

募集
フラットな環境で、楽しみながら納得のいくシステムを作りませんか? 当社の社風を簡単に表すと、”穏やかな人が集まるフラットな会社”でしょうか。 こういった社風なのも、PMOなどIT現場の人と人を繋ぐポジションで活躍するメンバーが集まる会社ならではと思っています。 また、「とにかくプロジェクトを進める」のが何よりの私たちの任務です。 少しでも気になる点や分からない分野があれば、作業を止めるのではなく、すぐに周囲とコミュニケーションをとることを重要視しています。 そのため、”お互い意見などあれば気軽に発信するのが当たり前”という非常に自由な社風が根付いています。 困った時や理解不足な分野があれば、それぞれ得意分野を持ったメンバー同士で助言し合う職場です。 「早いフェーズにいたら、もっと良いシステムにできたのに...」 「直接ユーザーの声を聞きながら、納得のいくものをつくりたい」 と思ったことはありませんか? こういった当社の環境の中で、共にチェレンジしてくださる新たなメンバーを心よりお待ちしております。 ■公共系システム開発プロジェクト お任せしたいポジションは、PMOとして大手SIer側のポジションに立ち、プロジェクトの推進や品質管理をする役割。 PMをバックアップし、エンドユーザーや各ベンダーをまとめ、プロジェクトを推進していただきます。 PMO未経験の場合は、ベテラン社員の元で「PMO補佐」からスタートし、スキルに合わせて少しずつできることをコツコツと増やしていきましょう! 「今までSEとして手を動かしてきたけど、これからは管理側へ挑戦したい!」という方も大歓迎です。ぜひご応募もぜひお待ちしております。 【業務内容】 (1)品質管理 ・プロジェクトの特性確認など方針決定~管理単位作成~指標の決定 ・品質指標/管理対象選定 ・バグ表の確認・分析 ・レビュー実施 (2)進捗管理 ・ベンダーの進捗状況のヒヤリング、コントロール ・クライアントへの報告 (3)課題管理 ・課題の洗い出し、改善と未然防止方法の検討 <キャリアパス例> ●社員A/50代:前職SE⇒SIerにてPMO ●社員B/50代:前職インフラSE⇒SIerにてインフラPMO⇒コンサル⇒インフラPMO兼コンサル ●社員C/50代:前職インフラSE⇒SIerにて上流フェーズのインフラSE ●社員D/50代:前職SE⇒SIerにて自治体のITアドバイザー ●社員E/40代:前職営業事務⇒SIerにて営業支援(事務、提案他) <先輩社員の声> ★Iさん/PMO └本人コメント「会社の垣根を超えた協力体制を構築し、課題を一つ一つ解消することへのやりがいを感じる」 ★Oさん/インフラPMO └本人コメント「現在担当している案件ではPMOの立場にいますが、過去にコンサルにチャレンジさせていただいたことがありました。 当時コンサル的視点も学ぶことができたので、現在のチームメンバーやベンダーなどにアドバイスする際の幅が広がりました。」 ★Tさん/ITアドバイザー └本人コメント「前職がSEだった経験を活かしつつ、上流フェーズから参画できるならではの醍醐味がある」
働き方
豊洲もしくは品川 クライアントオフィスでの勤務になります。
正社員
※前職の給与・経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記の額には固定残業代77,000~115,000円(30時間)を含みます。超過分は別途支給になります。 ※試用期間6ヶ月です。経験レベルによって、試用期間(6ヶ月)のみ契約社員採用の場合あり。いずれも給与条件に変更はなし。 <年収例> 4,800,000円 / 入社1年目・PMO補佐/未経験 6,600,000円 / 入社4年目・PMO 7,200,000円 / 入社5年目・PMO
【年間休日125日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇 ■有給休暇(12日)※入社初年度のみ入社月によって異なる※年数によって以後加算※取得率70%以上(2024年1月時点) ■生理休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■健康診断・人間ドック休暇(1日)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■奨学金返還支援制度(3年間で最大150万円) ※東京都奨学金支援事業登録企業 ※適用条件あり。詳細は別途ご確認ください。 ■昇給あり(不定期) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(30時間以上超過分を支給) ■私服勤務OK ■スキルアップ支援制度(書籍代、外部研修、資格取得講座料等全額支給) ■社内分煙 ■健康診断・人間ドックの受診料全額負担 ■誕生日プレゼント(欲しいものを決めてもらい、1万円ほどの誕生日プレゼントを贈ります)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する-下記いずれかの条件に当てはまる方- ■現場SEとして開発のご経験がある方 ■何らかの大規模ITプロジェクトに参画し、PMO業務(プロジェクト管理・折衝業務)をイメージできる方もしくは実務経験がある方 └PMOは基本設計から総合試験までの「品質管理・進捗管理・課題管理」を実施するため、各工程で実施する内容を理解していればOKです。」 ★上流フェーズ未経験OK(下流フェーズからのチャレンジも大歓迎です!) ★PMO未経験OK ★ベテランさんも歓迎 -志向性・マインド- ■日頃からコツコツと業務を進めている ■自分で勝手に決断せずに、報告・連絡・相談を徹底できる方 ■人の間に立って物事を調整したり、相談することに苦を感じない方 -思い- ■ユーザーの声を直接聞きながら、システムとしてあるべき姿を掲げ、その過程を描いていきたい ■個人の裁量が大きく、自由度の高い環境で働きたい ■プロジェクトが転々としない長期案件を手掛けたい ■残業が少なく、プライベートを重視した働き方をしたい ■リモートワークができる環境がいい <技術スタック> C
1:web応募による書類(職務経歴書)選考 ※応募時は職務経歴書を記載の上、エントリーをお願いいたします。 職歴の記載がない場合は別途メールにて提出のご依頼をさせていただく場合がございますので、 Greenのメッセージ内のご確認をお願いいたします。 2:オンラインでの一次面接(採用担当者) 3:適性検査 4:二次面接(現場担当者/就労場所) 5:内定
会社概要
会社名
株式会社ビーブイエムコンダクター
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都杉並区南荻窪4丁目43−2 1F 1F
代表者
代表取締役 田中 康寛
事業内容
官公庁・自治体などからIT 関連のシステム開発を受注した大手Sierへ社員を準委任契約などの形でプロジェクト管理(進捗・品質・課題管理)などを⾏っている。また顧客の営業担当にて営業支援の業務にあたっている。 ・システム提案・業務分析・営業支援 ・ソフトウェアの設計・開発(汎用系、オープン系、Web系) ・コンピュータ導入に関するコンサルティング
従業員数
11名
資本金
2000万円
企業URL
インタビュー
ニッチな領域だからこそ、少数ながら大手SIer直案件を継続中。
社員数10名ほどの規模でありながら業界最大手SIerから、直接指名されているのは、ずばり、ポジショニングです。大手システム会社などは、大量の人員投入が可能な開発分野を中心に手掛ける一方、当社はPMOやインフラ、IT事務など、一プロジェクトに数名のみが必要となる領域をメインにしているため、小規模ながら商流の浅い段階でプロジェクトに参画することができています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
創業35年の会社/PMO募集/業界最大手SIerによる大規模プロジェクトに参画/前職の給与保証/20年超のベテランがサポート/リモート併用可能
株式会社ビーブイエムコンダクター