【プロダクトマネージャー】MUFGグループ/経営課題解決プラットフォームで新しい価値をつくる!/年休125日株式会社BusinessTech
情報提供元
募集
仕事内容
【職種概要】 本ポジションは、”問題解決プラットフォーム”「ビジクル」のプロダクトマネージャーとして、経営陣・ビジネス・開発を委託する外部企業と連携しながら、アップデートを牽引いただきます。 「ビジクル」を時代の潮流に合わせアップデートし、最適なソリューションをご提案することで、中堅・中小企業の経営課題を解決、さらに日本の社会問題の解決に貢献していきます。 ■具体的には ・プロダクトの成長戦略やロードマップの策定 ・ユーザ課題、ビジネス課題の洗い出しや深堀り ・プロダクトの開発要件定義、開発進行管理 ・開発を委託する外部企業との窓口 ・情報セキュリティ対応の計画、管理 ・IT知見を活かした社内全体の業務改善の提案 など 【本職種の魅力】 ■MUFGとの協働 国内有数の金融機関である三菱UFJ銀行の子会社として、大規模プロジェクトである「法人ビジネスプラットフォーム」構想に参画し、実現に向けた検討の一翼を担っています。 自らの意思やアイデアを、広く影響力を持つプロジェクトの中で活かしていくことができます。 ■大きな裁量権 フラットな風土で、自身が持つ「こうした方がより貢献できる、より良い価値を提供できる」といったアイデアをボトムアップでプロダクトに反映させていくことができます。 ステークホルダーと方針を協議する中では時に意見をまとめ上げていく難しさはありますが、自身の発想力と推進力で練り上げたビジョンの下で、主体的にプロダクトを成長させて磨き込んでいく面白さがあります。
働き方
勤務地
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-5 浦和CSBビル4F
雇用形態
正社員
給与
固定残業代(40時間/月)を含む年俸制(分割回数12回)
休日
■年間休日125日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産前産後/育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
■福利厚生 通勤手当:有 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 ■その他 ・在宅勤務可 (試用期間は業務習熟の観点から原則出社を お願い致します。ただし体調や天候に応じて 臨機応変に対応可能です。) ・服装自由
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・BtoBのプロジェクトマネジメント経験 【歓迎要件】 ※いずれか1点必須 ・SaaSベンチャーのプロジェクトマネジメント経験 ・Web制作のディレクション経験 ・大企業/金融機関との協働プロジェクト経験 ・データ連携、インプリ提案経験 ・デジタルマーケティング領域のコンサルティング経験
選考のポイント
一次面接(採用担当)→二次面接(チームメンバー)→最終面接(役員)
会社概要
会社名
株式会社BusinessTech
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-1
代表者
三浦 一大
事業内容
【事業概要】 当社は、「複雑で高度な経営課題を、より早く・より手軽に解決することで、中堅中小企業の成長に貢献する」というミッションを掲げ、問題解決プラットフォーム「ビジクル」を提供しています。「ビジクル」は、中堅中小企業のDX・ESG等の経営課題に対して最適なソリューションを提案できるマッチングプラットフォームです。当社は2019年創業、2021年よりMUFGグループの一員となり、MUFGの信頼やネットワークをバックボーンに、ベンチャー企業の持ち味である行動力やスピード感を発揮して事業を成長させています。 【「ビジクル」とは】 「ビジクル」には、当社と提携する出品企業が提供する経営課題解決ソリューションが500種類近く出品されています。「ビジクル」は金融機関・コンサルティング会社等の営業担当の皆様に、担当先の中堅中小企業と出品企業をマッチングするツールとしてお使い頂くことで、全国の中堅中小企業の経営課題解決に貢献しています。
従業員数
22名
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトマネージャー】MUFGグループ/経営課題解決プラットフォームで新しい価値をつくる!/年休125日
株式会社BusinessTech