【未経験可】未経験からPG・SEを目指せるITエンジニア株式会社ネオ
情報提供元
募集
仕事内容
製品が仕様通りの機能・性能を満たしているか、ソフトウェアの最終的な評価・テストを行う仕事です。 市場に出せる品質をクリアしているか、テスト項目を確認しながら、機器やシステムを操作し、不具合がないか確認します。 【 担当するシステム 】 ・自動車の車載コンピュータ(ECU) <入社後の流れ> (1)「テストの体験からスタート」 テスト項目通りに、簡単なプログラムをチェックを体験して、どんな仕事を行うかイメージをつかみます。 (2)「製品仕様・動機付けを把握」 製品の仕様書を読んで、どんな意図でこの製品は作られているのか、なぜそのような動作をするのか理解します。 (3)「テストするために必要なプログラミング言語を学習」 製品仕様書を一通り理解したら、どんな命令やテクニックを使えばその製品をテストできるか学び、必要な独自言語を学習します。 上記(2)と(3)を繰り返しながら、仕事を徐々に覚えていきます。 ミス防止のためにダブルチェック、トリプルチェックを行うため、一人で行わないといけない仕事はありません。 いつでも先輩たちに質問することができます。
働き方
勤務地
刈谷市または安城市のプロジェクト先
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■月給23~40万 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6・12月)+業績により決算賞与あり ■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日
年間休日122日 ■完全週休2日制(土・日) ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(計画年休制度あり)★消化率は83%です。 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前産後・育児休暇(取得復帰率100%です)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■時間外手当全額支給 ■出張手当 ■住宅手当(月2万5000円まで) ■家族手当(配偶者:月5000円、子一人につき:月2000円) ■役職手当 ■職能手当 ■退職金制度 ■報奨金制度 ■確定拠出年金制度 ■社内サークル制度 ■遠隔地支援制度 ■奨学金補助制度(月1万円/最大3年) ■社員紹介制度 ■福利厚生倶楽部加入(全国の提携ホテル、遊園地、飲食店等が割引) ■入社祝い金(5万円) ■資格手当 ■社内研修 ■社外研修(新人から管理職まで、レベル別の集合研修を受講可能。eラーニングで学習することも可能です。)
選考について
対象となる方
・未経験歓迎 ・学歴不問 <歓迎するスキル> ・VBAが使用できる方 < こんな方におすすめ > ・IT業界に憧れがある方 ・プログラマーになりたい方 ・モノづくり、仕組みに興味がある方 <技術スタック> VBA
選考のポイント
1.書類選考 2.面接(1~2回) 3.内定 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社ネオ
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル25階
代表者
代表取締役会長 三浦 次夫
事業内容
コンサルティング事業 ・ITコンサルティング ・電子部品の仕様開発、搭載レイアウト設計支援 システム開発事業 ・各業種向け業務システム開発 ・制御系ソフトウェアの開発 ・デジタル家電のソフトウェア開発 ・システムのリファクタリング(再構築) ・組込系ソフトウェアの開発 ・基幹システム移行・改修 システムの検証・運用事業 ・システム保守・運用・サポート ・適合シミュレーション等のサポート ・デジタル家電のシステム検証業務 ・車載ECUのシステムテスト システムエンジニア・プログラマ派遣事業 ・システムエンジニア及び、プログラマーの派遣
従業員数
270名
資本金
4700万円
企業URL
インタビュー
キャリアビジョンに合わせたコースを用意!
■PL・PM、管理職を目指したい! ⇒マネジメントコース:人員管理や案件管理を行なう“管理職”として活躍。 ■高難易度案件を担当したい! ⇒スペシャリストコース:SE・PGを極め、より専門的な開発にも挑戦。