【プロジェクトリーダー(Google Cloud データ分析案件)】クラスメソッド株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■■■主な業務内容■■■ BigQueryを中心としたGoogle Cloudデータ分析基盤構築案件のプロジェクトリーダーとして、プロジェクトの管理、チームメンバーのコントロール、ステークホルダーとの調整をご担当いただきます。 案件メンバーが3名程度の小規模案件の場合、プレイングマネージャーとして開発タスクを担当しながらプロジェクト管理をお願いする場合もあります。 また、プリセールスエンジニアとしてプロジェクト立案段階から参画いただき、営業担当と一緒にお客様のご要望や課題をヒアリングし、システムアーキテクチャの検討、見積もり、提案書作成の業務をご担当いただきます。 ■■■働き方■■■ ほとんどの案件はBtoBの一次受けのため、客先常駐や無理な残業を強いることはなく、社員の有給消化率は70%以上、男性育児休暇取得率は90%以上です。 また、クラスメソッドでは、北海道から沖縄までの国内7拠点と、韓国、インド、ドイツなどの海外にも5拠点を構えています。 各地サテライトオフィスはフリー座席も多いため、所属オフィス以外への出社もできますし、フレックスタイムやリモートワークを活用して各地でのワーケーションも可能です。 「ふるさと勤務」という、オフィスがない地域でご自宅からの完全リモートによる勤務形態もあるため、ご家族のご都合やライフスタイルに合わせて柔軟な働き方をご選択いただくことができる環境が整っています。 ◇フレックスタイム勤務 勤務体系は、フレックスタイム制を採用しています。(コアタイム:11時~15時)。 日々の労働時間は、その日の業務都合やプライベートの予定等により調整する事が可能です。 ◇リモートワーク 社員の自由で効率的な働き方を支援するため、リモートワークを制度化しています。 自宅やカフェや旅先など、オフィス以外で勤務することが可能です。 ◇休暇・休業制度 「社員が働きやすい環境をつくる」という思いから、年間休日125日、うち冬期休暇がその年により、変動はありますが、10日~16日で設定されています。 このほか、年次有休はご入社時5日、6カ月後10日付与されます。 産休・育休・介護休暇の取得も可能で、男性の育休取得率は91%です。 社員全員が大切な時間を過ごして職場復帰します。
働き方
勤務地
全国各地でリモート勤務可能です! 【オフィス情報】 ①日比谷オフィス(東京都港区) ⑧沖縄オフィス(那覇市)
雇用形態
正社員
給与
スペシャリスト 700~900万円 マネージャー/プリンシパル 800~1,100万円 ※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします 【賞与】 賞与:年2回(6月、12月) 決算賞与:年1回 ※業績による
休日
・休日:年間休日125日(土日祝祭日、年末年始、GW、ほか当社で定めた休日) ※年末年始休暇は10日~16日(その年によって変動あり) ・休暇:有給休暇(入社時5日付与、入社半年後に10日付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇
特徴
待遇・福利厚生
■福利厚生 ○キャリア支援 ・技術勉強会 ・資格取得支援 ・Udemybusiness受講支援 ・オンライン英会話受講支援 ・社外セミナーの参加支援 ・AWS基礎研修 ○コミュニケーション活性化 ・社内カフェ/コンビニ(本社) ・フリーアルコール(業後) ・ウェルカムランチ ・社内イベント(LT大会/ファミリデー等) ○その他 ・マシン選択制 ・社会保険完備 ・健診・予防接種 ・ストレスチェック ■諸手当 ・家族手当 ・結婚出産復職祝い金 ・通勤手当 ・各種慶弔見舞金 ・住宅補助(※) ・引っ越し代/礼金補助(※) (※条件あり)
選考について
対象となる方
【必須の経験 / 能力】 ・プロジェクトリーダーとしての実務経験 ・リーダーシップ、コミュニケーション、リスク管理、問題解決、迅速な判断力などのプロジェクト管理に必要なスキル ・クラウドサービス(AWS、Google Cloud、Azure等)の利用経験 ・データベースに関する基礎知識 【望ましい経験 / 能力】 ・データエンジニアとしての開発経験 ・データ分析ソリューションのコンサルティング経験 ・ネットワーク、セキュリティに関する基礎知識 ・Fivetran、dbt、Lookerなどのデータ分析プロダクトの利用経験 ・技術ブログやイベント等でのアウトプット経験 【求める人物像】 ・主体的に行動でき、チャレンジ精神の旺盛な方 ・お客様の立場に立った提案や問題解決ができる方 ・新しい技術やツールを活用することを楽しめる方 ・変化する状況に合わせて柔軟に素早い対応ができる方 ・IT技術で社会の問題解決に貢献したいと思っている方 <技術スタック> AWS, Azure
選考のポイント
書類選考 → 適性検査+1次面接 → 2次面接 → 内定 ※選考フローは変更になる場合もございます。
会社概要
会社名
クラスメソッド株式会社
所在地
東京都港区西新橋1-1-1
代表者
代表取締役 横田 聡
事業内容
【事業内容】 ・クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用 ・データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用 ・アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用 ・SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用 ・企業向けIT人材育成、内製化支援 ・無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営
従業員数
500名
資本金
100百万円
売上高
30,000百万円
平均年齢
36.2歳
インタビュー
働き方
・フレックスタイム制(コアタイム11-15時) ※標準労働時間1日8時間 ・リモートワーク可
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロジェクトリーダー(Google Cloud データ分析案件)】
クラスメソッド株式会社