募集
仕事内容
■職務概要: 金属プレス加工機等を使用し、「金属プレス加工」に関わる下記業務を担当していただきます。 <具体的な業務> ・金属プレス加工全般 ・金型の取り付け及び取り外し ・プレス機械作業主任者として作業前点検の実施 また、配属先の製造部には「金属プレス加工業務」には単工程係と自動係の2つの係があります。 <単工程係> 金型をプレス機に取り付け、製品を1つずつ金型にセットして加工を行う機械操作。金属を曲げて、角度をつけて、溶接するなど1つの製品を作るために複数の工程があり、機械を使用しながら全て手作業で行います。 <自動係> 製品を自動で大量生産する機械を操作。コイル(材料)、金型を機械にセットし、1人で2〜3台同時に扱います。製品に欠陥がないかチェックを行い、問題発生時には、傷やヘコミ、寸法を確認。1時間あたり約3,000個を生産します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1304-1 勤務地最寄駅:JR総武線/新検見川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜330,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでも想定であり、確定ではございません。面接での評価等を鑑みて、最終決定いたします。 ■昇給:年1回(3月)※昇格あり ■賞与:年2回(7月・12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 7:50〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土日祝※年数回、土曜出社あり(会社カレンダーによる) ■休暇:夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇 年間休日数は115日ですが、計画有給休暇取得日5日を合わせると計120日となります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程による 家族手当:会社規程による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:2026年4月 確定給付企業年金制度導入予定 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 教育制度及び資格取得補助有(社内規定による) <その他補足> ■制服貸与 ■食堂・更衣室完備
選考について
対象となる方
■必須要件: ・プレス機械作業主任者の資格をお持ちの方 ・金属プレス加工実務経験5年以上 ■歓迎要件: ・金属プレス加工技能士(特級、1級、2級)の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:プレス機械作業主任者
会社概要
会社名
株式会社新栄工業
所在地
千葉県千葉市花見川区天戸町1304-1
代表者
代表取締役 中村新一
事業内容
金属プレス加工および金型製作 ※製造用途:主に住宅エクステリア(屋根・門など)のパーツとして <受注品目> ■プレス加工 ■金型制作 ■その他、各種機械加工・メッキ量産加工 <工場面積> ■工場:1,200平方メートル ■事務所・倉庫:1,400平方メートル ■工場:455平方メートル ■工場:468平方メートル
従業員数
34名
資本金
300万円
売上高
7億円(2023年8月期見込み)
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【千葉/花見川区】金属プレス加工オペレーター<プレス機械作業主任者>◆上場企業との安定した顧客基盤
株式会社新栄工業