【仙台】電気施工管理◆子育て世代活躍!/年休122日/残業時間20h/転勤無/公的機関と安定した取引株式会社力道電設
情報提供元
募集
仕事内容
【年間休日122日/有給がとりやすい環境/官公庁、大学を中心とした安定的な需要アリ】 ■魅力 ・施工管理の実務に関わる部分以外の書類作成業務を別部門が担当するため、業務負担が軽減できる環境です! ・LINEWORKSなどコミュニケーションツールのDX化も進めていることで、担当者間の引き継ぎがしやすく、代理対応がスムーズになるため有給取得がしやすい環境です! ・平均年齢が30代中盤となり子育て世代が活躍している環境のため、突発的な中抜けなどに理解ある環境です! ■業務内容 官庁工事、公共施設、学校、病院などの電気工事をはじめ、民間の電気工事など電気に関連する部分で幅広い施工ニーズをカバーしている同社にて電気施工管理の業務に従事いただきます。 官公庁の入札案件や大学の小規模工事の施工管理の対応がメインとなります。 これまでの経験を活かしながら小〜中規模の案件を担当していただきます。 業務に慣れていただき資格取得などを進めていくと大型案件をメインの担当者として管理していくことになります。 業務の流れは下記の通りです ◇現場での施工管理 ◇施工写真の撮影・整理補助 ◇材料の整理・拾い出し ◇書類・図面作成の補助 など ■入社後の流れ 入社後3カ月〜半年は育成期間となり、先輩社員同行のもと工事の深耕を担っていただきます。 その後は習熟度に応じて案件を随時お任せします。 ■組織構成 施工管理部門は大規模工事を主に担当するベテラン1名、中堅2名、未経験スタートの若手2名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市太白区茂庭台1-11-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜350,000円 <月給> 200,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を基にスキルチェックシートを用いて決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均20時間程度 休憩時間補足:午前・午後各15分ずつ休憩あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇計画付与あり(年5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし(県外から通勤の場合、要相談) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅制度(新卒入社3年目までに限る) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社外研修・講習制度 ■スキルチェックシートによるキャリアアップ制度 ■資格取得一時金支給制度 ■資格更新時講習費用自己負担無し <その他補足> ■U・Iターン支援 ■借り上げ社宅制度(入社3年目まで) ■退職金制度(勤続5年以上) ■福利厚生クラブ ■力道文庫 ■会社携帯、iPad貸与 ■社員旅行 ■再雇用制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・高卒以上 ・電気施工管理の経験または施工現場での実務経験 ・WordやExcelなど基本的なPCスキル
会社概要
会社名
株式会社力道電設
所在地
宮城県仙台市太白区茂庭台一丁目11−21
事業内容
東北電力認定工事店・総合電気工事設計施工
従業員数
10名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台】電気施工管理◆子育て世代活躍!/年休122日/残業時間20h/転勤無/公的機関と安定した取引
株式会社力道電設