未経験者歓迎/環境施設の運転管理/昇給年1回/賞与年2回/学歴不問/創業41年/社宅有/吉見町株式会社カンエイメンテナンス
情報提供元
募集
仕事内容
官公庁(主に市町村)の所有する一般廃棄物処理施設(清掃工場・熱回収施設・クリーンセンター等) の運転維持管理業務を元請けで受託・履行している企業です。 主に官公庁がお客様となりますので、景気に左右されず安定して働けます。 施設の機器操作、巡視点検、定期整備、簡易修繕などを行い、環境に配慮した適正稼働に努めています。 主な業務として (1)中央操作室での運転監視(計器からの情報を得て適正な燃焼温度・排出基準をクリア) (2)ごみクレーンを操作してのごみの撹拌・移動・投入扉の監視 (3)施設の巡回点検、週/月例点検、不具合箇所の修繕 (4)他、施設に関わる緑地整備など ※入社後、ある程度のスキルが備わるまでは日勤での勤務となります。 製造業などとは違い、明確なノルマはありません。 また、残業もほとんどありません。 勤務体系は特殊ですが、出勤日数も少なく平日休みが多いためプライベートが充実すると思います。 変更範囲:全ての業務への配置転換有り
働き方
勤務地
株式会社カンエイメンテナンス 埼玉中部事業所 ごみ焼却施設 埼玉県比企郡吉見町 転勤の可能性あり:本店及び全ての事業所での勤務
雇用形態
正社員
給与
月給 200000円 ~ 310000円 (※想定年収 3000000円 ~ 4650000円) ・その他、交通費、家族手当、資格手当あり ・賞与 計3.10ヶ月分(前年度実績) ・昇給 1月あたり 2,300~10,600(前年度実績) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり163時間 (1)8時30分~17時15分 実働7.75h (2)8時30分~17時30分 実働8h (3)17時15分~8時45分 実働13.5h ※(1)(2)(3)のシフト勤務 〇基本パターン(1)→(2)→(3)→明休→休 (土日祝が(1)の場合は公休)
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり163時間 (1)8時30分~17時15分 実働7.75h (2)8時30分~17時30分 実働8h (3)17時15分~8時45分 実働13.5h ※(1)(2)(3)のシフト勤務 〇基本パターン(1)→(2)→(3)→明休→休 (土日祝が(1)の場合は公休)
休日
その他 ◇ 年間休日165日◇ (うち明け休 約60日) 会社カレンダーによる交代制 夏期休暇、特別休暇等あり
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費(最大50,000円/月) ◇ 副業可 ◇作業着、保護具等 貸与 ◇ 育休・介護休業 実績あり ◇ 資格手当(例:第二種電気工事士 5,000円/月) ◇住居を伴う転勤の手当例 ・赴任手当 単身 7.5万円/月、独身 6万円/月、家族同伴 3万円/月 ・社宅用意 ・帰省費は会社負担 ・水光熱費(家族同伴を除く) ◇有給付与(入社後3ヶ月で5日、さらに2ヶ月経過で+5日付与) ◇資格取得支援制度(技能講習、特別教育関係、社が全額費用負担)※社が認めた者に限る。 ◇ハラスメント規定あり ◇ 社宅(行田市内)入居条件 ・現住居から事業所まで45㎞以上距離がある ・家賃 15,000円/月、水光熱費、ネット回線は自己負担 ・その他 エアコン、TV、洗濯機、冷蔵庫、照明完備、トイレ・バス別、間取1K
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ◇普通自動車運転免許 必須 多数の社員が未経験からのスタートですので丁寧な指導を心掛けております。 能力・業務習得・スピードは人それぞれですので自分のペースでスタートして下さい。 面接時には現場見学していただき、その職場で働くイメージを持っていただけたらと思います。 まずはご応募を! 学歴不問/未経験OK/男女問わず歓迎/転職歴多数OK
会社概要
会社名
株式会社カンエイメンテナンス
所在地
埼玉県行田市桜町一丁目6番10号
事業内容
官公庁が所有する一般廃棄物処理施設・上下水道施設の運転維持管理業務を行っている会社です。 【既卒者応援宣言企業】
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

未経験者歓迎/環境施設の運転管理/昇給年1回/賞与年2回/学歴不問/創業41年/社宅有/吉見町
株式会社カンエイメンテナンス