WEBクエリを用いたデータ抽出・加工業務/設計書作成業務(正社員登用制度あり)株式会社mediba seasorizeカンパニー

情報提供元

募集
仕事内容
サービス担当部門からの要望に合わせ、 部署間や対外的な折衝を行いながら 今後のプロモーションに活用する データを抽出するための設計書を作成します。 また、設計書に基づいて Webクエリを活用してデータの抽出や 加工を行う業務です。 抽出対象はKDDI各種サービスにおける ご契約内容や決済関連のデータとなります。 【所属するチームについて】 auPAYなどKDDIが提供する、 各種サービスに関わるキャンペーンや データ分析のサポートをしているチームです。 【仕事の魅力/キャリアアップイメージ】 KDDIの担当者をはじめとした、 様々なステークホルダーとコミュニケーションを取るなかで折衝力が身につきます。 データ構造を理解しながら設計書を作成 していくため、構造化の概念が理解できるようになります。 【チーム環境】 立ち上げたばかりの業務で、会社としても チャレンジングな領域となっております。 活発に意見をかわしながら、全員で チームを作り上げていくフェーズとなります。 黙々と作業を進めるというよりは、 コミュニケーションをとりながらチーム全体で進めていく業務になります。
働き方
勤務地
沖縄県浦添市字港川512番地55ゆがふBizタワー浦添港川5F
交通
・那覇空港より車で25分 ・沖縄県庁より車で20分 ・沖縄自動車道(西原ICより)車で10分 ・牧港5丁目バス停から徒歩4分 ・第一牧港バス停から徒歩9分 ・港川バス停から徒歩11分
雇用形態
契約社員
給与
月給 248340円 ~ 336670円 (※想定年収 2980080円 ~ 4040040円) 昇給制度有(就業規則に基づく) 別途残業代有 【モデル月例給与】 資格給:200,000円 能力給:40,000円 スキル評価手当:33,340円(平均評価の場合) テレワーク支援手当:2,500円(250円/日×10日の場合) 合計:275,840円 ※テレワーク支援手当については勤務実績に応じて支給 ※スキル手当は、試用期間を除く在籍期間と本業務に従事した期間に応じて支給され、前期の評価に基づいて翌期の月例給与で支給 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 18:00
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:00 ~ 18:00
休日
完全週休2日制 ・年次有給休暇:初年度15日付与(入社月によって按分) ・育児休暇 ・介護休暇等 ・アニバーサリー休暇(年1回)
特徴
待遇・福利厚生
・正社員登用制度あり(年1回試験実施、試用期間3ヶ月を満了後に受験可能) ・交通費実費支給(ガソリン代含む) ・テレワーク支援手当 ・無料駐車場完備 ・福利厚生サービス(カロリパークス) ・社会保険完備 ・アニバーサリー休暇 ・オフィスカジュアルOK
選考について
対象となる方
経験者のみ募集 【必須スキル】 ・Accessにてテーブル結合や、 クエリを活用したご経験、知識 ・ExcelやWEBクエリを活用した データの抽出や集計のご経験 ・リーダー経験 ・プロジェクト参加経験 【歓迎スキル】 ・ITパスポート、基本情報技術者資格など ・OracleMaster(Silver/Bronze)相当の知識や経験 ・SQL言語についての理解 ・運用構築や手順書の作成経験
会社概要
会社名
株式会社mediba seasorizeカンパニー
所在地
沖縄県浦添市字港川512番地55ゆがふBizタワー浦添港川5F
事業内容
seasorizeカンパニーは株式会社medibaの沖縄支社として、au関連サービスをはじめとした様々なコンテンツにおける各種BPOサービス事業を展開し、最適な運用ソリューションを提供しています。 今後更なる事業拡大と発展を図ると共に、沖縄独自の企業文化でmedibaが掲げるミッション「ヒトに“HAPPY”を」の実現を目指しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
WEBクエリを用いたデータ抽出・加工業務/設計書作成業務(正社員登用制度あり)
株式会社mediba seasorizeカンパニー