募集
仕事内容
2025年12月新規開設 ケアマネジャーを募集 ・ケアプラン作成・モニタリング ・サービス担当者会議、資料作成 ・各種申請代行手続き・支援経過記録入力 ・受診付添い・入居者獲得の営業活動 ・入所申込対応、相談対応 ・実態調査、契約 ・ご入所様、ご家族様からの相談対応業務 ・送迎・介護保険認定調査の実施・調査立ち合い 介護支援専門員は、専門的な立場からケアを受ける側とそれを提供する事業者の間に立ち個々のケースを理解し、検討したうえでのケアプランの作成やサービスが適切に行われているかなどを見守る介護のコーディネーターです。運転免許やパソコンスキルが求められる場合が多いのも特徴です。 資格の取得には、医師、保健師、看護師、作業・理学療法士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等の業務従事者、もしくは介護業務従事者として指定日数従事した後、介護保険、保険医療、福祉分野の受講試験に合格して実務研修終了した後に都道府県から資格登録されて初めてなることができます。 給料多め,住宅手当あり,産休・育休,寮あり,社会保険完備
働き方
勤務地
東京都江東区
雇用形態
正社員
給与
月給316798円 月給 316798円~362898円 基本給 170,000円~190,000円 処遇改善手当 40,000円 職務給手当 45,000円 加減算給手当 19,893円~39,895円 住宅手当 ~30,000円 居住支援特別手当 給与支払日 毎月末日締 翌月25日支払い 昇給あり 年1回(0.00%~2.00%/月) (固定残業代)41,905円~48,003円 (固定残業代に関する特記事項)※時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当を固定 残業手当として支給(超過分は別途支給)※記載された時間数は、固定残業代の積算根拠となるもの。実際の 時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。 ※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。 ※処遇改善手当の支給は開設以降になります。 賞与あり 前年度実績 年2回・3ヶ月分
勤務時間
08:45-17:45 休憩時間(日勤) 60分 時間外 月平均10時間
待遇・福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 定年 60歳 再雇用 65歳まで 退職金 あり(勤続3年以上) 単身用住宅の有無 あり 車通勤 不可 通勤手当 全額支給 育児休暇取得実績 あり ・再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号) ・社食(1食350円) ・制服貸与 ・接遇マイスター制度 ※各項目規定あり ※グループ内の医療機関を受診した際の診療費を補助(対象:職員本人と配偶者、お子様:100%) ※自費診療は対象外 敷地内禁煙
選考について
対象となる方
ケアマネジャー 主任ケアマネ 経験1年 学歴不問
会社概要
会社名
(仮称)春和会 タムスさくらの杜亀戸
所在地
東京都江東区亀戸9-6-27特別養護老人ホーム
事業内容
特別養護老人ホームでの介護業務(食事介助・入浴介助・排泄介助)及びレクリエーションなどをお任せします。 タムスグループの特養では、ご入居者様が健やかに自立した生活ができるように、全施設で「おむつゼロ・トイレで排泄できる・下剤ゼロ」の自立支援ケアに積極的に取り組んでいます。 特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。 食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。 給料多め,無資格可,未経験OK,住宅手当あり,産休・育休,寮あり,残業ほぼなし,社会保険完備