訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援/年間休日120日以上/正社員/社会保険完備/土日祝休み/高給与/駅チカ/残業なし/四街道市/鹿渡/CCコミュニケーションズ株式会社
募集
仕事内容
【仕事内容】 ■仕事内容 入浴が困難なお客様宅にお伺いし、入浴介助を行うお仕事です。 お任せするのは、入浴準備や入浴中の補助です。看護師さんを含めた3名1組のチーム体制なので、介護の専門知識は不要です。 訪問先は1日に6件程です。車の運転はありません。 入浴介助、機材の搬入搬出と設置が主な仕事内容です。 《業務内容》 ■ 訪問~15分 浴槽搬入・入浴準備 挨拶後すぐにオペレーターと共に浴槽の準備をします。お客様のベット横など居室で行うことが多く、防水シートで床を保護し浴槽を設置・浴槽にお湯をはります。 看護師と共に着脱介助に入っていただくこともあります。 ■ ~30分 入浴 お客様をベットから浴槽へ抱えて移動していただき入浴していただきます。 3人で洗髪→顔→上肢→上半身→下半身→背中→陰部の順番で洗い10分程度入浴してもらいます。 ※看護師によるバイタルチェックにより入浴が行えない場合は、部分浴や清拭に切り替えることもあります。 ■ ~45分 着衣介助・バイタルチェック、片付け 体を拭き、ベットへ移動します。 浴槽や備品の片づけを行い全て車に積み次のお客様宅へ向かいます。 ■アピールポイント セントケア千葉株式会社では超高齢社会に貢献するため、3つの創造(福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケアの本質の創造)/3つの規律(高い思想と謙虚な姿勢・損得より役立ちの優先・ケアの本質の追求)に基づいた介護サービスを総合的に提供しています。 【考える力・相互信頼・チーム力を育てる研修】 当社では、ケア提供技術の習得、信頼の基礎となる人間力、チーム力の向上を目指し様々な研修を行っています。定例研修・カンファレンス研修では、テーマを定め営業所で実践しチーム力の向上を目指しています。また、認知症ケア研修や医療的ケア研修も開講しており専門的な知識醸成にも力を入れています。 【手厚い資格取得支援制度】 職員のさらなる成長や知識取得のためのバックアップ体制として「資格取得援助金」を支給しています。介護職員初任者研修、介護職員実務者研修以外にも介護福祉士受験対策や喀痰吸引等研修や介護支援専門員現任研修、ユニットリーダー研修なども対象となります。 【職員の経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【どんな仕事をするの?】 ご自身で入浴することが困難なお客様に対して、移動式の浴槽を用いた入浴の介助を行っています。看護師を含めた3人1チームで業務を進めるため、医療の専門的な知識がない方も安心して働けます。 ■スタッフの声 Q.介護業界に入ったきっかけを教えてください。 当時は就職氷河期だったので、安定かつ成長産業である介護業界を選んだのが一番の理由です。また、介護のプロとして現場で働き続けたい、という想い以上に、介護のマネジメント/運営側の仕事がやりたい、と思って入社しました。いくつか会社を受けましたが、最終的にセントケアへの入社を決めた理由は「人」です。まだ学生で社会のことも分かっていない私に対しても、親切丁寧に対応して下さり、人の魅力が他社とは圧倒的に違いました。 Q.キャリアアップを目指している方へアドバイスはありますか? セントケアは経歴・学歴などのステータスに関係なくキャリアアップのチャンスがあります。日々の頑張りを評価頂けるので昇進のチャンスは早いです。私も入社前に「早ければ2年目から所長にチャレンジできるよ」と言われていて、日々の業務を頑張った結果、本当に2年目の途中から役職をいただけて、所長をやらせて頂きました! Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 私が入社を決めた理由でもありますが、セントケアは「人」が魅力的な会社です。管理職の人間は全員が介護現場を経験しています。そのため「自分もそういう時あったよ」と、現場スタッフの悩みや想いに共感して寄り添うことが出来ます。 また、直属の上司だけではなく、社長との距離も近いので、何でも気さくに話し合えます。役職・雇用形態などに関係なくコミュニケーションが取れる「人」が自慢です。 ■採用担当者の声 訪問入浴とは入浴が困難なお客様宅にお伺いし、入浴介助を行うサービスです。業務内容は、入浴準備や入浴中の補助 看護師を含めた3名1組のチーム体制 介護の専門知識は不要です。殆どの方が無資格未経験でご入社 入社時研修、同行研修の他、介護資格取得支援制度で資格取得も可能 安心してご就業頂けます。 ご入浴頂いたお客様からは「いつもありがとうね~」「あ~気持ち良い~」「また来てね」と言っていただく事も多く、スタッフの遣り甲斐に繋がっています♪ ■メッセージ 安心と満足と喜びという信頼を、サービスと商品でお客様へ提供することが私達の仕事です。 そして安定的なサービスを提供するには、働く環境の充実が何よりも重要だと考えています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【正社員】経験不問・やりがいのある笑顔溢れたお仕事です!日曜休み/無資格未経験歓迎!大手安定グループ企業!異業種からの転職実績多数!資格取得支援有 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
働き方
勤務地
千葉県
雇用形態
正社員
給与
月給206,000円~287,000円 ■給与 月給 206,000円〜287,000円 固定残業代 25,000円(17時間/月) ※超過分別途支給 ※資格によりスタート給与異なる ※経験考慮あり *介護福祉士 実務経験10年以上 238,000円~ 実務経験 6年以上 233,000円~ 実務経験 3年以上 218,000円~ 実務経験 3年未満 206,000円~ ※実務経験とは介護福祉士としての実務経験です ※別途残業代支給 *実務者研修 226,000円~ *初任者研修・無資格 219,000円~ ※みなし残業17時間25,000円含む 超過分は別途支給 <別途支給> ・特定処遇改善・処遇改善等一時金 年2回支給(5,12月)昨年実績最大228,000円
勤務時間
09:00~18:00 【勤務時間詳細】 ■勤務時間 シフト制 8:30~17:30
特徴
待遇・福利厚生
■待遇・福利厚生 ・賞与2回/年 ・処遇改善一時金2回/年 ・昇給あり ・制服貸与 ・交通費全額支給 ( 車通勤可/社内規定により支給 ) ・研修制度あり ・資格取得支援制度あり ・介護福祉士・介護支援専門員受験費用補助 ・介護福祉士合格祝金 ・予防接種補助制度 ・ほっとライン(第3者相談通報窓口) ・社員割引制度(余暇利用) ・団体長期障害所得補償 ・確定拠出年金(DC制度) ・退職金制度 他
選考について
対象となる方
資格不問/経験不問 【必須】 ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成を目的として/職務経験不問/省令3号のイ) 【以下資格あれば尚可】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修 ・介護職員基礎研修 ・ホームヘルパー1級 ・介護職員初任者研修 ・ホームヘルパー2級 ※資格取得支援制度利用にて受講料会社負担で介護資格取得可能(社内規定により条件あり)
会社概要
会社名
CCコミュニケーションズ株式会社
所在地
東京都中央区銀座1-19-12銀座グラスゲート7F
代表者
代表取締役社長 山宮 丈
事業内容
・労働派遣法に基づく人材派遣及び有料職業紹介 ・店舗運営及びコンサルティング業 ・店舗・事務所・住宅等の内装工事の設計、施工、監理 ・グラフィック・プロダクト・広告・工業・商業に関するデザイン ・WEBサイト及びホームページの企画・制作・運営管理 ・イベント企画・運営・製作 ・許可番号:有料職業紹介番号:1 3 – ユ -3 0 4 1 8 9 ・人材派遣許可番号:派1 3 -3 0 4 4 6 5
従業員数
40名
資本金
1,650万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援/年間休日120日以上/正社員/社会保険完備/土日祝休み/高給与/駅チカ/残業なし/四街道市/鹿渡/
CCコミュニケーションズ株式会社