【宮城県岩沼市】土木施工管理 ◆働き方改革推進中・就業環境◎/年間平均賞与7.7ヶ月/転勤なし春山建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 土木工事の現場にて、施工計画から品質管理、工程管理、安全管理、原価管理等の管理全般を行っていただきます。発注者との打合せや書類作成も行います。 <施工内容> 道路・舗装、河川・海岸、砂防、港湾、上下水道、造成、圃場整備、公園、鋼構造物等の土木工事 ○公共工事を中心に民間案件もございます(民間案件は下請けへの依頼が多数)。 ○公共案件の場合書類関連が非常に多いですが、弊社では工事部付きのバックオフィス専任の方もおり、現場の負担を減らせるよう改革をしております! ○国や県、市町村が発注した元請け案件の大規模の工事が多く、やりがいや竣工後の達成感を味わうことができます!(請負金額:数千万円〜8億円規模) ○令和5年度宮城県の土木一式工事の格付けランキングでは県内業者の中で14位です! (令和5年9月30日現在、宮城県の建設業許可業者数は8,494社。土木工事業者は2,828社です) 【組織構成】 会社全体 45名 工事部34名(工事部工事課15名が施工管理/部長/課長/係長/主任) 【キャリアパス】 道路・舗装、河川・海岸、砂防、上下水道など様々な現場がありますので、幅広い経験が積むことが可能です。 工事部でのキャリアアップや、ご活躍と志向性次第では、経営的ポジションなど、ご自身にあったキャリアを目指して頂きたいです! また、弊社は数多くの建設機械(パワーショベルやブルドーザー、ホイールローダー、自走式クラッシャー、自走式土質改良機など)を所有しております。 資格取得の費用は会社で負担しておりますので、車両系の資格の取得をしてキャリアの幅を広げることもできます! 【働き方】 当社でも働き方改革に取り組んでおり、ワークライフバランスを整えて働いていただけるよう改善しております。 ・現場へは直行直帰ですし、日報もないので、ご自身にあった働き方が可能です。 ・現場の書類作成等の負担を減らせるよう改革しております。 ・休日出勤の振替休日取得は100%です。 【評価体制】 働いてる方へ正当の評価と、還元することを意識しております。 東日本大震災からの復旧・復興工事が終了し、宮城県では経営が大変になっている建設会社が増えていますが、当社はそのような中でも昨年度年間平均賞与を7.7ヶ月分支給しております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮城県岩沼市相の原2-9-23 勤務地最寄駅:東北本線/岩沼駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 370万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円〜348,000円 固定残業手当/月:57,791円〜121,887円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 222,791円〜469,887円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ※6年連続で、期末(5月)にも賞与を支給しております。 ※前年度平均年間賞与は7.7ヶ月分です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:177時間08分 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ※休暇:日曜、祝日、土曜は隔週休み ■夏季休暇 ■年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリンを現物で支給(許可燃料は走行距離÷10) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 受験料、講習費用会社で負担します。(不合格の場合は負担して頂きます) ■CPDS(継続学習制度) 対象者は継続的に各種講習・セミナー等に参加していただきます。 <その他補足> ■通勤代 業務内走行距離分も含め、ガソリンを現物で支給。許可燃料は走行距離÷10。 例)通勤、業務内走行距離2,500kmの方→許可燃料250リットル ■車両借上費 通勤、業務内走行距離1kmにつき10円を支給。(通勤代とは別に支給) 例)通勤、業務内走行距離2,500kmの方→車両借上費25,000円 ※給与口座とは別の指定口座に振り込み。 ■社員旅行:2年に1回(今年は大阪・関西万博。一昨年は沖縄。コロナ前は海外) ■報奨金制度(優良工事、論文受賞等) ■ノートパソコン貸与
選考について
対象となる方
■必須条件: ・1級または2級の土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級
会社概要
会社名
春山建設株式会社
所在地
宮城県岩沼市相の原2-9-23
事業内容
■事業内容: 土木・舗装事業/建築事業/不動産事業/建機レンタル業/保険コンサルタント事業
資本金
40百万円