小規模多機能型居宅介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援/正社員/社会保険完備/駅チカ/残業なし/高給与/年間休日120日以上/土日祝休み/浦安市/CCコミュニケーションズ株式会社
募集
仕事内容
【仕事内容】 ■仕事内容 小規模多機能型施設での介護業務全般 【主な仕事内容】 ご利用者の介助業務全般 居室、共用部等の清掃 調理業務 等 【施設情報】 有料老人ホーム 新浦安フォーラムに併設 利用定員:29名 【歓迎要件】 初任者研修、実務者研修等の介護系資格をお持ちの方 介護福祉士 ※無資格・未経験の方もOK! 【求める人材】 協調性がありチームワーク作りができる方 自己管理ができる方(健康管理・時間管理) 高齢者と関わることが好きな方 ■アピールポイント 無資格の方もしっかりサポートします! リフレッシュ休暇制度あり♪まとまった休みが取れます 産休・育休への十分な理解がある会社です ■スタッフの声 ◆先輩インタビュー入社4年目/介護スタッフAさん◆ もともと高校生の時に福祉科がある高校へ進学。入社前にインターンシップで舞浜倶楽部に出会いました。 入社して2か月ほどの新入社員研修で社会人としての基礎や、介護について学び配属へ。 先輩も優しく聞きたいことも聞きやすい状況でしたし、コミュニケーションや人間関係の構築で大事なことも丁寧に教えていただきました。有給もしっかりとれて1か月ごとのシフト作成時に連休がとれるように配慮をしてもらえたりなどお休みも充実しています。また、プリセプター制度という教育担当の先輩が半年くらいをかけて一緒についてくれることもあり、業務上の不安も一つ一つクリアにしながら過ごせるのも魅力の一つです。「まずはメモ帳用意しようね」と教えてもらう姿勢から教えてもらうくらい丁寧な教育体制だと感じています。 ◆先輩インタビュー 入社10年目/介護主任Bさん◆ 上京して仕事探しをすることになり、某テーマパークも近くにある立地で選んだのが応募のきっかけです(笑)。 それまでは老健で働いていたこともあり、介護の経験はあったもののご利用者様主体の介護が当時は衝撃だったことを覚えています。まずは1年、チャレンジしてみよう!と思ってから気づけば10年も経っていました。 この仕事は連携を必要とする仕事だと実感する機会も多く、何より大切にしているのは「人の話を聞く姿勢」と「自分の気持ちを相手の立場に立って伝えることだと感じています。もちろん、ご利用者様や周りのスタッフなどのかかわり方を見て必要なポイントはアドバイスとしてお伝えするようにしています。 相手に対して「相手のことを想っている」というのがコミュニケーションの大事なところだと感じています。 ■採用担当者の声 舞浜倶楽部は企業理念の「人格の尊厳」が隅々まで行き届いた会社であると考えます。人格の尊厳というと、硬い表現になってしまいますが、ケアプランは勿論、建物内のディテールや職員同士のやり取りの中にも、相手に寄り添おうとする姿勢が感じられます。それが舞浜倶楽部の社風とも言えます。 面接時には応募者様おひとりおひとりにその社風を伝え、ゆくゆくは‟舞浜倶楽部に入社して良かった!”と思って頂けるような出会いにしていきたいです! 応募後に、見学からでもお気軽にお問い合わせください。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 >>>介護職員募集<<< 働き方改革を取り入れ、働きやすい職場づくりを進めています!! 先輩スタッフが丁寧に指導します。私たちと一緒に働きませんか♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
働き方
勤務地
千葉県
雇用形態
正社員
給与
月給215,000円 ■給与 月給 215,000円〜 【月給例】 ・基本給:178,000円 ・処遇改善手当:5,000円(介護福祉士免許をお持ちの方は10,000円) ・夜勤手当:8000円×4回 【賞与】 ・年2回(6月と12月)支給 ※2022年実績で年間基本給の2.8ヶ月分(人事考課で増減あり) 【昇給】 ・人事評価に基づき昇給あり(年1回4月) ・対象の資格取得、管理職任命等による昇給昇格あり。 【資格手当】 ・月額5,000円(対象の下記9資格に対してそれぞれ5,000円ずつ支給) 介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員 認知症ケア専門士・タクティールケア認定者 【通勤手当】 ・1ヶ月最大50,000円まで 【早遅手当】 ・1回500円(日勤時間より90分以上ずれて勤務する場合に支給) 【夜勤手当】 ・1夜勤当たり8,000円 【年末年始手当】 1日当たり2,400円(12/29~1/3の期間) 【処遇改善手当】 ・介護職 月額5,000円、介護職(介護福祉士) 月額10,000円 *処遇改善手当は介護保険制度の改定等で金額が変更となる場合があります 【勤続手当】 ・特定処遇改善加算等、助成金制度に基づき支給 【残業手当】 ・残業した実績に基づき支給
勤務時間
09:00~18:00 【勤務時間詳細】 ■勤務時間 日勤:9:00~18:00(休憩1時間) 早出:7:00~16:00(休憩1時間) 遅出:10:30~19:30(休憩1時間) 夜勤:17:00~翌朝10:00(休憩1時間+仮眠2時間)
特徴
待遇・福利厚生
■待遇・福利厚生 ・就業規則に基づく遠隔地からの採用者には、引越支度金10万円を初回給与時に支給 ・単身者用社宅(20㎡~、家賃18,000円~、契約更新費用等無し) ・退職金制度(入社3年目以降) ・定年後再雇用制度(定年60歳・継続雇用65歳) ・育児時短勤務(小学校就学の始期まで) ・食事補助制度 ・タクティールケア研修費貸与制度 ・ユニフォーム貸与制度 ・初任者研修費用貸与制度(社宅入居予定の介護職) ・研修制度(中途採用社員対象研修とプリセプター制度、各種社内研修制度、各種社外研修制度)
選考について
対象となる方
【必須】 ・18歳以上(深夜勤務があるため) 【あれば尚可】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
会社概要
会社名
CCコミュニケーションズ株式会社
所在地
東京都中央区銀座1-19-12銀座グラスゲート7F
代表者
代表取締役社長 山宮 丈
事業内容
・労働派遣法に基づく人材派遣及び有料職業紹介 ・店舗運営及びコンサルティング業 ・店舗・事務所・住宅等の内装工事の設計、施工、監理 ・グラフィック・プロダクト・広告・工業・商業に関するデザイン ・WEBサイト及びホームページの企画・制作・運営管理 ・イベント企画・運営・製作 ・許可番号:有料職業紹介番号:1 3 – ユ -3 0 4 1 8 9 ・人材派遣許可番号:派1 3 -3 0 4 4 6 5
従業員数
40名
資本金
1,650万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
小規模多機能型居宅介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援/正社員/社会保険完備/駅チカ/残業なし/高給与/年間休日120日以上/土日祝休み/浦安市/
CCコミュニケーションズ株式会社