募集
仕事内容
入院病棟にて、看護助手業務全般をお任せします。 ・治療、処置の準備 ・片付け ・器具の洗浄 ・食事配膳 ・シーツ、カバー類交換 ・入院患者様の入浴、排泄介助 など 【入社後の流れ】 仕事内容や職場のルールなど、基本から丁寧にお教えします。 難しい作業はないため、業界未経験・ブランクのある方も安心です! 【職場環境】 20~60代が在籍中。 異業種からの転職者も活躍しています。 充実の待遇や介護福祉業界の安定性から、年齢問わず長く働ける環境です。 【事業内容】 診療所(19床)介護老人保健施設(70床)居宅介護支援事業所 訪問看護・訪問介護事業所、グループホーム、デイサービス等福祉医療の幅広い分野での事業を南幌・北広島で展開している 【会社の特長】 医療・介護の連携を図ることにより、在宅復帰率の向上に努めるとともに、グループホーム事業では暖かい家庭を提供し、誰もが豊かで自己実現のできる地域社会の構築の一助となることを目指す 【事業所からのメッセージ】 ◆主婦(主夫)活躍中 ! ブランクOK 久々の仕事復帰もサポートします ! ◆「野幌駅」からの無料送迎あり ! 車・バイク・自転車通勤もOK ! ◆学歴・転職回数不問 安定の介護福祉業界で腰を据えて働きませんか ? アピールポイント! ■あらゆる角度から働きやすさを追求 昇給・賞与や各種手当などの待遇面を整え、職員のモチベーション維持向上を図っています。 透明性のある評価制度により、賞与は計4.4ヶ月分を支給(前年度実績)。 職員とその家族の生活をサポートする家族手当・住宅手当や燃料手当もご用意しています。 残業もほとんどなく、退社後の時間を有効的に使える環境です。 ■看護助手の経験がない方もOK !????? 看護師のサポートや、入院患者様の食事配膳など身のまわりのケアをお任せします。 基本から丁寧にお教えするため、特別な資格や経験は問いません。 医療行為はありませんが、看護助手は患者様の入院への不安を取り除く大切なポジション。 感謝の言葉を直接いただけることもあり、医療貢献や大きなやりがいを実感できる仕事です。
働き方
勤務地
北海道
雇用形態
正社員
給与
月給190000円〜190000円 基本給: 基本給 136,000円~ ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 固定手当: 調整手当 30,000円 その他手当: 資格手当(介護福祉士)3,000円 夜勤手当 平日 4,000円/回 土日祝 6,000円/回 家族手当 配偶者 7,000円 第一子 5,000円 第二子以降 3,000円 燃料手当:50,000円~155,000円/年 ※前年度実績 給与詳細: ※給与には夜勤手当5回分(平日3回・土日祝2回)含む ※経験を考慮の上、面接後に決定 賞与(前年度実績): 年2回(4.40ヶ月分) 昇給(前年度実績): 1月あたり(0.10% 0.30%) 締日・支払日(支払い方法): 月末締め・当月25日支払い
勤務時間
(1)8:30~17:30(休憩60分) (2)17:00~9:30(休憩120分) ※勤務備考: ・実働【1】8時間【2】14.5時間 ・休憩【1】1時間【2】2時間 ・残業ほぼなし ※研修で発生する可能性あり 夜勤回数/月: 5回程度 時間外・残業: あり:月平均5時間程度。
特徴
待遇・福利厚生
加入保険: 健康,厚生,雇用,労災 退職金制度: あり:勤続3年以上 通勤手当: 上限20,000円/月 定年: あり:65歳 再雇用制度: あり:70歳まで 休業実績: 育児休業取得実績あり 雇用期間の定め: 期間の定めなし 試用期間: 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の労働条件:異なる 期間中は準職員待遇 賞与、資格手当、冬期燃料手当なし その他待遇: *基本給は、経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定 *通勤手当は、当社規定により支給 *駐車場料金は、上限:1,000円/月 *当施設への交通アクセス(自動車) 江別市内から…15分程度 岩見沢市内から…30分程度 *試用期間は、業務の習得状況により短縮の場合あり 【福利厚生】 ・社会保険完備 ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・健康診断 ・研修制度 ・制服貸与 ・退職金制度
選考について
対象となる方
※敷地内禁煙 無資格,介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士 不問 ※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)
会社概要
会社名
株式会社ツクイスタッフ 札幌支店
所在地
北海道札幌市南区北ノ沢1904番地2じょうてつバス「北の沢二股」停より徒歩12分 ※マイカー通勤可
事業内容
障がい者支援施設での生活支援業務 (各介助・通院同行等) 【事業内容】 障害者や障害児の支援事業として、入所施設や通所型の各種の福祉施設を運営しています。 4つの拠点施設で18事業を展開しております。 【会社の特長】 利用者様が安心して地域で暮らしながら施設の利用ができるように職員の実務経験に基づく職業スキルアップのための自主研修の他、働きやすい職場づくりに積極的に取組んでおります。