【和歌山】消防設備の施工管理/月平均残業20H/転勤無し/資格取得支援制度充実有限会社大橋設備

情報提供元

募集
仕事内容
【月平均20時間で働き方◎//資格取得支援制度充実/1992年創業の老舗企業】 住宅・マンション・商業施設・病院・工場等に設置されている自動火災報知設備、非常放送設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備などの電気設備や、消火栓、スプリンクラーなどの消火設備など消防設備の工事・点検・整備を行う同社において、消防設備の取り付け業務をご担当頂きます。 【具体的な業務】 住宅・マンション・商業施設・病院・工場等に備え付けれられている自動火災報知器等の試験調整、点検作業がメインのお仕事になります。 【案件の特徴】 基本的に大手ゼネコン様より案件をお預かりしており、直近では大手ホームセンター、大手パチンコ店、大手電機屋さん当郊外の大型商業施設等をメインにお預かりしています。 【担当エリア】 和歌山県を含む関西が主なご担当エリアになりますが、宿泊を伴う出張はございません。基本的には公共交通機関あるいはお車での移動になり、遠方であっても日帰りでの業務になります。万が遠方の出張が発生しそうな場合でも基本的には協力会社様にご協力頂いたりと柔軟に対応しております。 【資格取得支援制度について】 同社では外部講師を招いて資格取得の為の勉強会を実施したり、資格取得に掛かる費用については全額会社負担となります。1資格取得毎に月給に加算される形になるので、スキル面の向上が給与面にもしっかり反映される給与形態となっております。 【組織構成】 現在13名で構成されており、平均年齢は30歳且つ20代の未経験の若手の方も活躍されています。 【特徴】 同社は大橋防災店として1992年3月に創業、2006年4月に有限会社大橋設備に改組し現在に至ります。住宅・マンション・商業施設・病院・工場等に設置されている自動火災報知設備、非常放送設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備などの電気設備や、消火栓、スプリンクラーなどの消火設備など消防設備の工事・点検・整備を行っており、創業依頼多くのお客様から発注を頂いております。経験豊富な当社従業員のおかげで、技術力を高く評価いただいておりますが、現状に満足をせず、更なる企業の成長の為、安全第一に高度な技術を目指し事業運営に勤しんで参ります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市出島273-4 勤務地最寄駅:JR紀勢本線/和歌山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】1月あたり0円〜5,000円(前年度実績) 【賞与】年2回(計2.00ヶ月分※前年度実績) ※昇給/賞与は会社の業績による 【その他手当】皆勤手当(5,000円)、資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜13:00 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均20時間(1年単位の変形労働時間制週の平均労働時間40時間以下)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 当社カレンダーによる、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき月/4,200円〜 寮社宅:自社保有の寮あり(※入寮は要相談) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・入社後の資格取得は会社補助あり <その他補足> ■定年制度一律60歳(再雇用有) ■育児休業:取得実績有 ■看護休暇:取得実績有 ■皆勤手当:5,000円/月 ■資格手当:資格取得後に月給金額にそれぞれ加算されます。 第二種電気工事士3000円、第一種電気工事士5000円、2級建築施工管理技士3000、1級建築施工管理技士5000円、2級管工事施工管技師3000円、1級管工事施工管理技士5000円、消防設備士については乙種1資格毎に3000円、甲種1資格毎に5000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・第一種自動車運転免許 ・消防設備の施工管理経験 ■歓迎条件: ・消防、電気系資格(消防設備士、電気工事士、電気工事施設管理技士 等) ・建設系資格(建築施工管理技士、管工事施工管理技士)
会社概要
会社名
有限会社大橋設備
所在地
和歌山県和歌山市出島273-4
事業内容
■事業内容:消防設備工事、消防設備保守点検、電気設備工事、管工事
従業員数
13名
資本金
45百万円
売上高
668百万円