安心安全の”とちぎ”を目指して!栃木県警察官栃木県警
情報提供元
募集
仕事内容
警察官として地域の安全と安心を守る役割を担います。 採用後は全員が警察学校に入学し、警察官として必要な知識や技能を学びます。 大学卒業者は6ヶ月間、高校卒業者は10ヶ月間の研修期間を経て、県内の各警察署に配置されます。 ○地域部 ー人々の暮らしに寄り添い、最前線で地域の安全を守り抜くー 交番や駐在所を拠点とした勤務を行っており、管内のパトロールや不審者への職務質問、事件の通報があれば現場に駆けつけ初動捜査を行います。 ○生活安全部 ー人々の安全・安心な暮らしの為に身近に潜む犯罪を未然に防ぐー 生活安全部の重要な役割は犯罪を抑止すること。犯罪発生状況や防犯情報の提供、防犯指導など犯罪の起きにくい街づくりを行います。DV、ストーカー、児童虐待の対策やサイバー犯罪、少年犯罪対応など、その業務は多岐に渡ります。 ○刑事部 ーあらゆる犯罪に立ち向かう。犯人検挙は使命ー 事件が発生したら、迅速かつ粘り強い捜査で犯罪に立ち向かいます。被害者の無念を晴らし、平穏な生活の回復を図るため、一刻も早い事件解決を目指しています。 ○交通部 ー交通指導や取締りを通して交通事故のない安全な社会を目指すー 交通部が目指すは「交通事故ゼロ」 交通安全教育や交通指導・取締り、事故捜査はもちろん、交通事故の悲惨さや交通安全の大切さを知ってもらう為に講話なども行います。 ○警備部 ーテロやゲリラなどを未然に防ぎ、要人を警護する治安維持の砦ー テロ対策、警護、不法滞在者取締りなど治安維持の砦として活動を行っています。厳しい訓練を行い、災害が起きた際には住民の避難誘導や被災者の救助活動などにおいてその力を発揮します。 ○警務部 ー組織の管理・運営を通じて警察活動を強力にバックアップー 警察運営を基盤として組織全体を把握し、運営に関わる業務を行います。
働き方
勤務地
栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号栃木県警察本部 警察学校を卒業後は県内の警察署に配属され、キャリアを重ねていくことになります。
雇用形態
正社員
給与
月給 239000円 ~ 268000円 (※想定年収 4000000円 ~ 4000000円) 〈昇給〉毎年4月1日に前年度の勤務成績に基づき行われます。 〈諸手当〉超過勤務手当、特殊勤務手当、通勤手当、扶養手当などが支給されます。
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日
休日
週休2日制(交替制勤務の職員は4週8休制) ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇ 年次休暇20日間 ◇ 育児のための休業制度 ◇ 子育て支援休暇 ◇ 結婚休暇、出生サポート休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 時短勤務制度あり ◇ 育児支援あり
応募条件
応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK 特にありませんが、事前に自動車の運転免許取得をしておくと良いです。 柔剣道は警察学校で初段を取得することになります。
会社概要
会社名
栃木県警
所在地
栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号栃木県警察本部
事業内容
警務部、生活安全部、地域部、刑事部、交通部、警備部で構成されています。個人の生命・身体および財産を守り、犯罪の予防・捜査、交通の取締りなどを通じて、県民の安全を維持・実現しています。