【大工の現場感覚を活かして高待遇】法人リフォームの施工管理株式会社ハーツクルー
募集
仕事内容
現場監督の経験の無い方が現場監督になるための経験を積むための工事監督の仕事をしていただきます \現場感覚を活かせる施工管理/ 大工職人歴のある現場監督による 高品質なリフォームが自慢の会社です 【こんな施工をしました】 ■日野市のカフェ&バー(外装リフォーム) ■立川市の美容室(内装リフォーム) ■港区赤坂のオフィス(原状回復工事)など 法人リフォームを多く手掛けています 【施工管理、現場監督とステップアップ】 ■工程表の作成 ■予算の管理や職人の手配 ■現場の安全やスケジュール管理 と 工事現場の感覚を活かして成長できます 大工からのキャリアチェンジ歓迎! 【勤務地】 株式会社ハーツクルー 東京都日野市三沢2丁目23-10 ■多摩モノレール「高幡不動駅」から徒歩11分 ■京王線「百草園駅」から徒歩11分 ※朝は本社集合(現場次第で直行もOK) ※是非最後まで読んで下さい※ 【職人が集まる会社Hearts Crew】 大工として経験を積んだ社長も含めて 従業員全員が「職人」の会社です 現場を知る職人だからこその提案力で 店舗などの法人依頼が多いのが特徴です 【現場監督は未経験OK】 監督を補佐する施工管理から始めるため 大工見習いや建築現場の作業員など 建築現場に慣れている方なら大歓迎です \高待遇でお待ちしています/ ■月給40万円スタート 明確な階級制度でさらに高収入を狙えます! ■週休2日制 日曜定休で年末年始や夏休みも充実です!
働き方
勤務地
東京都日野市三沢2丁目23-10 ビーハイブ101
雇用形態
正社員
給与
月給400000円~500000円
勤務時間
8:00~18:00(休憩120分)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) 【県外から移住される方は】 ■引越し代の補助 ■敷金礼金を会社負担 ■家賃補助など 相談の上で住宅支援をする場合があります
選考について
対象となる方
【建築現場に慣れている方を歓迎】大工見習いや建築作業員など現場感覚をお持ちの方を探しています高待遇の現場監督になりませんか?応募条件:■建築現場の経験者■普通運転免許【施工管理の未経験者歓迎】現場監督のサポートから始めるため安全や工期を意識していた方であれば即戦力として高待遇でお迎えします!
会社概要
会社名
株式会社ハーツクルー
所在地
東京都日野市三沢2丁目23-10 ビーハイブ101
事業内容
リフォーム現場監督の仕事 【仕事内容】 朝は本社集合、住まいと現場の位置次第では、現場直行も可能です。 【店舗・住宅のリフォーム工事の現場監督】 施主さんと打ち合わせを行い、工事内容を詰める。 現場の工程表を作成し、積算、見積を行う。 確定した工程表に従い、材料と職人を手配する。 現場での進捗管理を行いながら、緊急対応などにも対応する。 というような、一般的な現場監督が行う仕事全般をご担当いただきます。 【現場監督補佐(次期現場監督)】 仕事内容は、上記の現場監督の仕事内容と同じです。 ただし、現場監督としての経験は無くても、現場監督補佐として、現在の社員の現場監督に付いて、補佐として、指導をしてもらいながら現場監督の仕事を学んでいただきます。 現場監督としての経験は無くても、現場監督補佐、大工見習など、ある程度建築現場で仕事をしてきた経験者で、現場監督を真面目に目指したい方活躍中 当社では、明確にどの仕事をどのレベル出来れば、どのレベルであるのかという、目標管理制度・評価制度があるので、あなたの経験と技術を公平に評価します。 【ここだけの話ですが・・・】 実は私は、高校を中退して働き始めました。 高校生の時に恋愛をして、同じ高校生の妻と結婚しました。 その時に命を授かった娘ももう18歳になり、当社でパートとして事務をしてくれています。 私は学校の勉強は好きではなかったですが、社会人になってから様々な経験をさせていただき、学ぶことが多かったと思います。社会に出てから学ぶことはとても多くて、とても大事です。とにかく必死で今まで働いてきて、ここまでのお客様や協力業者さんたちの信用を勝ち得てきました。今後は正社員を育てて、私たちハーツクルー、「心ある乗組員たち」の社員を増やして、より多くの方々に幸せになってもらいたいと考えています。 【リフォーム現場監督経験者!ぜひ当社で経験を活かしてください】店舗 住宅リフォーム現場責任者 経営幹部候補/正社員/月収50万円~(能力・経験に応じ応相談)/週休2日/社会保険完備/日野市 【社長から】 社長の大川雄一郎、37歳です。 東京都日野市に本社事務所を置く、店舗の新装・住宅のリフォーム会社、株式会社ハーツクルーを経営しています。もともと大工であった私が、様々な現場工事を施工した経験を生かし、29歳の時に独立しました。 現場での様々な経験があるので、設計段階からご相談いただくことも数多く、おかげさまで提案力のある、全ての工事が分かる集団として、お客様に評価されるようになりました。 ここに到達するまでにも、様々な苦労はありました。 その後、工務店勤務を経て、独立したわけですが、現在では、月間平均5現場、1年間に60現場をこなす、そこそこの規模の会社に成長しました。「内装仕上げ工事業」としての建設業許可も取得しています。 【ポリシー】 私にはポリシーがあります。 まずは、社会人として、普通以上の人間であることです。お客様や協力業者さん達にも、まずは身なりと言葉遣いから気を付けています。自分も意識して気を付けていますし、社員にも気を付けるように指導しています。まずは礼儀と相手に対する尊重の気持ちから、コミュニケーションが始まり、信頼関係に繋がっていくのです。 そうすることで、お客様からお客様にご紹介で繋がっていくことが出来て、大きな売り上げを作ることが出来てきました。 「ハーツクルー」という社名は、「心のある従業員達→仲間」という意味合いを込めています。 心を込めてお客様の満足を超える仕事をしていく、+20%の120%の出来を目指していくことをポリシーにしていますので、多くのお客様にご満足いただき、支持されています。 この「心ある乗組員」の一員になりませんか? 【人の育つ組織に】 現場を任せられる経営幹部が欲しいと思っています。 これからは、優秀な人材を採用し、わが社のポリシーを経営理念や行動指針として分かりやすくまとめ、社員が前を向いて働ける職場環境づくりに力を入れていきます。 もちろん社員がはやく一人前になれるように、職級制度も充実させ、なにをいつまでに出来るようになればいいのかを明確にして、目標設定が分かりやすくできるようにして、社員が成長しやすいようにして、頑張って実績を上げた社員を正当に評価して、給与・賞与を上げていけるような、そんな前向きな職場を作っていきます。 まだ設立10年弱の店舗・住宅リフォーム会社が、幹部候補となる現場管理の社員を求めています。 大工の経験者で、現場管理もやってみたい、という方は、現場監督補佐(次期現場監督)として採用します。 経験年数が短い方でも、建築現場経験者なら理解も早いと思うので、歓迎します。 県外からの移住など、遠方からの転職組の方を応援します。引越し代負担、敷金礼金の負担を会社ですることを考えます。家賃補助も考えます。(別途規定あり)