【山口県宇部市】【年間休日122日・転勤なし・手当充実】測量士株式会社宇部セントラルコンサルタント
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容 測量業務の管理技術者もしくは担当者として貢献していただきます。3次元測量などに力を入れており、大学との共同研究や学協会への積極的な参加により、技術研鑽が可能です。測量関係の資格の他に、技術士やRCCMの取得を支援いたします。 また、プロジェクトリーダーや社員の教育をお任せしたいと考えています。 ■業務エリア: 基本的には山口県内になります。稀に近隣の県でも業務が発生します。 ■配属先: 構成人数4名、20代3名、40代1名(男性3名、女性1名) ■測量課:営業種目 道路路線測量/河川測量/地形測量/港湾測量/深浅測量/用地測量/GPS測量/基準点測量/水準測量/確定測量/建物等補償調査/交通量調査
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市中野開作67 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円 その他固定手当/月:210,000円〜310,000円 <月給> 330,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力によって決定します。 ・賞与:年2回(6月・12月) ・ 昇給:年1回定期昇給(7月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業:月20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※月末の土曜日は出勤日、年度末は土曜日が出勤日となります。 ・年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大5万円まで(社内規定に準ずる) 家族手当:配偶者1万円・こども3,000円/人 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度あり/メンタルサポートサービス制度あり <その他補足> ・役職手当/能力手当/資格手当/公休出勤手当/残業手当/深夜手当/公休深夜手当
応募条件
応募資格
■必須条件:以下いずれかの経験 ・道路路線測量、河川測量、地形測量、港湾測量、用地測量、GPS測量、基準点測量、水準測量、確定測量、建物等補償調査、交通量調査 ・3次元測量:UAV(小型微塵航空機)、地上型3Dレーザースキャナー、車載3Dレーザースキャナー(移動) ・マルチビーム深浅測量、補償コンサル関係 ■歓迎条件: ・測量士 ・測量士補 <必要資格> 歓迎条件:測量士、測量士補
会社概要
会社名
株式会社宇部セントラルコンサルタント
所在地
山口県宇部市中野開作67
事業内容
■事業内容: ◎保全部門:既設構造物の点検、診断、補修補強計画 ◎設計部門:道路・河川・海岸・砂防・上下水道・橋梁等各種構造物の計画・設計・施工計画宅地造成、農業土木、ビオトープ設計 ◎地質調査部門:土質、地盤並びに土構造物及び基礎に関する調査業務 グラウト工事、さく井、地すべり対策工事(ボーリング調査、室内土質・岩石試験、原位置試験、物理探査、地すべり解析) ◎測量部門:地上測量、深浅測量、航測図化、道路・橋梁、各種構造物等の台帳作成、家屋調査 ◎環境部門:水文・海洋調査、騒音・振動測定・解析、生態系調査、環境影響評価、自然再生事業
従業員数
35名
資本金
1百万円
売上高
280百万円
平均年齢
46歳