【兵庫/伊丹】建築施工管理◆1級有資格者歓迎!/創業100周年超えの安定優良企業/少数精鋭企業株式会社染の川組

情報提供元

募集
【定年後も給与変わらず雇用延長/創業100周年の建設会社/中途入社多数活躍中】 関西圏内の公共工事、民間工事の建築施工管理を担当いただきます。 少数精鋭の1級の有資格者で工事を行っております。創業100周年を超える同社にて、第一線で活躍頂ける人材を募集致します。 中途入社者が多く在籍し、馴染みやすい環境です。(建築部 1級建築施工管理技士4名:50代2名、70代2名・土木部 1級土木施工管理技士50代1名) 仕事内容に相違なければ、給与等同条件で65歳まで再雇用で働けます。 ■業務詳細: ・工事の見積・積算〜施工までの、一貫した工管理業務、原価管理、品質管理、工程管理、安全衛生・環境管理業務、下請け業者の選定等幅広くお任せ致します。 ・施工案件は学校や病院、工場、社屋、マンション等の新築及び改修工事がメイン、規模は1億〜15億円、工期は1〜2年以内のものが多く、担当案件数は年間1〜5件です。 ・施工地域はほとんど兵庫県下、大阪府下、民間案件の場合は関西圏以外になる場合もございます。 ・現在公共案件が7〜8割、民間案件が2〜3割ですが、今後民間案件を増やす方針で、5年後には半々の割合にし、業績を倍増させる計画です。 ■就業環境: 社用車、パソコン、スマートホンを貸与、担当現場へは直行直帰が可能。工期によっては休日出勤もありますが、深夜勤務はほとんどございません。 現場によっては19時退社も可能です。 工事の無い待機時間は本社にて見積業務等を行って頂きます。各個人が裁量持って仕事を行えますので、17時退社も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県伊丹市南本町3-4-14 勤務地最寄駅:阪急線/新伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜600,000円 固定残業手当/月:140,000円〜190,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 560,000円〜790,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) ■その他、住宅手当、役職手当、資格手当あり ※固定残業時間を超過した場合は、追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数88日 ■休日:原則日曜、第4土曜、祝日 ■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、夏期休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:3カ月分定期代にて支給 家族手当:配偶者⇒月1万円、子⇒月3千円/人(3人まで) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:遠方からの単身赴任者のための借上社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/建設業退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関の場合⇒3カ月分定期代にて支給、マイカー通勤の場合⇒通勤距離に応じた非課税限度額まで支給 ■住宅手当:世帯主の場合⇒月2万円支給、世帯主ではなく夫・妻・兄弟・友人・その他と同居している場合⇒月1万円支給、世帯主である親・又は子と同居している場合⇒月5千円支給 ■資格手当:1級施工管理技士⇒月1万円支給、1級建築士⇒月1万5千円支給※1級施工管理技士と1級建築士の両方を保有の場合は月1万7千5百円支給となります ■再雇用制度:仕事内容に相違なければ給与等同条件で再雇用
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:下記いずれも満たす方 ・一級建築施工管理技士資格をお持ちの方 ・S造、RC造の着工から竣工迄の元請としての建設施工管理経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・官公庁案件の建築施工管理経験者
会社概要
会社名
株式会社染の川組
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
兵庫県伊丹市南本町3-4-14
事業内容
■事業内容: ・土木建築総合請負業 ・特定建設業、元請工事中心 ■当社の魅力: ・当社は1920年創業で2020年で創業100周年を迎えました。そのため各方面から信頼を得ており、安定して案件獲得をすることができます。 ・不動産事業での収入も安定的にございますので、経営が安定しており、銀行からの融資も滞りなく受ける事が出来るため、工事に集中することができます。
従業員数
10名
資本金
48百万円