【岐阜県美濃加茂市】測量業務 〜岐阜県を支える多数の施工実績/年間休日105日〜株式会社友進
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜年間休日105日/岐阜を支える多数の施工実績/働く環境◎〜 ■仕事内容: 基本的には測量業務を担当します。具体的には、測量器での測量、CADを用いての図面作成・設計を行います。 案件は公共工事が大半を占めており、官公庁と民間から受ける案件の比率が3:7になっています。民間からの案件も内容としては公共工事の請負が大半を占めるため、公共工事がメインの案件となっております。担当案件についてもできるだけ多様な案件を担当できるように差配していますので、個々のスキルアップにもつながります。 ■組織構成: 10代から70代まで幅広い年齢層が働いており、20代と40代の方が一番多く、平均年齢は37歳になります。今回在籍頂く工務部には現在15名が在籍しています。 ■配属先の特徴: 配属となる工務部は、何度も優良工事表彰をされているカリスマ部長が率いる部署です。仕事には真剣に取り組み、休憩中には本気でくだらない話をするメリハリのある環境です。年齢層は若く、若い世代でも最前線で活躍しております。 ■残業について: 年度末の繁忙期や5,6月の閑散期など前後しますが、月平均残業時間は5Hとなっています。社内でのボリュームある案件への協力体制やIT・システム導入で仕事の効率化を行い、極力残業をしないスタイルを作っていることから全社的に残業時間が少なくなっています。 ■出張について: 原則案件は近い距離での地元密着になっております。そのため出張は基本無、生じた際にも日帰りで対応できる案件ばかりです。 ■当社特徴: 創業24年目の新しい会社です。土木・舗装工事を中心として地元に密着しており、着実に業績も上がっています。特に公共工事では県や市町村・国土交通省の工事も元請として毎年受注しており安定的に成長を続けています。ISO9001、ISO14001も取得し技術力だけでなく、働き方の面にも注力しています。その結果ぎふ建設人材育成リーディング企業認定制度のゴールドランク認定を受けています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県美濃加茂市山之上町1384 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜380,000円 <月給> 230,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■決算賞与あり(業績による) ■モデル年収例:470万円(30〜40歳)、600万円(40〜50歳) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記が標準的な勤務時間例である※ 1年単位の変形労働時間制 1週間あたりの平均労働時間40時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜・隔週土曜・会社カレンダー 年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定により支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:建設業退職金共済 <定年> 70歳 <教育制度・資格補助補足> 資格手当 <その他補足> ■役職手当 ■制服貸与 ■社員旅行 ■資格手当 ■資格取得支援制度:受講料など会社負担
選考について
対象となる方
■必須条件: ・CADの使用経験、スキル ・測量業務の経験、測量器の使用スキル ■歓迎条件: ・測量士補や測量士等の資格 ・土木施工管理技士の資格(1・2級)
会社概要
会社名
株式会社友進
所在地
岐阜県美濃加茂市山之上町1384
事業内容
■事業内容: ・土木工事業の請負施工 ・舗装工事業の請負施工 ・民間外構工事の設計、施工
従業員数
47名
資本金
20百万円
平均年齢
36歳