補償コンサルタント株式会社九州開発エンジニヤリング
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 補償コンサルタント業務を担当します。 公共事業の用地取得に伴う用地補償業務(補償・事業損失等)を行います。 <補償> 建物等調査算定、移転工法検討、土地評価、営業補償、特殊補償、補償説明 <事業損失> 建物等事前事後調査、建物工事騒音・振動、水枯渇、日照阻害・電波障害等 ※エリア…九州内(社用車使用)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市東区錦ケ丘33-17 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/動植物園入口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円〜450,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 242,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は住宅手当を含んだ金額です。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:会社業績、本人能力による ■賞与:夏季・冬季・期末(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日(5/1)、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費※月上限30,000円/通勤距離最短2km以上 住宅手当:20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄 ■育児休業:取得実績あり ■資格手当:一級建築士20,000円 ■職責手当:5,000円〜70,000円
応募条件
応募資格
■必須条件: ・用地補償業務経験 ・普通自動車免許(AT限定可) ・一級建築士または補償業務管理士の資格 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、建築士一級、補償業務管理士
会社概要
会社名
株式会社九州開発エンジニヤリング
所在地
熊本県熊本市東区錦ケ丘33-17
事業内容
■事業内容: ◆測量・設計、建設コンサルタント (1)測量/基準点測量(1〜4級基準点測量など)、地形測量、応用測量(用地測量など) (2)設計/道路設計(道路概略・予備・詳細設計など)、河川・砂防設計(護岸、堤防設計など)、構造物設計(橋梁設計など)、農業土木設計(用排水路設計など)、解析業務(軟弱地盤解析など) 他 ◆補償コンサルタント 用地/土地調査(所有者・権利者調査など)、補償(建物等調査算定など)、土地収用(事業認定申請書作成など)、事業損失(建物等事前事後調査など)
従業員数
92名
資本金
20百万円