【WEBディレクター】「未来のインフラ」を目指すプロダクト|サイトやLP、広告施策を統括しプロダクトの価値の最大化に導いいていただけるWEBディレクターを募集株式会社TRUSTDOCK

情報提供元

募集
仕事内容
▼本ポジションの役割 弊社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 弊社のサービスは3年連続導入社数No.1※になっており、最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。(※2023年9月 東京商工リサーチ調べ) また弊社が提供するデジタルIDウォレットアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。 今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして幅広く展開する予定です。 これらの事業に関連するWebサイト(オウンドメディア/コーポレートサイト/ソリューションサイト)やLP等の制作ディレクション、広告施策のクリエイティブディレクションを通じ、プロダクトの価値の最大化に導いていただけるWEBディレクターを募集します。 ▼業務内容 toB、toG向けのeKYC・本人確認サービス、またtoC向けのアプリなど事業に関するサイトやLP、広告施策を統括するWEBディレクターを募集します。 WEB制作物(LP・バナーなど)やコンテンツ(記事・動画など)の企画・制作に関わる業務全般を実施していただくとともに、外部パートナーが制作する成果物のクオリティコントロールや制作に関する体制構築を担っていただきます。 WEBディレクターとしてサイトのグロースやクリエイティブを通じ、今よりも、さらに安心安全なデジタル社会のインフラ作りに貢献いただきたいと考えています。 ・ソリューションサイト、コーポレートサイトやLPなどの各種Webページのディレクション業務 (企画/要件定義) ・ワイヤーフレーム作成(UI 設計図作成) ・数値を意識したWebサイトトUI/UX・LPの改善ディレクション ・Webサイトや広告施策のクリエイティブの品質管理・チェック ・デザイナー、開発、ライター等への発注等のディレクション ・成果物に対するフィードバック・クオリティコンロトール ・スケジュール管理
働き方
勤務地
本社(WeWork東京スクエアガーデン) ※フルリモート勤務可 チーム状況に応じて年に3〜4回出社いただく可能性がございます
雇用形態
正社員
給与
現年収、ご経験やスキルを考慮して決定いたします ■昇給:年2回(2月、8月) ※会社の業績もしくは個人の成績により改定しない場合がございます ■賞与(会社の業績に応じ、従業員の勤務成績等を審査して、決算賞与を支給) ※支給なしの場合もございます
休日
土曜日、日曜日(法定休日) 国民の祝日に関する法律に定める日 年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保(ITS))、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■定期健康診断 ■子ども手当 ■ストックオプション(不定期) ■交通費(オフィス出社時の実費支給※月額上限2万円) ■フレックスタイム制(8時間/日) <詳細> 1日の標準労働時間/9時00分~18時00分(うち60分休憩) 但し、コアタイム/11時00分〜15時00分 フレキシブルタイム/始業:5時00分〜11時00分 /終業:15時00分〜22時00分
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・Webサービスの企画やディレクション経験(目安:3年以上) ・プロダクトやアプリ、サービスプロモーションのためのWEBコンテンツやメディアの企画・運用・改善などのご経験(目安:3年以上) ・CMSを利用してサイト構築した経験(Hubspot/STUDIO/WordPress等) 【歓迎要件】 ・Webデザイナーとしてのご経験 ・数百万PV以上のサイトでのUI/UX改善の経験 ・toB向けSaaSプロダクト/アプリに関連するWebサイトディレクションの経験 ・WEBサイトコンサルなどでの提案/設計の経験 ・HTML/CSS経験 ・Figma使用経験 ・マーケティングに関する知見や実務経験
選考のポイント
1.カジュアル面談 2.書類選考(履歴書・職務経歴書) 3.一次面接(オンライン) 4.二次面接(オンライン) 5.最終面接 6.内定 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社TRUSTDOCK
所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork 東京スクエアガーデン
代表者
千葉 孝浩
事業内容
あらゆる取引がデジタル化していく中で、大きな課題とされるKYC(本人確認)の共通インフラとなるアプリやAPI群を開発しているスタートアップ、TRUSTDOCK。他社がKYCの一部のみを提供するにとどまっているのに対し、TRUSTDOCKはAPI+オペレーションまで提供する、KYCのリーディングプロバイダーだ。技術力の高さには定評があり「エンジニアとして培ってきた技術を、次世代の社会をつくるために活かしたい」と考えている人にマッチする環境。「あるべき未来の姿」を考え、必要な技術を選定し、長く使われ続けるインフラを創造していく魅力にあふれている。
従業員数
60名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【WEBディレクター】「未来のインフラ」を目指すプロダクト|サイトやLP、広告施策を統括しプロダクトの価値の最大化に導いいていただけるWEBディレクターを募集
株式会社TRUSTDOCK