(名古屋市)品質保証課 英語翻訳アシスタント/英語力活かせる/年間休日121日株式会社ヨコタエンタープライズ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
品質保証課 英語翻訳アシスタント ①不具合調査先との調査内容調整&報告まとめ資料作成(※) またその際のメールやり取りも必要(※) (最初はエクセル、パワーポイント、 Outlookを使用し資料作成補助です。エンジンの専門用語等での資料作成が必要になりますが、周りの課員がサポートでき、 1年位で覚えれます。) ②品質保証に関係する発生費用の金額のまとめ&報告、発生時期調整など (資料作成が必要になりますが、周りの課員がサポートでき、 1年位で覚えれます。) ③品質保証課の各種台帳管理情報の一元管理化担当業務 (報告書類の回覧承認ステータスのアップデートとフォロー業務、周囲からサポートあります。) ④自動車用エンジン、またはその部品の品質に関わる海外(英語圏)との打合せ業務 (英語翻訳が可能である事) 品質向上の為の改善や、発生した問題についての原因調査、対策等を検討したり、相手との合意形成を得る仕事。①の(※)について英語で対応する仕事もあります。 (難解パズルが解けた時の喜び、結果報告してメンバーと共感を得ることにモチベーション UPをに感じられる業務です。もちろん周囲にサポートメンバーはいますので安心下さい。) スケジュール管理と報連相、論理的な思考プロセスが身についていく仕事です。品証業務でお客様視点を理解して頂き一通りのスキルと広い知識が得られます。
働き方
勤務地
456-0055 名古屋市熱田区
雇用形態
正社員
給与
■月給 23.2万円 ~ 32万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定 ※賞与年2回(1月・7月)、昇給年1回(6月) 【年収例】 年収 4,100,000万円(月収32万円の場合) ※ 20h程度/月 残業した場合
休日
年間休日121日 ・週休2日制(土日) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・年次有給休暇 ・記念日休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 など ※配属先により変動あり
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・昇給実績:年1回 (6月) ・賞与実績:年2回 (7月・1月) ・交通費全額支給 ・退職金制度 ・ヨコタアカデミー制度 ・引越費用サポート(規定有) ・社員寮あり ・恋活手当 ・家族おもいやり手当 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙(客先により異なる場合あり)
選考について
対象となる方
【必要スキル】 ・Excel、PowerPointでの資料作成(マクロ作成可レベル) ・英語力TOEIC(800点) ・英会話(ネイティブはもちろん非ネイティブとの会話においても、意思疎通細部に至るまで問題なく行える) ・資料説明プレゼン能力 ・車の運転免許証 【歓迎スキル】 ・品質経験スキル(統計的(QC)手法が使える事) 【学歴】 不問
選考のポイント
<応募> 「応募する」よりエントリー 応募フォームより必要書類をアップロードしてください。 ↓ <面接> WEBまたは対面面接となります。 ↓ <業務打合せ> 担当する業務内容の詳細について説明させて頂きます。 ↓ <合否連絡> ↓ <入社> ※入社時期は相談に応じます。 ◎お互いにとって良い出会いとなるよう、まずはあなたの希望をお聞かせ下さい。
会社概要
会社名
株式会社ヨコタエンタープライズ
所在地
愛知県名古屋市西区山木一丁目165番地 ヨコタビル·リアル
代表者
代表取締役社長 横田 成人
事業内容
・一般貨物自動車運送事業経営許可 中運自貨677号(平成17年9月29日許可取得) ・機械設計、生産技術、生産設備保全 ・製造業、物流業のアウトソーシング事業 ・情報システム、ITネットワーク、組込・制御、各種システム開発 ・SI業務におけるシステム開発 ・労働者派遣事業 (派)23-301875 ・有料職業紹介事業 23-ユ-301529
従業員数
780名
資本金
4700万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
(名古屋市)品質保証課 英語翻訳アシスタント/英語力活かせる/年間休日121日
株式会社ヨコタエンタープライズ