【モバイルゲーム】ユーザー目線重視なグラフィックスエンジニアを募集!株式会社コロプラ
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容紹介 アーティストと連携してゲームに必要とされるグラフィックス表現を、 実現するためのシステム開発を担当していただきます。 処理負荷やアーティストの開発効率も考慮しながら新技術の導入や描画機能の開発を行い、 ゲームとしての表現力の向上に貢献していただきます。 【業務内容詳細】 ・Unity用描画パイプラインの設計、開発 ・シェーダー開発 ・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証 【開発環境詳細】 ・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト ・ゲームエンジン:Unity ・環境:Mac, Windows, Linux ・ツール:Slack, GitLab, Jenkins ★この仕事の魅力★ ・業界最先端のグラフィックス技術の開発に携われる ・ゲームの画作りに初期段階から関わることができる ・社内のグラフィックス開発技術を牽引する立場を担える
働き方
勤務地
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F
雇用形態
正社員
給与
・給与:月給 33万円〜70.8万円 ∟(内訳)基本給: 24.7万円〜52.5万円 みなし固定時間外手当(45時間相当分):8.5万円〜18.2万円 ・業績連動賞与は年2回別途支給 ・内定時の給与は上記月給幅内で実務実績に合わせて決定 ・みなし固定時間手当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
休日
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・有給休暇(入社初日から付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・ストック休暇 ・1時間単位有給
特徴
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
服装自由
リモートワークOK
待遇・福利厚生
・インフレサポート特別手当(従業員の生活支援として一律月額1万円を支給)※23年1月〜24年12月の期間限定 ・確定拠出年金 ・従業員持株会(奨励金10%) ・部活動支援 ・無料自販機、ウォーターサーバー ・ランチ会サポート制度 ・次世代サポート制度(両立支援制度) ・マイタイム(時差出勤、短時間勤務、時差短時間勤務から勤務スタイルを選択可能) ・特許取得報奨金制度(発明を提案した社員に、発明内容の評価に応じて、出願時補償金を支給)
応募条件
応募資格
【必須】 ・GPUを活用したリアルタイムグラフィックスシステムの開発経験 【歓迎】 ・Unityでのゲーム開発経験 ・コンピュータグラフィックスの最新の技術情報に関する知識 ・GPUやモバイルハードウェアに関する知識 ・プロファイラを用いたメモリ, CPU, GPUのデバッグスキル ・物理ベースレンダリングの知識 ・光学に関する知識 ・英語の論文を読み解ける能力 -年に1度ガイドラインやポリシーが英語でアナウンスされるため、場合によっては法務部とのやり取りも発生します 【求める人物像】 ・グラフィックス分野の最新技術の情報に関心を持ち続けていける方 ・アーティストの意図を汲み取り、目指す表現を理解し実現できる方
選考のポイント
面接2〜3回 ※選考ポジションや組織の状況により面接回数が前後することがございます。
会社概要
会社名
株式会社コロプラ
所在地
東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F
代表者
代表取締役社長 宮本 貴志
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 「Entertainment in Real Life 〜エンターテインメントでネットとリアルをつなぎ、世界中の日常をより楽しく、より素晴らしく〜」を事業ミッションとし、ネットの世界(Virtual Life)のみならず日常生活(Real Life)にも「楽しさ」を提供すべくスマートフォンを主軸としたサービスを展開しています。 サービスは(1)国内モバイルゲームサービス(2)海外モバイルゲームサービス(3)VRサービス(4)投資事業の4つに分かれます。
従業員数
862名
資本金
6,556百万円
売上高
37,125百万円
平均年齢
35.2歳
企業URL
インタビュー
エンジニアの活躍を支える仕組み
・特別昇給制度(会社の期待を大きく超える優れた能力発揮をした社員に、通常の昇給ルールとは別枠で、昇給を実施) ・特許取得報奨金制度(発明を提案した社員に、発明内容の評価に応じて、出願時補償金を支給) ・PC選択:会社が定めたPC構成の中から選択して頂きます。 ・カンファレンス参加支援制度 ・書籍購入サポート ・テレキューブの設置