【安曇野市】土木施工管理 土日祝休み/年間休日125日/月給30万~/原則定時退社株式会社振興建設
情報提供元
募集
仕事内容
■募集の背景について:確かな技術と実績で高い評価をいただき、コロナ禍の現在も業績は安定しています。 引き続き、長野県安曇野市と松本市の周辺地域において公共インフラを担うべく、同社の中核として会社や地域を支えていただける方を募集しています。 ■業務内容:土木・舗装工事の施工管理をお任せいたします。当社で受注した工事の施工に関して、品質・安全・環境・工期・原価等の管理業務を行っていただきます。決められた工期と実行予算の中で高品質を維持しかつ安全に施工できるための段取りや、お客様や作業員の方とのコミュニケーションをとりながら工事を完成に導いていきます。 ■資格手当有:2級各種施工管理技士3,000円/1級各種施工管理技士5,000円(上限30,000円) ■働き方:2022年1月に完全週休2日制を導入しました。これは「社員には健康を維持しながら、思う存分にやりがいある仕事に臨んでほしい」「人を大切にしたい」という当社の想いを具現化したものになります。残業はもともと少ないため原則定時退社で残業が発生したとしても月平均10時間ほどです。これまでも社員の働きやすい会社づくりを行ってきましたが、さらに働きやすさを追求していきます。 ■就業環境:企業全体は15名ほどで運営をしており、少数精鋭での就業のため、それぞれがお互いの意見を尊重し、風通しの良い就業環境を実現しています。 ■当社の特徴:創業から55年以上である当社は、地元に密着した建設会社として長い歴史があり、顧客より高い評価を得ています。以前は公共工事を主として取引していたが、地場に根差す経営方針の末、民間企業からの受注が次第に多くなっております。今後の方針は地場の民間企業の依頼に引き続き誠実にお応えし、安曇野市を中心して地場に貢献していける企業となることを目指しています。また、「健康づくりチャレンジ宣言」「社員の子育て応援宣言」「エコアクション21」「長野県SDGs推進企業」「事業継続力強化計画」など多くの認証・登録も受けておりますので、誇りをもって働く事ができる会社です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:長野県安曇野市豊科433-8 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜437,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 <月給> 320,000円〜487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月額給与年齢・能力・実績により変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩時間 10:00〜10:15 12:00〜13:00 15:00〜15:15 となります。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,000円/月まで支給(社用車貸与有) 家族手当:配偶者手当5,000円/扶養手当3,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし
応募条件
応募資格
■必須条件: 土木施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級
会社概要
会社名
株式会社振興建設
所在地
長野県安曇野市豊科433-8
事業内容
■事業内容: 長野県にて、建設業を展開しております。 創業から55年以上である当社は、地元に密着した建設会社として長い歴史があり、より良い品質を提供し、地域の安全・安心を支える担い手である企業で在り続けようと努力してきました。 常に地域への責任・貢献を果たせる企業を目指し、また働きやすい職場を心がけ健康経営にも取り組んでいます。
従業員数
12名
資本金
40百万円
平均年齢
41歳