【入社祝金60万円】業界・職種未経験歓迎!月給35万円以上!株式会社RCS
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【仕事内容】 修繕・メンテナンス工事の担当者として、 建物オーナー様との打合せや工事の進捗管理・入居所様へのご挨拶等の現場管理業務をお任せ。 <具体的には> ◇工事開始前事前準備(現場視察、打合せ内容整理、必要書類・ツール準備、打合せ日程調整) ◇入居者・テナント・近隣宅挨拶 ◇工事開始前打合せ(オーナー様、営業担当、施工管理、協力施工会社) ◇資材の手配(工事で必要な塗料など) ◇各種手配(道路使用・占有許可申請、近隣越境許可、防護管設置申請など) ◇現場管理(工事開始時、工事中の安全管理・進捗管理・品質管理) ◇各種問い合わせ対応、定期フォロー ◇書類管理(各工程での進捗チェック、確認事項の管理、契約書、説明事項等の管理、契約締結) ◇工事終了時の最終確認立ち合い、オーナー様への報告、本社管理部門への報告 ◇入金確認 ■先輩施工管理のインタビュー■ 【Q.転職理由と、この会社に決めた理由は何ですか】 <2015年中途入社/前職アパレルの販売員> 前職では20代の洋服を販売しており、自分が年齢を重ねるにつれ、扱う商材がこのまま若者向けのものでいいのかと考えたことがきっかけです。 「年齢を重ねても気にせず働ける仕事」という理由で興味を持ち面接に参加。その面接で、「やりがいの大きさ」に感銘をうけ、入社を決意しました。 リフォームという未知の世界ではあったものの、未経験でも挑戦できる風土や仕組みがあり、かつ頑張りが正当に評価され、 給与にも反映されるという点に非常に魅力を感じました。 <2013年中途入社/前職:着物関係の仕事> 30代半ばを迎えた際に「他の業界でどのくらい通用するのか試してみたい」と考え、応募をしました。 正直、違う業種にチャレンジすることへの怖さはあり、求人では専門知識不要と書いてあっても、 やっぱり多少なりとも専門知識がいるのではと思っていました。 しかし、いざ入社してみると誰がやっても業務がきちんとできるよう整備されたマニュアルがあるし、 本当にスタート時点で専門知識がなくても大丈夫な環境に驚きました。 入社後に仕事をやっていく中で、徐々により専門的な経験や知識を覚えていければよいと思います。 不安や困ったこともあると思いますが、何回もやっていくうちに感覚が掴めて、すごくやりがいを感じています。 【Q.仕事の感想と、入社してよかった点何ですか】 <2013年中途入社/前職:着物関係の仕事> 決まったマニュアルはありますが、ルールに乗っ取っていれば、どう組み立てるか・持って行くかは自分次第です。 上手く行ったら嬉しいし、失敗したら反省をして、そういったことが糧となって日々レベルアップしていけるのは大きなやりがいです。 それと、働く以上給与って大事だと思うので、半年だろうと1年だろうと 成果を出した人間にはしっかり評価されて、給与のベースが上がるという点も魅力です。 実力を示せれば昇格も早く、半年でもリーダー、1年たたないうちにチーフ、2年で主任、さらに本当に力があれば3年くらいで支部長といったように、 実力を評価いただいて上がっていけるのも他社にはあまりないと思います。 <2019年中途入社/前職パッケージ業界の営業職> 最初は正直、不安なことが多かったです。仕事はもちろん、業界知識もありませんし、本当にゼロからのスタートだったので…。 ただ聞いていた通り、充実したマニュアルや新人セミナー、同行研修等を経て、しっかり学ぶことができました。 何といっても自分で仕事のスケジュール管理ができるので、休みをとりやすいところが自分にとっては一番の魅カです。 家族との時間も十分に取れており、ライフワークバランスも向上しました。 工事が終わって、お客様から笑顔で「ありがとう」と言われることも、この仕事の醍醐味の1つです。 <従事すべき業務の変更の範囲> 原則変更なし※詳細は面接時にお伝え
働き方
勤務地
≪配属拠点:全国10 拠点のいずれかに配属≫ ◇関東第一支部/埼玉県白岡市 ◇関東第二支部/千葉県千葉市 ◇関東第三支部/神奈川県厚木市 ◇東海支部/愛知県名古屋市 ◇関西第一支部/兵庫県神戸市 ◇関西第二支部/京都府長岡京市 ◇中四国支部/広島県福山市 ◇九州第一支部/佐賀県鳥栖市 ◇九州第二支部/福岡県北九州市 ◇九州第三支部/鹿児島県姶良市 <就業場所の変更の範囲> 当社の指定する勤務地(当社拠点の範囲)
雇用形態
正社員
給与
月給35万円~60万円(基本給+一律支給の各種手当)+歩合給+交通費+特別手当 ※固定残業代(52,300~95,000円/28時間分)を含む ※平均残業時間は25時間/月ほど。時間超過分は別途支給 ※研修期間3ヶ月あり/給与・待遇変更なし(研修状況に応じて試用期間延長の可能性あり) ※経験や能力などを考慮の上、優遇 予定年収:420万円~ ▼年収例 490万円/月給39万円+賞与+各種手当(30歳・経験3年) 750万円/月給52万円+賞与+各種手当(42歳・経験5年)
休日
【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間) 【休日】 週休2日制(月7~10日シフト制) ※業務の都合上、日祝の休みが取りやすいです。 ■年間休日:115日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
■研修期間■ 3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じ(研修状況に応じて試用期間延長の可能性あり) ■保険制度■ 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■祝金■ 入社祝金 出産祝金(最大30万円/回) 子ども入学祝金(最大20万円/回) ■待遇■ 昇降給年2回 交通費規定支給 転勤、出張旅費 社用車、制服貸与 定期健康診断 社宅制度(家賃補助など)有 ※勤務地により異なる 社員旅行、社内イベント、クラブ活動 外部教育セミナー/費用は会社負担 資格取得奨励制度 財形預金制度有 ※各種規定有
選考について
対象となる方
【必須】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎60歳未満の方 (定年60歳を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ★学歴不問 ★業種・職種未経験の方のご応募も歓迎いたします! 【歓迎】 ※以下は必須ではなく、実際にご入社いただいて活躍されている方の例です ・BtoC、エンドユーザー向けの営業経験 ・意思決定者との交渉・折衝経験 ・代理店営業・パートナーセールス経験 ・インターネット業界、モバイル業界での営業経験 ・個人向けの高額商品を扱った経験 ・新規事業やプロジェクトの立ち上げ経験 ・メンバーの育成及び指導経験 【フィットする人物像】 ・自身でスケジュール・業務管理をするのが得意な方 ・ある程度裁量を持って働きたい方 ・自ら考え積極的に行動できる自主性の高い方 ==================================== ■新時代の施工管理!デジタル活用で効率的な管理を実現!■ 難しいイメージのある施工管理ですが、当社では業務の標準化・効率化が行えるようにしっかりとした仕組み・制度があります! 現場進捗・状況管理、完工報告、契約・物件情報の確認などは1人1台貸与している専用タブレット1台ですべて管理でき、マニュアルや契約情報、物件情報も確認することができます。 そのため、建築業界の経験も、施工管理職の経験もご入社時点では必要ありません。 さらに、自社開発のアプリでは連絡先の登録や、打ち合わせ10分前のポップアップ機能など、把握しやすいスケジュール管理機能も搭載されています。 近年は建築業界にもDXの波が来ていますが、トラブルの連鎖を招かず、スムーズに工程管理を行うためにも、当社では以前からデジタルの活用を推進しているのです。
選考のポイント
【STEP 1】応募 【STEP 2】1次面接 採用担当による面接 ※Webで実施 当社についての説明、転職動機やこれまでの経験、 当社で実現したいことやキャリアなどについて ※二次面接を実施する場合もあります 【STEP 3】内定 ※面接から内定までは約3~5日を予定しています。 ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
会社概要
会社名
株式会社RCS
所在地
兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目1番14号サンシポートビル6F サンシポートビル6F
代表者
岡崎 高征
事業内容
建設技術者支援 施工計画策定・管理 総合施工コンサルティング 足場施工支援
従業員数
151名
資本金
20,000,000円