61417 件
株式会社アイジーコンサルティング
静岡県浜松市中区住吉
-
300万円~649万円
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問
〜未経験歓迎!景気に左右されにくい業界/有休取得率82%/有休平均取得日数11.7日/リフレッシュ休暇取得率75%/平均年収571万〜 ■業務概要: 自社で建てた物件や提携の工務店・ハウスメーカーを通じて住宅の劣化予防を行っているお客様に対して、定期点検を行い、状況に応じてメンテナンス提案を行います。新規開拓や飛込みはありません。1日2〜3案件/1件あたり1時間半程度です。大切な住まいの資産価値とご家族の思い出を守る為に、必ず起こる経年劣化の予防と対策は欠かせません。しっかり確認し、丁寧に寄り添い説明することで、安全で快適な暮らしを守る社会貢献性の高い業務です。 ・点検説明/住まいに関する悩みのヒアリング/アドバイス ・外周点検/大雨や強風など天候の影響を受けやすい外壁・バルコニー等の劣化状況確認 ・内部・床下点検/天井・壁・床・建具など、日常生活で頻繁に触れる内部の確認 【提案内容】 ・外壁や屋根の塗装、補修等 住宅トラブルで最も相談が多いのは<雨漏れ>です。雨水の侵入で耐震性能が奪われることを防ぎます。 ・シロアリ予防の保証延長(駆除ではなく予防がミッション) 国土交通省の「シロアリ被害実態調査報告書」によると、築年数ごとのシロアリ被害に遭う確率は10年経過毎に倍増します。 言い換えると、築20年を超える物件では5棟に1棟がシロアリ被害に遭っている事になります。構造上重要な役割を担う木材が被害に遭うと、耐震性が損なわれる為、定期的な予防が必要です。 ■入社後: 現場で基本的な仕事内容を半年ほど学んで頂きます。その後OJTをもとに業務を学んで頂き、ゆくゆくは住宅全体のチェックから顧客にとって最適な提案ができるような人材となって頂きます。中途の方も活躍中、資格取得支援など福利厚生も充実しており、学ぶ環境が充実しています! ■キャリアアップ: 早い方で入社後3〜4年で役職がつき6〜7年目で管理職になる方もいます。平均年収は568万、管理職では最低年収でも600万以上で、頑張り次第で条件にも反映できる環境です。 ■同社の魅力: 会社としての目標はありますが、ノルマはなく、プロセスも評価します。目標も裏付けとなる過去データをもとにすり合わせをします。定期点検の日程も決まっており業務設計がしやすい為、残業平均は月22hとなっています。 変更の範囲:無
株式会社山豊工建
愛知県豊田市大林町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
外壁・屋根工事、太陽光発電、地盤調査、不動産事業、新築戸建の建築、リフォームなど、住まいに関わる悩みを解決するワンストップ事業における建築施工管理担当として、業務に携わって頂きます。 ・プランニング、見積もり ・資材、協力業者手配 ・工事進捗管理 ・引き渡し、アフターメンテナンス 等 ■業務の特徴: 土地の提案によって家を建築し、アフターフォローからリフォームまでを行います。リフォームの工期は平均して約2週間、施工費用は200〜800万円となります。物件によって異なりますが、新築の場合の工期は約4〜8ヶ月、平均して月に3〜4棟対応していただきます。また、建売、自由設計、リフォームは1:1:1の割合で実施しております。 ■就業環境: 社員からの提案を率先して採用する組織作りを目標としているため、模索中となりますが将来的に事業を広げていくにあたり、現状をより一層向上させるための意見(業務の進め方など)を歓迎いたします。今後、本格的に発足される部署につき、在籍社員と共に環境を作り上げる醍醐味がございます。 ■会社の特徴: 豊田市/豊川市/豊橋市/名古屋千種区/高浜市/春日井市/岐阜県大垣市に店舗を構え、家や土地の売買という、お客様の人生を決める大切な瞬間をサポートする会社です。地域No.1の情報量を誇り、ライフスタイルに合わせた様々な住宅の提案、土地、戸建て、マンション探し、リフォーム・建築まで住宅に関わるすべての夢のサポートをしています。
三和シヤッター工業株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
350万円~599万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 内装設計・インテリア 通信設備/消防・防災設備
【年休125日/22年度は過去最高売上を記録し業績好調/グローバルにも展開して安定性◎】 ■業務内容: 当社の設計職として、ビルのドア、シャッターもしくは間仕切りの設計業務をご担当いただきます。 ■詳細: 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。 ■組織構成: 関東設計課は現在14名で構成されております。長期的に就業いただき将来的に核となる比較的若手世代を歓迎しております。 ■就業環境: 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 ■当社について: ◇《持株会社 三和ホールディングス(プライム市場)》 三和グループの中核事業会社です。 ◇シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ◇商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ◇1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ◇2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。
埼玉県さいたま市浦和区常盤
京阪電鉄不動産株式会社
大阪府大阪市中央区大手前
500万円~899万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手電鉄系ディベロッパーで、発注者側として働ける!/年休125日×平均残業25時間程/8年連続でグッドデザイン賞受賞の実績/東証プライム上場の京阪電鉄グループ〜 ■ポジション概要: 京阪グループであり、不動産の総合デベロッパーである当社にて、分譲マンションのプランニング〜アフターサービスまでを一貫して担当するトータルプロデュースをお任せします。 ■業務内容: ・建築企画(建物基本計画/コンセプト策定、市場調査/商品企画など) ・品質監理(図面チェック/工程管理/品質向上のための監理業務など) ・販売準備(モデルルーム設営、広告物チェック、内覧会開催など) ・建築に関する予算管理 ※入社後は、1人3件程度の案件をお任せする予定です。 ※将来的にはリーダーやマネージャーとしての活躍を期待しています。 ■組織構成: ・マンションチームは建築4名、設備1名、アフターフォロー3名の計8名(30代〜40代)が在籍し、設計事務所、ゼネコン設計部出身者メインで構成されています。 ・経験豊富な先輩社員のOJTを中心に業務を覚えます。一級建築士が4名在籍し、個人よりもチーム重視の組織です。 ■就業環境: ・繁閑の差はありますが、平均19時頃には退社しています(平均残業月25時間)。個人の采配に任せているので、上司がいるから帰りづらいという雰囲気は一切ありません。 ・社員1人ひとりの挑戦に応え、活躍できるフィールドがあります。チャレンジ精神を持って創意工夫を行いながら行動しております。 ■当社について: ・2000年の設立以来、デザイン/プラン/コミュニティの形成など、絶えず新たな挑戦を続け、全国に17,000戸以上の販売実績を誇ります。 ・ニュータウン開発や分譲マンション開発など快適性/利便性を追求し趣ある街づくりに取り組み、2014年以降、8年連続でグッドデザイン賞を受賞しています。 ・お客様の声をカタチにした住まいづくりの自社ブランド「FINE」。「FINE」とは、型に嵌らないスタイルを生み出し、究極に素晴らしい、新しい暮らし方を住まう方へ提供していく、という想いで構築されています。独自の品質基準と各種サポートといったオリジナルサービスが、「真の心地よさ」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
550万円~799万円
総合電機メーカー ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜調査結果から新築物件に対する改善提案/建築施工管理の経験を生かした働き方改善〜 ■採用背景: 分譲マンションの供給戸数トップクラスである同社は、これからも継続的にマンションの供給を行っていきます。その中で今後より「住友ファン」を増やしていくためにも、より良いものを提供すべく、デベロッパーの立場で品質管理の強化体制を図っております。 ■分譲済み既存マンションの点検及び調査: 建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決し改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。 ・調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■業務の特徴: デベロッパーの立場であるということもあり、分譲済みマンションに対しても品質管理の観点で調査を行っております。調査結果を基に、新築プロジェクトに対して改善提案や意見を出し合い、どんなマンションであればお客様が満足いただけるかと考えます。「ものづくりに関わりたい」「より良いものと作りたい」という方にはおすすめの業務内容です。 ■組織構成: 品質管理部の中に既存マンション調査(建築・設備)のチームがございます。下記(3)に該当します、(1)(2)は新築の品質管理担当となります。 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます。 (3)調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■働き方: 年休120日、土日祝休み、残業月11h程度と働きやすい環境です。調査担当の立場のため、既存マンションの現場を巡回しながら18時にはそのまま直帰するケースがほとんどです。 ■同社の分譲マンションについて: 都圏を中心に、新築分譲マンション「シティタワー」「シティハウス」 「グランドヒルズ」ブランドを積極展開中。今後も安定的に高品質な物件を供給予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
塩屋土地株式会社ホテル事業部(ホテルアナガ)
兵庫県神戸市垂水区青山台
~
不動産管理 ホテル・旅館・宿泊施設, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) その他宿泊施設・ホテル関連
淡路島のリゾートホテル「ホテルアナガ」で運営する「カドー・ドゥ・ラ・メール」にて、フランス料理サービス(ウエイター・ウエイトレス)をお任せします。 ■職務内容: ・お客さまを笑顔でお迎えしてから個々のご要望をお聞きして、仕上がったお料理をご提供する。空いたお皿をお下げして、会計を行うのが主な業務です。 ・お好みの飲み物をお聞きしたりソフトドリンクやコーヒー、紅茶を作る 業務はもちろん、店内の開店前準備や閉店後の清掃もします。 ・ファインダイニング・レストランでの接客・配膳時のマナーが厳しく指導され高度な経験を積むことができます。 ■職務の特徴: 直接お客さまに接する職種のため、お店の印象を左右しかねない重要な役割ですが常に明るく、笑顔で対応する能力や、立ち居振る舞いの美しさなどの 自己のスキルアップに繋がります。 ■カドー・ドゥ・ラ・メール: 「海からの贈りもの」という名の、フランス料理レストラン。 四季を彩る地元素材を使った淡路島ならではのフレンチを、光あふれる店内で空と海の眺めつつ働いていただけます。。 ■キャリアパス: スタッフ⇒キャプテン⇒サブマネージャー⇒マネージャーへのチャレンジも可能です。 ■当社の特徴: 私たちが位置するのは、鳴門海峡を間近に望む兵庫県・淡路島の西南端。 約25,000平米と広大な敷地に、総客室38室に限定。 全室南向き、オーシャンビューのテラス付き客室とガーデンテーブル。 スモール・ラグジュアリー・リゾートです。 創業35周年を迎えた私たちは、これまでの歴史と格式を守りつつ革新を紡ぎながら淡路島の魅力を最大限化させ地域の永続的な繁栄を目指していきます。 淡路島の四季折々の美しさを感じながら、国際水準のサービスを誇る私たちと共に働きませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
■概要: ビル開発、マンション開発、戸建事業等を展開する同社において、リフォーム及び新築注文住宅やグループ会社のモデルルーム建築の建設現場における安全管理をお任せします。 ■具体的な業務: ・施工現場をパトロールし、法令を順守した安全対策がなされているかを目視で確認し、問題があれば内容を指摘し是正を確認します。 ・月に35〜40現場を基準に巡回します。 ・産廃契約書管理、労災申請等の事務業務に携わっていただきます。 ・社内及び専属棟梁、協力業者に対する安全教育を企画、実施します。 ・各事業部と協力して安全大会等の安全啓蒙活動を主催します。 ■業務の魅力: ・同社の施工現場における安全管理を司る非常に重要な任務です。安全管理の経験がなくても、今までの建設業界での施工管理や営業経験などを活かすことが可能です。 ・直行直帰の働き方が可能です。 ・残業はほぼなし、現在所属する社員もあまり残業せず退社しています。土日祝はお休みなので、働きやすい環境が整っています。 ・50代のベテランが活躍しております。頑張り次第で入社後1〜2年で正社員登用された社員もおります。 ■同社の魅力: ・総合デベロッパーとして、ビル開発、マンション開発、戸建事業共に、業界トップクラスの実績がございます。 ・今までの社会人経験を生かして多くのベテラン社員が活躍しております。 ■入社者の声: 住宅メーカーの営業やお客様窓口等を通し、縁の下の力持ちとして当社の物件の安全な施工を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
450万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 積算
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容: 官公庁・民間から受注した大規模建築工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■同社沿革: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力: 同社は創業300年を超える老舗ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
キュウニチ株式会社
福岡県春日市宝町
300万円~549万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(橋梁)
◇◆耐火工事や築炉の現場管理業務に携わったことのある方大歓迎/経験を存分に生かせる環境があります/残業少・手当充実・資格取得補助あり◆◇ ■魅力 【働きやすい環境】8時から17時勤務で第1,3,5土曜日・日曜・祝日休みです。夜勤もよほどの突発工事が発生しない限りはないです。 【手に職をつけれる】ベテランの社員(40代)から直接マンツーマンでの指導を受けるができます。耐火工事や築炉の現場管理業務に携わったことがある方であれば、ブランクがあったとしても安心して就業できる環境があります。 ■仕事内容: ごみ処理場やバイオマス発電所などの焼却炉に、熱が外に漏れないように耐熱レンガや耐熱材を用いて耐火工事の監督及び技術指導を行っていただきます。メンテナンス業務が主ですが、近年ではバイオマス発電所の増加に伴い新設の工事も増えてきています。 主な業務内容は、 ・見積書、予算書、決算書の作成 ・資機材の準備、手配 ・現場の方への作業内容説明、技術指導 ・作業中の状況確認(安全、進捗、調整) ・客先および社内での工事打合せ など ■出張について:九州エリア・山口への出張が発生することがあります。(約1週間〜3か月程度)もちろん出張手当はございます。 工事管理の責任者としてゆくゆくは一人で10名程度の職人を率いて仕事を行います。 ■組織構成 メインで監督業務を行っている方は3名です。(40代1名・50代1名・60代1名) 最初は40代の方について、業務を学んでいただきます。
ゼネコン, 積算 土木設計・測量(都市計画・環境)
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容:官公庁・民間から受注した大規模土木工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■代表的な建設物:ワルミ大橋/関西国際空港島/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 等 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
山陰冷暖株式会社
島根県出雲市今市町
出雲科学館パークタウン前駅
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
≪手に職をつけたい人!会社負担で国家資格取得可能◎創業時から無借金経営を続ける同社にて管工事施工管理ポジションの増員募集≫ ■業務概要 まずは管工事や同社の事業について知っていただき、その後主に空調・給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理をお任せします。予算内で安全に納期に間に合うよう工事できるように関係者とコミュニケーションをとり管理・進行していただくことがミッションです。 ■未経験の方も安心のサポート体制 ご入社から1年程度は先輩に同行し現場や顧客とのお打ち合わせに参加していただき、まずは業務について知っていただくことから始めていただきます。現場でも図面や写真の整理等まずはできることからお任せします。CADを使っての設計もメーカーから教わることができる環境ですので未経験からスキルをしっかり身に着けることができます。資格取得にかかるテキスト代、受験費用は会社負担、取得したら資格手当が毎月支給されます。 合格一時金あり:一級管工事施工管理技士 10万円、二級管工事施工管理技士、二級土木施工管理技能士、二級電気施工管理技能士 5万円 ■施工実績 ・島根県立中央病院、特別養護老人ホーム偕生園、島根県立大学出雲キャンパス 他 ■働き方 月平均残業25時間、夜勤無し、2025年1月から完全週休2日制を導入(年休126日)。 その他、GW・夏季休暇・年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇とワークライフバランスを整えて働けます。 また、産休育休、看護介護休暇実績はもちろん、残業手当、役職手当、家族手当、通勤手当、資格合格一時金など手当も充実。 上司が積極的に有休を取得することにより平均有給取得日数は23日とお休みは取りやすく、家族旅行や海外旅行のため1〜2週間の連続休暇取得実績もございます。マイカー通勤OK!会社から現場までの移動は社用車を貸与します。 ■組織構成 施工管理チームは16名程度が担当しており、年齢層としては20〜60代まで幅広く、経験者と若手の割合が半々です。 ■当社の特徴: 山陰パナソニックが50%出資する水道・空調の管工事会社で、業績や受注状況は安定しています。 創業時から今まで無借金経営であり、東京商工リサーチではAランクを獲得している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JM
東京都千代田区富士見
450万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜※未経験歓迎/建物の保守・メンテナンス事業を展開する企業/地域活性化に貢献/年休123日/土日祝休/平均残業20h程度/副業OK/時短制度有/転勤無/出産・育児支援制度/資格・研修制度が充実〜 ■業務内容: ・顧客施設の修繕・改装・保守メンテナンスのマネジメント ・顧客への提案 ・新規プロジェクトの提案 ・提携顧客との協議 ・プロジェクト実施に向けた全国の拠点(直営・フランチャイズ)との連携・協議 ・顧客との定例会議の開催、見積書作成、提出、受付した工事の進捗管理(現地調査、見積提出、受注、工事着工、工事完了、請求、原価管理) ・当社システムやアプリを通じて現場の情報を共有し、マネジメント業務を行います。また現場の業務が円滑に進むよう顧客との協議や調整などを行います。 \\こんな方を求めています// 経営理念であり、行動指針である「困ったを助ける」に共感いただける方です。全国の施設では今日もどこかで困りごとが発生しています。まずは弊社で手伝えることはないか、実施できることがないか一緒に考え、実施して頂ける方を募集しています。貴方のコミュニケーション能力を発揮して、新しいことへのチャレンジや取組を一緒にやっていきましょう。 ■働き方: 平均残業20h程度、年休123日、土日祝休みと福利厚生も充実しており中期的にご活躍いただくことができます。休日出勤は基本はありません。 ■入社後の流れ: ご入社後、OJTで業務を習得していただきます。未経験からのの社事例もあり、安安できる環境が整っています。 ■当社について: 『売上高275億円を、売り込むための「営業」なしで実現に成功』 当社は、建設業界で初めてフランチャイズ制を城、ICT技術を活活した維持保全メンテナンスを全国で展開し、大手企業と対等な関係で多数の業務提携を行っています。セブンイレブン、産産動動、スターバックスコーヒー等の企業を顧客に対し、建物や施設の維持管理における企画・提案業務をお任せします。ドローンや VR技術の導導を積極的に行い、既存のリソースにとらわれない新たな提案なども実施して頂きます。飛び込み営業、ルート営業などはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌビーエス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス 人材派遣, 総務 人事(採用・教育)
\ビルマネジメント事業を展開する当社での総務・人事業務をお任せします/ 総務を中心に、人事も含め多様な仕事内容から適性に応じて業務をお任せします。 将来的にはマネジャー職となって活躍していただくことを想定したポジションです。 ▽具体的業務 <総務/メイン業務> ・許認可の管理(建設業、警備、ビル管理等に関する) ・保険管理 ・契約書管理 ・慶弔・贈答管理 など <人事/サブ業務> ・採用 ・人材育成 ・雇用管理 ・労務管理 など ■業務の特徴: 当社が展開するビルマネジメント業務は、清掃・警備・設備管理…など様々な部署がございます。 業務上では各部署とコミュニケーションを取る場面が多くございますので、各分野のことを覚えながら積極的なコミュニケーションを期待しております。 ■組織構成: ・人事総務部は50代部長含め7名(30〜40代中心)が所属しております。 ※入社後は現在上記業務を行う社員から引継ぎを受けて業務を覚えていただきます。 ■就業環境について: ・日常業務は、いつどの作業をやるかの目途が立っており、有給取得の予定が立てやすいです。残業は15h程を想定しています。 ※年間15日前後(月に1〜2回)お休みを取得する社員もおり、お休みは取得しやすい雰囲気です。 ・転居を伴う転勤はなく、長期的にキャリアを積んで行くことができます。 ※役職は副主任⇒主任⇒マネージャー補佐⇒マネージャー⇒部長と着実キャリアアップをしていける環境です。 ■当社の特徴: ◇1939年の設立以来、従来の「ビルメンテナンス」(清掃・警備・設備管理)の枠を超えて、フードサービスやコンビニ運営、建築設計、人材派遣業まで、建物の運営に欠かせない多岐に渡るサービスを展開しています。 ◇顧客からの様々な要望を総合的に解決する企業として、当社のノウハウをもとに安心と安全を追い求めています。今後も、培ってきた確実な専門知識とホスピタリティの力で、顧客満足の向上に尽力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日/平均年収800万以上を目指せる/平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)〜 ■職務内容: 官公庁・民間から受注した大規模建築工事の施工管理業務をお任せいたします。例年、官民3:7程度の割合で受注しており、同社は建築領域に特に強みを持っているのが特徴です。 ■業務詳細 ・施主との打ち合わせ ・土木・建築作業所における施工管理(品質・コスト・工程・安全等の管理)業務 ・原価計算、監督業務など ■案件詳細: 物流施設、オフィスビル、データセンター、工場、商業施設、学校等 ■代表的な建設物: 国立国際美術館、靖國神社遊就館、横浜国際競技場、静岡スタジアム、彩の国くまがやドーム、ララガーデン春日部、桃山学院大学、東北学院大学、慶應義塾大学三田キャンパス東館、東京都板橋清掃工場、青山ライズスクエア、福岡キャナルシティ、コスモポリス品川など。 ■同社沿革: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力: 同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高山建設
宮崎県西諸県郡高原町広原
広原駅
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
創業51年の宮崎県西諸県郡高原町にて、住宅の建設、リフォーム事業・土木事業などを展開する総合建設会社である当社にて、土木施工管理を担っていただきます。 ■職務詳細: 土木現場においての作業指揮及び施工管理業務全般、その他付随する業務をお任せいたします。 写真整理や書類作成などは外部委託しています。分業制導入しており、積算業務は別担当がおりますので、施工管理業務に専念していただける環境です。 ※主な現場は小林市・えびの市・西諸地区となります。現場へは直行直帰可能です。 ※詳細は面接時に説明致します。 ■当社の特徴: ・高原病院や高原町立高原中学校など地域に根付いた施設の施工に携わることができます。 ・職務に関する資格補助制度があり、1級施工管理資格を目指す方サポートいたします。 ・現在土木施工管理業務担当者は4名在籍しています。 ・当社は建築工事(公共・民間RC造・S造・木造など全ての構造建築物の新築、改修、耐震補強、解体工事)、土木工事(公共・民間の土木工事、橋梁工事、舗装工事)を行っています。 ・安定した経営基盤で銀行、取引先、地元行政からの経営的信頼も高い企業です。健全な経営を行ってきたことで、長期負債がなく、住宅事業としてイシンホーム住宅研究会FCに「イシンホーム にしもろ店」として加盟しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社極東技工コンサルタント
大阪府吹田市南金田
550万円~1000万円
建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【★1級建築士資格をお持ちの方歓迎★取引先は100%官公庁!創業50年以上の「水&環境」の総合コンサルタント/6〜10月は残業ほぼ無しでワークライフバランス◎】 当社は、大切なライフラインである上水道・下水道関連施設の計画・調査・設計業務を中心に手がける「水&環境」の総合コンサルタントです。 今回は事業部拡大および強化のために、“建築設計担当”としてご活躍いただける方を増員募集します。 ■業務内容: 官公庁などから受注した浄水場や下水処理場等の水インフラ施設の意匠設計を担当していただきます ◆案件例◆ 地震発生時にも安定したライフラインを確保するための、耐震診断と耐震補強設計など ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…大阪本社/大阪技術本部(施設グループ) 大阪本社には74名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「大阪技術本部」で分かれております。配属先である大阪技術本部には約50名が在籍しています。 ■当社の特徴: 水道の蛇口をひねるときれいな水が出る上水道。家庭や工場から生じる汚水を処理する下水道。極東技工コンサルタントは、大切なライフラインである上水道・下水道関連施設の計画・調査・設計業務を中心に手がける「水&環境の総合コンサルタント」です。 ■当社の強み: ★国家資格保有者率★ ・技術職社員の3分の2が「技術士」という国家資格を保有するプロフェッショナル集団です ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■業務概要:同社が受注した、マンション、商業施設、工場、学校等の建築物件について、建築物の設備設計をご担当していただきます。 【業務詳細】:具体的には企画から計画、実施設計、監理まで通して担当します。 【案件詳細】:物流施設、オフィスビル、データセンター、工場、商業施設、学校等 ■代表的な建設物:国立国際美術館、靖國神社遊就館、横浜国際競技場、静岡スタジアム、彩の国くまがやドーム、ララガーデン春日部、桃山学院大学、東北学院大学、慶應義塾大学三田キャンパス東館、東京都板橋清掃工場、青山ライズスクエア、福岡キャナルシティ、コスモポリス品川など。 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジオ
大阪府大阪市中央区南船場
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計
単身者向けの賃貸マンション「PREGIO(プレジオ)」の製造メーカーとして、2008年にグループ会社の株式会社ベイシスより独立した当社にて意匠設計を中心にお任せします。 ■具体的には デザイン作成、行政協議、協力設計事務所、ゼネコンとの打ち合わせ、工程管理、設計監理をお任せします。※実施設計は外注しているので、外注先から上がってくる図面をチェックできれば問題ありません。 ■業務詳細 ・デザイン、パース画像作成 ・行政協議 ・協力設計事務所、ゼネコンとの打ち合わせ ・工程管理 ・設計監理 【開発エリア】大阪府内がメイン 【使用ソフト】jwcad、天空率ADS、TPプランナー ■当ポジションの魅力 ・仕入れから設計、デザイン、工事まで一気通貫したビジネスモデルなので、他社にはない経験も積めます。 ・設計職のキャリアアップに最適なポジションです。 ■組織構成 12名(20代前半〜30代が多く在籍)で構成。 ■当社の特徴 (1)就業環境 休むときはしっかり休むことで仕事のパフォーマンスも上がると考えています。限られた時間内でのパフォーマンスが評価されるので、働く環境を改善したい方に最適の職場です。 (2)評価制度 年功序列ではなく、1人1人の頑張りを評価します。他社と比べて頑張りに応じた昇給、昇格が早いと自負しています。 ■当社について ・建設業及び土木建築工事〜建築デザイン〜設計・施工管理〜不動産の総合コンサルティング事業を展開しています。収益不動産の開発を手掛けるベイシスグループの建築/設計を担う部門として、建設業許可を取得し13年目を迎えます。 ・最近ではYouTubeチャンネルを強化するなど、自社ブランド「PREGIO(プレジオ)」のブランディングにも注力しています。 ■事業の強み (1)設計から施工まで一貫した事業スキームで、スピード感があります。土地取得検討時には、設計プランから物件の収益性まで瞬時に予測しています。 (2)モノづくりにこだわっています。専有部分はもちろん、エントランス、植栽、照明計画、ブランドロゴ、パンフレットデザインまで、全員で協議し出来上がったものにプライドを持っています。 (3)高いデザイン性や機能性をもった付加価値の高い建物を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
【★第二新卒・職種未経験の方も歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!1〜3月繁忙期でも残業最大月45h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“電気設備設計”をお任せします! ■業務内容: 上下水道施設に存在する機械設備を動かすためには、当然電気設備も必要ですので、そのために電気職の社員は… ・水インフラ施設内の電気設備に必要な受変動設備 ・運転操作設備、計装設備および監視制御設備などの設置検討 ・停電時に備えた自家発電装置や無停電電源装置など、各施設の運用状況に即した設備の構築 上記のように、各施設内に最適な設備を選定し、効率的な電気の供給方法や配線ルートを構築。施設が安全に稼働するようにサポートします。 ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…大阪本社/設計部(施設グループ) 大阪本社には64名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「設計部」で分かれております。配属先である設計部には約45名が在籍しており、うち今回ご担当頂く施設グループ・電気設備設計は現在3名の男性社員が活用中です。(30代1名/50代1名/60代1名) <強み> ★国家資格保有者率★ ・事業のプロジェクトマネージャーといえる「技術士」という国家資格の保持者が技術職社員の3分の1を占めます ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ ・手厚い資格取得支援も必見!※教育制度欄参照 変更の範囲:無
株式会社クマヒラ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(オフィス) 建築施工管理(店舗内装)
創業120年以上を誇るトータルセキュリティ企業◇建築士・施工管理技士資格が活かせる!◇業界トップシェアのセキュリティ企業として社会の安全・安心に貢献する同社の「空間プランニング事業」において、将来の管理職候補を募集! ■採用背景: 同社の空間プランニング事業では、次世代の金融店舗の在り方を提案しているのみならず、金融機関以外の市場も拡大し続けています。今後の事業領域拡大を視野に入れた戦略的採用として、今回は将来的に部署のマネジメント業務をお任せできる管理職候補の募集となります。 ■業務内容: 空間プランニング事業の専門部署において、金融機関の店舗・オフィスを中心に新築・移転建替・改修といった多くのプロジェクトに携わりながら、意匠的なデザイン提案だけにとどまらない快適な空間を作り上げるのがミッションとなります。デザイン・ゾーニング計画から工事監理まで一貫したプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ◇店舗・オフィスのプランニング ・現地調査やヒアリングの内容から、現状図・プラン図・仕様書・見積書を作成 ・作図はAutoCADを使用 ・プラン作成から工事手配、施工管理まで一貫して対応 ◇プロジェクトの総合的マネジメント(PM・CM) ・関連業者の取りまとめ ・工程およびコストの管理 ・アフターフォロー 【将来的にお任せしたいこと】 ◇部署長としてのマネジメント業務 ・適正な見積作成についての指示と、利益率向上のための受注判断 ・業務の明確化と人的リソースの適正配置 ・物件管理による顧客との関係強化 ・社内の他事業(セキュリティシステムなど)との連携推進 ・技術者人材の育成 ■働き方: 残業は月20〜30時間程度。作図専門のスタッフや営業担当との作業分担により、プロジェクト管理業務に集中できる環境です。土日祝日の工事対応が発生するものの、代休により休みを取っていただきます。 ■空間プランニング導入例: 【金融機関の新築移転】 建築的な美しさとセキュリティの両立させた店舗の提供 【ゴルフ練習場のリフォーム】 ゴルフ練習場の概念を取り払った空間デザインの提供 【サテライトオフィス施設】 町民の交流活性化と観光やビジネスに訪れる人の為のICTと学びの場としてセキュリティと空間デザインを総合的に提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファースト
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋(春日)
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
下記業務をメインに行っていただきます。 ■駐車場用地の開発営業 駐車場として土地活用可能な土地を探し、地主様に土地をお借りする提案を行います。 ※案件によって、九州地方へ出張する場合がありますが、基本的には奄美地方での勤務となります。 ■不動産事業(地域空き家物件の管理、物件の賃貸管理) 瀬戸内町での不動産の情報不足や空き家、空き店舗などの解消をはかり流動化させることにより、瀬戸内町の魅力情報を発信する窓口となりI ・ U ターン、移住者の居住支援や遊び、暮らしのサポートによるシナジー効果を生み出します。 ■地域創生事業(地域移住のサポート) 「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づいて、県内における移住・定住の促進及び中小企業などにおける人手不足の解消を目的とした移住サポートを行っております 。県外 や他地域から奄美大島への移住をご希望の方に対して、現在空き家になっている家屋をはじめ、住居をご提供します 。 【当ポジションの魅力】 〜地域貢献できる〜 大島郡瀬戸内町や周辺地域の発展に貢献し、地域に根ざした活動を行うことができます。 〜福利厚生も充実〜 社会保険完備や家族手当、退職金制度、社宅の提供など、福利厚生が充実しており、安定した生活を送ることができます。 〜ワークライフバランスがとれる〜 平均残業時間が5時間と比較的少なく、週休2日制や多彩な休暇制度があるため、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。 ◆近年、瀬戸内町の駐車場が不足しています 町全体の高齢化と過疎化が進行している中、2021年に奄美大島が世界自然遺産に登録されたことを契機に、町に訪ねる観光客が増えています。 そのため町の駐車場不足問題が発生しており、地元住民が継続的に有人式駐車場を運営・管理すること自体が難しくなりつつあります。 上記のような状況の中で、現在無人管理のコインパーキングに対するニーズが増えており、瀬戸内町が抱える課題を地域活性化に繋げ、魅力のある観光地や活気ある商店街にすることで、観光需要の増加、産業の活性化と雇用の創出が生まれ、地域が豊かになっていくと考えております。 ファーストは「地域インフラを豊かにする」ことをミッションとし、地域に貢献することを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
東京都
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜ご経験を活かし土木のスペシャリストとして活躍/ダムにおける計画・設計・技術開発をお任せ/年休126日・土日祝休/福利厚生◎〜 施工計画・設計から技術開発まで幅広く担当し、社会インフラ整備に貢献している同社にて、これまで培ってきた技術と経験を活かし、即戦力としてご活躍頂くことを期待します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ダム工事の施工計画・仮設備設計・技術検討 ・ダム工事に関する営業プレゼン資料、技術提案書の作成、積算業務支援 ・ダム工事に関する技術開発の実施 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方/その他: ・リモートワークは相談可となります。 ・出張頻度は月平均2〜3回程度です。 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※終業後の残業は上長承認が必要なた為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。 また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。 全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三和建設株式会社
奈良県奈良市西大寺栄町
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<〜入社後の資格取得支援あり/直行直帰可能/現場は近隣エリア中心で腰を据えて働ける環境/昭和37年創業の安定企業◎〜> ◎担当エリアは奈良県内のみ!出張は発生しません! ◎近鉄不動産と古くからお付き合いがあり安定受注あり! ◎長時間の残業が常態化しないように受注案件量もコントロールしており、 月残業時間は30〜40時間程度です (10名で年間6〜7案件程度を担当しております) 民間のビル・マンションの造成工事や宅地造成、また官公庁としては一般舗装、道路工事、河川工事、管工事などを行っている当社の土木部において、施工管理としてご活躍頂ける方を募集致します。工事の「まとめ役」として指示出しや管理業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・予算やスケジュールなどの計画、管理 ・顧客との予算や工期に関する打合せ ・協力会社への発注 ・施工図のチェック ・定期的な現場検査の立ちあい 等 ■担当頂く案件の特徴: 《施工対象物》民間のビル・マンションの造成工事や宅地造成、また官公庁としては一般舗装、道路工事、河川工事、管工事など。 《担当エリア》担当頂く現場は奈良県内を中心に、一部大阪府内。日帰りでいける範囲の現場の為、長期宿泊が伴うような出張はございません。 <直行直帰>可能。現場に合わせて柔軟に直行直帰を活用下さい。 ■入社後の資格取得も可能! 施工管理の資格をお持ちの方は勿論歓迎ですが、実務経験はあるけれども資格取得前…という方もご応募可能です! 資格取得支援制度や、資格取得時の資格取得報奨金制度などもご用意しております。 ■配属先の組織構成: 土木部は現在約10体制。40代・50代をボリューム層として幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■土木部の施工実績(一例): 那知合トンネル/国道24号五條市域歩道整備他工事/総合治水対策事業(都市河川)/大渕町宅地造成工事/春日大社萬葉植物園改修工事/四天王寺南大門駐車場改修工事、他 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
400万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/2030年で1,000人企業へ/完全週休2日制/リモートワーク・副業可/メディアも注目〜 ■仕事内容: 独自のコンテンツで集めた情報を中心に、売買仲介、買取再販を中心にお任せします。入社時の想定としては反響営業7割、その他新規営業3割ですが、ゆくゆくは別営業部隊による営業活動により反響営業メインになる見込みです。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎他社と競合にならない情報網(葬儀社や行政書士など)を構築しており、既存のお客様からの紹介やHPからの直接のお問合せも大幅に伸びています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・昨今の状況から、業績も好調で長期にわたり右肩上がり。働き方も従業員のWLBを第一にした働き方を推奨しております。2030年に1,000人、1,000億円企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ