10856 件
株式会社物語コーポレーション
東京都港区北青山
表参道駅
550万円~649万円
-
居酒屋・バー ファーストフード関連, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
学歴不問
◆◇自社ブランドサイトのwebサイトの企画・開発をお任せ/手当充実/SNS運用/年2回の7連休制度あり/「焼肉きんぐ」、「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円/黒字経営連続16期/国内外660店舗以上展開◇◆ ■業務概要: 2〜4つの自社ブランドのWebサイトを担当し、パートナー企業及び関係部署と協業しながら企画・運用、Webサイト周辺のシステム企画・開発を行っていただきます。使用CMSはWordPress中心です。 ◇企画業務 Webサイトのコンセプトからサイトマップや導線設計、コンテンツの企画・立案をしていきます。 新規ブランドの立ち上げやフルリニューアル案件など進行中です。 ◇制作業務 メニューページやキャンペーンLP、その他必要なコンテンツに関する機能とデザイン要件をまとめ、協力会社と共にリリースまで担当します。 動画や画像の撮影ディレクションも担当できます。 ◇運用業務 メニュー更新やバナー更新といった日々の改善を担当します。 企画部門や営業部門と協力し、円滑な業務遂行を図ります。 ◇システムの企画・運用・開発調整 ブランドを跨いだ店舗情報システムやお問い合わせシステムに関して、企画から開発ディレクション、運用までチーム全体で担当しています。まずは運用をお願いします。 ■主な業務の流れ: (1)担当者とのミーティングに参加 (2)KPI分析、課題の抽出 (3)解決策の提案、実施(企画書作成、社内外ディレクション) (4)解決策の検証(効果測定、報告レポートの作成) (5)担当WebサイトのUI改善、新機能・コンテンツの企画・制作、既存コンテンツの改善・運用 ■会社としての魅力: ◇コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があるなど、業績としても安定しながらも成長を続けております。 ◇月平均残業は18時間程度で、19時にはほとんどの人が帰宅している他、年2回迄とれるレインボー休暇があるなど、非常に働きやすい環境の中で、柔軟に働いていただける環境がございます。 ◇議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キンレイ
京都府京都市伏見区南浜町
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務詳細: 筑波工場内の生産工程における品質の維持のため、原材料の仕入〜生産〜出荷といった各段階の品質管理をお任せします。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 (1)FSSC・ISO22000/14001システムの運用にあたり、各項目のチェックし、品質の維持を行う業務。 (2)製品の微生物検査および、検食による品質確認。 (3)衛生管理(防虫・防鼠)。 (4)商品クレームが発生した場合、同工場内での分析・原因究明を実施。 ※お客様からのお申し出発生時の対応: お客様への説明等を含む、お客様対応はお客様相談室にて行います。 お申し出内容が担当工場に係わる場合に、お客様相談室〜品質保証部門〜(工場長経由で)品質管理担当へ情報共有がなされ、状況確認や対策検討がなされます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後のキャリアパスについて: 品質管理の業務を通じてスキルアップしていただき、担当者のマネジメントを行ったり、品質保証部門などの全社横断的な部門にて、業務自体のステップアップを図っていただくことを期待しています。 ■募集部署:現在、工場長含め25名(人数にはパート含まず) ■入社後の業務について 入社後、1ヶ月程度の工場研修にて、現場への理解を深めていただきます。その後、品質管理の実務に就いていただきますが、習熟に応じて、都度面談等を行い、フォローいたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社IMOM
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~649万円
福祉・介護関連サービス ファーストフード関連, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
〜「誰でも生きやすい寛容な社会をつくる」というミッションを掲げ、社会貢献度の高い企業!〜 ■採用背景: 飲食事業部と連携して「就労継続支援B型サービス」を運営している当社ですが、業績が順調に右上がりになっており、新店舗のオープンや新しい企画の準備が進んでいる状況でございます。今後より質の高いサービスを利用者様にお届けするため「サービス管理責任者」を増員しております。 ■業務内容: ・利用者支援プロセスの管理 ・個別面談、支援計画の作成 ・サービス提供職員の指導、アドバイス ・障碍者自立支援協議会への参加、サービス質改善の取り組み ■組織構成:(現在、全社のサービス管理責任者は4名在籍しております。) ・配属先:IMOM長久手 ・社員3名(支援プロセス業務・利用者の送迎担当)、パート8名 ・サービス利用定員:20名まで (30代、次に40代の利用者が多く、女性が比較的多いです) ■入社後の流れ: ・現場の先輩からOJT実施、社風や業務マニュアルに慣れていただきます。 ・利用者様の名前を覚えていただき、少しずつ利用者様の業務準備を手伝っていただきます。 ・先輩社員と利用者面談に同行して、支援の進め方を相談します。 ・定期的に社長とのMTGを実施し、障害者支援についての考え方や価値観を共有します。 ■キャリアパスについて *当社は「サービス管理責任者の専用キャリアパス」を設けており、ご希望のキャリアパスが歩めます。 (1)スペシャリスト:カウンセリング、研修計画等、個別支援サービスに特化したポジション *請求業務や営業等は行いません。 (2)マネージャー:管理部門として業績管理、人材管理、新規拠点開発など事業部の積み上げ業務に携わるポジション ■当社の魅力 ★安定的・成長性 当社はスペシャルティコーヒーに特化した質の高い飲食店事業を運営しており、カフェ利用顧客、サービスの利用者共に圧倒的な評判をいただいております。また、カフェ運営のノウハウを生かして飲食店コンサルティング事業からも高い利益が発生しており、利用者様に対して同業他社より圧倒的な待遇を実現しております。 (*業界平均利用者賃金:250円、当社:400円) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス ファーストフード関連, 経理(財務会計) 管理会計
〜IPOに向けた採用/残業月平均5h未満〜 ■採用背景 2026年12月のTokyo Pro Marketへの上場に向けて、財務経理部門の強化が急務となっています。まず、内部統制の整備を進め、J-SOX対応を万全にし上場基準を満たす体制を構築します。さらに、月次・四半期決算業務の効率化を図り、正確な財務情報の開示ができるよう準備を進めます。また、債権・債務管理やキャッシュフローの予測精度を向上させ、資金繰りの安定化を目指します。監査法人や税理士事務所との連携も強化し、上場審査に必要な資料の整備や対応を推進します。 ■業務内容 ◇会計処理体制の整備・運用 会社の成長に合わせた会計処理マニュアルの策定と更新 新しい会計基準や法律の適用、特に収益認識基準の適用と運用 ◇引当金及び減損処理体制の構築 債権管理、引当金設定、減損会計のルール策定とそれに基づく体制整備 決算業務における精度向上と効率化の推進 ◇月次・年次決算の作成とプロセス管理 財務諸表作成および財務分析の実施のリード 関連部署との調整を通じた正確な決算業務の遂行 ◇税理士事務所との連携による税務申告や税務調査対応 税務リスクの分析と最適な対応策の策定 ◇上場審査における監査法人対応やそのためのデータ提供、質問対応 監査対応に向けた経理部門の最適化と必要資料の整備 資金管理や債権・債務管理における運用プロセスの強化 ◇債権・債務管理の効率化、資金繰りの予測と計画 キャッシュフローの精緻な管理と報告による財務基盤の強化 IPO準備プロジェクトにおける財務・経理面でのリード ■組織構成 本部(4名/経理は取締役1名・女性1名/平均年齢33.6歳) ■入社後の流れ 入社後は、まず会社のビジョンや経理業務の流れを理解するため、取締役や関連部署と顔合わせを行います。最初は取締役のサポートとして月次決算や帳簿整備、債権管理、税理士とのやり取りなどを手伝い、業務に慣れていきます。 3ヶ月目以降は、一部の業務を引き継ぎ、取締役の確認を受けながら決算業務やキャッシュフロー管理を担当します。 6ヶ月目以降は、スキルに応じてより高度な業務を任され、独立して経理業務を遂行できるようになります。段階的に業務を引き継ぎ、成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 設備保全 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
冷凍・冷蔵ピザメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、工場工務担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・当社ブランド「デルソーレ」を冠したエスニックブレッド等(ナン、ピタ、業務用ピザ関連商品など)の製造工場における工場設備の保守、及び保全管理をお任せいたします。 ※日曜日は、工場設備の定期メンテナンスとなるため出勤となります。 ■業務詳細: 工場内の機械設備全般の管理を担当頂きます。 日々の機器点検業務(定期メンテナンスなど)、製造ラインの不具合時対応、電気トラブル対応をお任せいたします。また将来的には中長期的な保全計画まで担って頂く予定です。 ※工場設備:ピザ生地製造関連のオーブン、梱包・出荷に使用する運搬コンベア※ ■組織構成:4名(40〜50代が中心) ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・当社の 「手のばしナン」が※チルドパン・クッキー生地カテゴリーで売れ筋 NO.1に輝きました。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。 ■当社の特徴: 当社はフローズンピザを日本にはじめて紹介した日本におけるピザのパイオニアとして1964年に創業し、ピザで培った製造技術を応用し、ピザ、トルティーヤ、ピタパン、フォッカチャといった世界のパンを発信しております。また、某大手ファーストフード店やレストラン、大手スーパー、コンビニで販売されるピザ等のOEM商品やPB商品の製造を行っております。なお、小麦製品の製造だけでなく外食・中食・宅配事業も展開しており、レストランの「一番どり」、テイクアウトの「おめで鯛焼き本舗」や「京鳥」、宅配の「上海エクスプレス」などのブランドがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イートアンドフーズ
大阪府枚方市春日北町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆「大阪王将羽根つき餃子」等の食品製造職/将来的にはリーダー業務もお任せ◆ 〜年間休日120日/社宅補助5割会社負担/年末年始長期連休取得可能/車・バイク通勤可/増員募集のため十分な業務キャッチアップ時間が確保できます〜 ■募集背景と業務内容: 中食需要が高まる今、業界トップクラスを目指しての増員募集です。入社後同社の食品販売部門と外食部門を支える「生産部」に配属となり、各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理等)をお任せします。 <具体的には> 同社の人気商品である餃子やから揚げといった冷凍食品や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導・管理を担っていただくポジションです。 ※将来的には製造ライン管理のほか、経営目標にそった現場マネジメント業務全般をお任せしていく予定です。 ■業務環境について: 空調・気温:コロナ対策もあり、常に換気をしております作業室は一定の設定温度(10~20℃)で保っております 騒音:一部管理区分の作業室がございます 衛生:食品工場のため、衛生管理のルールがあり遵守していただきます におい:食品工場のため、一部においのある食材を使用しています 危険度:安全対策を取っており、ほぼございません ■魅力: ◇幅広い経験が積める 同社の工場では全てのシフトの時間帯と工程を経験し、全ての工程が出来るように調整しております。幅広いご経験を積むことが可能です。 ◇働き方が整う 3交代勤務制を取り入れておりますが、1か月単位でのシフト制ではなく、半年間は勤務スタイルが確立しているためプライベートも調整しやすくなっております。 ◇評価制度の充実 『行動と結果を正当に評価する人事システム』が確立されていますので、積極的に行動し実績を上げた方にはポジションだけでなく給与等にもしっかり反映していきます。 ◇風通しの良い社風 社風常に変化を求めて新たな展開に着手してきた当社ですので、風通しの良さは抜群です。社員の声を積極的に経営へ反映させていく風土があり、それが実際に新たな商品となっているものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆製造経験をお持ちの方優遇(年収450万円〜)/「大阪王将羽根つき餃子」等の食品製造職◆ 〜約2年後に九州(宮崎県)に新工場を構えるため、将来的に宮崎県への転勤が可能な方を募集いたします/年間休日120日/社宅補助5割会社負担/年末年始長期連休取得可能/車・バイク通勤可/増員募集のため十分な業務キャッチアップ時間が確保できます〜 ■入社後のミッション: 中食需要が高まる今、業界トップクラスを目指しての増員募集です。入社後同社の食品販売部門と外食部門を支える「生産部」に配属となり、各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理等)をお任せします。 当社の人気商品である餃子やから揚げといった冷凍食品や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導・管理を担っていただくポジションです。【変更の範囲:同社の定める業務】 ※将来的には製造ライン管理のほか、経営目標にそった現場マネジメント業務全般をお任せしていく予定です。 ■業務環境について: 空調・気温:コロナ対策もあり、常に換気をしております作業室は一定の設定温度(10~20℃)で保っております 騒音:一部管理区分の作業室がございます 衛生:食品工場のため、衛生管理のルールがあり遵守していただきます におい:食品工場のため、一部においのある食材を使用しています 危険度:安全対策を取っており、ほぼございません ■魅力: ◇幅広い経験が積める 同社の工場では全てのシフトの時間帯と工程を経験し、全ての工程が出来るように調整しております。幅広いご経験を積むことが可能です。 ◇働き方が整う 3交代勤務制を取り入れておりますが、1か月単位でのシフト制ではなく、半年間は勤務スタイルが確立しているためプライベートも調整しやすくなっております。 ◇評価制度の充実 『行動と結果を正当に評価する人事システム』が確立されていますので、積極的に行動し実績を上げた方にはポジションだけでなく給与等にもしっかり反映していきます。 ◇風通しの良い社風 社風常に変化を求めて新たな展開に着手してきた当社ですので、風通しの良さは抜群です。社員の声を積極的に経営へ反映させていく風土があり、それが実際に新たな商品となっているものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
◆食品に関連する生産ラインでのご経験をお持ちの方優遇(年収500万円〜)/「大阪王将羽根つき餃子」等の食品製造職◆ 〜約2年後に九州(宮崎県)に新工場を構えるため、将来的に宮崎県への転勤が可能な方を募集いたします/年間休日120日/社宅補助5割会社負担/年末年始長期連休取得可能/車・バイク通勤可〜 ■入社後のミッション: 中食需要が高まる今、業界トップクラスを目指してのリーダー候補の募集です。入社後同社の食品販売部門と外食部門を支える「生産部」に配属となり、各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理等)をお任せします。 当社の人気商品である餃子やから揚げといった冷凍食品や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導・管理を担っていただくポジションです。【変更の範囲:無】 ※将来的には、リーダーとして製造ライン管理のほか、経営目標にそった現場マネジメント業務全般をお任せしていく予定です。 ■業務環境について: 空調・気温:コロナ対策もあり、常に換気をしております作業室は一定の設定温度(10~20℃)で保っております 騒音:一部管理区分の作業室がございます 衛生:食品工場のため、衛生管理のルールがあり遵守していただきます におい:食品工場のため、一部においのある食材を使用しています 危険度:安全対策を取っており、ほぼございません ■魅力: ◇幅広い経験が積める 同社の工場では全てのシフトの時間帯と工程を経験し、全ての工程が出来るように調整しております。幅広いご経験を積むことが可能です。 ◇働き方が整う 3交代勤務制を取り入れておりますが、1か月単位でのシフト制ではなく、半年間は勤務スタイルが確立しているためプライベートも調整しやすくなっております。 ◇評価制度の充実 『行動と結果を正当に評価する人事システム』が確立されていますので、積極的に行動し実績を上げた方にはポジションだけでなく給与等にもしっかり反映していきます。 ◇風通しの良い社風 社風常に変化を求めて新たな展開に着手してきた当社ですので、風通しの良さは抜群です。社員の声を積極的に経営へ反映させていく風土があり、それが実際に新たな商品となっているものも多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
モロゾフ株式会社
兵庫県神戸市東灘区向洋町西
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
\販売サービス経験者歓迎!未経験から営業へ・法人顧客対応で幅広いスキル習得が可能!!/ チョコレートやプリンなどの洋菓子を主商品として全国展開している当社モロゾフにて営業ポジションをお任せいたします ■職務概要 販売代理店や店舗の売上管理や利益拡大、イベントごとに百貨店やバイヤーなどに自社商材提案などをミッションとして、営業を行っていただきます。 未経験の方でも先輩社員同行など1から丁寧にお伝えいたします。 ■職務詳細 ・販売店舗での当社商品の販売 ・複数店舗の売り上げ管理/監督 ・担当する店舗の売上計画、人員計画、人材育成 (売上目標の管理・指揮/店舗従業員の人事労務管理・採用) ・担当する得意先への営業活動 (百貨店や小売店バイヤーとの売上予算の交渉) ・イベント企画等の社内外調整業務 ∟時期的なイベントの自社商品の提案なども実施 <入社してすぐの業務> ※入社後1年間は営業するうえでの現場知識や基礎を学ぶため、当社販売店での店舗勤務がございます。 福岡県内の店舗を想定しております <将来的な業務> 将来的には、当社営業として当社の商品の更なる販路拡大や売上拡大の為に課題特定など行いながら利益拡大を目指していただきます。 ■組織構成 5名ほど(平均年齢30代) ■当社の魅力 創立93年を迎える当社。 スイーツを通して「こころ」と「こころ」をつなぐ架け橋となり、かがやく笑顔を広げたいという想いのもと、洋菓子の製造・販売や喫茶・レストラン事業を展開しております。 変更の範囲:無
◇◆未経験歓迎!業界未経験者・職種未経験者も多く活躍中/「大阪王将羽根つき餃子」等の食品製造をお任せします◆◇ 〜年間休日120日/社宅補助5割会社負担/年末年始長期連休取得可能/車・バイク通勤可/初年度から年収400万円以上〜 ■担当業務: 人気の冷凍食品(餃子/から揚げ等)や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導管理を担っていただきます。 <具体的には> 食品販売部門を支える生産部にて、各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理) 等をお任せします。当社の人気商品である餃子やから揚げといった冷凍食品や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導・管理を担っていただくポジションです。 ※周りによく気が付く方が多く、入社後も丁寧にキャッチアップのフォローをさせていただきます。 ■魅力: ◇幅広い経験が積める 同社の工場では全てのシフトの時間帯と工程を経験し、全ての工程が出来るように調整しております。幅広いご経験を積むことが可能です。 ◇働き方が整う 3交代勤務制を取り入れておりますが、1か月単位でのシフト制ではなく、半年間は勤務スタイルが確立しているためプライベートも調整しやすくなっております。 ◇評価制度の充実 『行動と結果を正当に評価する人事システム』が確立されていますので、積極的に行動し実績を上げた方にはポジションだけでなく給与等にもしっかり反映していきます。 ◇風通しの良い社風 社風常に変化を求めて新たな展開に着手してきた当社ですので、風通しの良さは抜群です。社員の声を積極的に経営へ反映させていく風土があり、それが実際に新たな商品となっているものも多数ございます。 ■業務環境について: 空調・気温:コロナ対策もあり、常に換気をしております作業室は一定の設定温度(10~20℃)で保っております 騒音:一部管理区分の作業室がございます 衛生:食品工場のため、衛生管理のルールがあり遵守していただきます におい:食品工場のため、一部においのある食材を使用しています 危険度:安全対策を取っており、ほぼございません 変更の範囲:会社の定める業務
オリジン東秀株式会社
東京都調布市調布ケ丘
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 内装設計(店舗) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜福利厚生◎/「オリジン弁当」でお馴染み/事業好調・福利厚生◎/イオングループで安定性抜群〜 ■入社後のミッション 新店、リニューアルオープンの増加により、建設担当としてブランドにふさわしい建築図の作成や付随する業務をお任せします。 ■業務内容詳細 [1]ゾーニング作成と建築図作成 2D図面のみ (平面図・天伏図・立面図・展開図・建具図) 2次元CAD [2]営業との調整・変更要望への打合せ [3]現場業務 (内見・調査立ち合い 施工業者からの引き渡し) ■組織構成 部長やマネージャー(首都圏・近畿)を含めて6名の組織です。40〜50代が多く活躍しています。 ■働き方にいて 月単位の変形労働時間制です。(1日の最低実働時間:8時間)休みはシフト制で、残業は月10〜20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンマルクホールディングス
岡山県岡山市北区平田
ファーストフード関連, 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
\サンマルクカフェ等の全国に展開するグループ各社の店舗設計をお任せします!/ ■採用背景: 当社は企業戦略として今後も出店数を増やしていく方針です。それにあたり組織体制を盤石なものとしておくための増員採用となります。 ■仕事内容: 自社で展開しているサンマルクカフェ、鎌倉パスタなどの店舗設計の仕事をお任せします。最初は、CADでの設計、見積もり等既存物件の進捗に携わっていただき、ゆくゆくは新出店店舗の担当をお任せしていきます。 ■職務詳細: ・CADを使用しての設計 ・外部の設計事務所様、デザイナー様との打ち合わせ ・社内、店舗開発部などとの打ち合わせ ■組織構成: 岡山、東京合わせて30代〜60代の7名の社員(全員男性)が所属しております。 ■おすすめポイント: 自社物件の設計担当となりますので、エンドユーザーが社内の同僚となり、エンドユーザーに非常に近い仕事です。社内の様々な部署の方と一緒にモノづくりをしていくところにやりがいがあります。また、資格取得の支援制度も整っており、入社後に一級建築士を取得された方もいらっしゃいます。配属後の上司も一級建築士を持ったものとなっており、レベルの高い環境でスキルアップが可能です。 ■当社の特徴: 既存店の従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充を図り、顧客満足向上施策に取り組んでいます。新規出店のみならず、既存店でも好調な業績を収めており、飛躍的に事業を拡大中です。 ■当社について: 当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。レストラン事業では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリーやお箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店を運営しており、喫茶事業では消費者認知度の高いベーカリーカフェを展開しています。 変更の範囲:当社が定める業務全般
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<”大阪王将羽根つき餃子”などで知られる過去最高益を更新中の同社。餃子、から揚げ、チャーハン、肉団子など中華をメインとする冷凍食品の業績も好調です。同社に入社いただき、「キャリア×販促企画やマーケティング」のキャリア実現を目指したいという方は是非ともご応募ください> ■担当業務: 「大阪王将 羽根つき餃子」「大阪王将 ぷるもち水餃子」等の 冷凍食品の製造・販売を行っている株式会社イートアンドフーズの販促企画職です。 弊社では冷凍食品からドライ商品、常温商品まで100種類近い商品の取り扱いがございます。 弊社の商品に関する店頭販売促進を主としたマーケティング・企画業務を担当いただきます。 ★具体的には、、、 ・冷凍食品、常温商品全般の販促立案及びマーケティング業務 ・WEB含むメディア戦略の策定と実行など ■同社の商品について 餃子、炒飯等の冷凍食品、餃子のタレ、炒飯の素といった調味料等。 近年は中華のみならず、商品開発プロジェクトより、続々と新商品をリリースしています。 長く愛される定番商品から時代の変化を捉えた新商品まで、100種類以上の商品ラインナップを誇ります。 ■キャリアパスについて 当社では実績次第でどんどんキャリアアップできる社風です! そのため、当社では20代でマネジメントを任せられている方もいます。 その他、挙手制のプロジェクトへの参加など自身の努力とやる気を全面にバックアップしてくれる環境です。 ■今後の展望 <国内> 外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。 食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 <海外> 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、現在も店舗・食品販売共にアジアを中心とした海外事業の推進を強化しています。 ■サステナビリティ基本方針 「地球環境」「地域社会」「人とのつながり」を大切にし、 全てのステークホルダーの幸福につながる持続可能な社会の実現を目指すべく事業活動を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県邑楽郡板倉町泉野
600万円~999万円
品質保証部では<品質管理グループ>と<品質保証グループ>の2グループで構成されており主に冷凍食品の品質管理、品質保証業務全般を管理しております。 当面は委託先メーカーに対する品質指導が中心となります。 ■仕事内容詳細 (1)品質基準の策定 (2)製造委託先メーカーの品質保証能力評価、製造工程監査 (3)市場投入後、不具合があった商品の解析・原因追及・再発防止策の実施 ※委託先企業、自社工場など外出・出張が多くなる可能性があります。 ■配属部署に関して 主に冷凍食品を大手量販店・生協向けに拡販している部門です。 冷凍食品事業は外食事業に次ぐ業績ドライバーを担う戦略的重要部門として位置づけられており業績も近年非常に伸びています。 餃子、唐揚、炒飯等、現在50種類以上の充実ラインナップを取り揃えており 今後も新商品開発は加速させて行く予定です。 ■工場の安全性 2007年、関西の製造拠点である枚方工場は「ISO9001:2000」の認証取得。菌数検査、規格データ管理、温度管理、毎日の試食はもとより外部専門機関も活用し、徹底した安全管理を行っています。 ■関東工場について 関東工場は、2012年に外食事業及び食品販売事業において主力商品である餃子(外食用餃子の皮・餃子の具、冷凍食品)、麺等の更なる供給拡大を目指し、特に関東圏を中心に、出店を強化する東日本エリアでの生産・販売の増強を図るため建設されました。また2019年に関東第二工場が完成、2022年には関東第三工場が竣工し更なる増収増益を図っております。 ■当社について 創業55周年を迎える「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計約451店舗(加盟店含む/24年8月時点)の運営を行う外食事業と餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで、当社は毎年増収・増益を果たしています。最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 <管理監督者の場合> ■年収:690万円〜900万円 ■基本給:421,000円〜541,000円 ■精励手当(深夜20時間分):13,000〜16,000円※超過分支給 ■月給:434,000円〜557,000円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大泉工場
埼玉県川口市領家
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【100年以上続いている老舗企業/安定を背景に新規事業を拡大化】 ■募集背景 「食」に関する事業の拡大に伴い、本部体制を強化するため ■業務内容 下記業務をお任せいたします。弊社事業ごとに経理担当を分けておりますので、入力業務から年次申告書等の業務まで経験を積むことが可能です。 ・各種支払処理 ・会計ソフトの入力・管理 ・決算業務/日次・月次・年次 ・予算管理 ■組織構成: 現在経理は2名です。 (男性50代、女性20代の各1名) ■当社について 私たちは「素敵な環境を創造する」というVISIONを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(衣・食・住・遊・働)環境、そして大自然というマクロな環境まで、ビジネスのスコープにあまり制限を設けずに事業を創造し続けています! 大泉工場の創業は1917年で、長らく鋳物工場として繁栄してきました。当時工場として利用していた広大な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たなビジネスにも積極的に投資をしています。 ■主な事業展開 1.「_SHIP」KOMBUCHAの製造販売 2.直営店「BROOKS Greenlit Cafe Minami Aoyama」 3.直営店「1110 CAFE/BAKERY」 4.直営店「大泉工場+CULTURE」 5.ポップコーンマシンおよびコールドプレスジュースマシンの販売・修理 6.CAMPUS事業(マーケット・イベント等) 7.不動産事業(自社所有物件の賃貸管理事業) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
■業務概要: 工場の自動化やIot推進などの技術導入及び運用管理 ■採用背景: デジタルマニュファクチャリングを進めるにあたり、その設計、構築に携わって未来の工場を創造していく職種となります。 弊社の目指す生産は【人の技能と機械の技術を融合させた工場】です。その生産を実現するためには、自働化を進めている機器の制御について、より一層、我々の「人の技能」と融合させる必要があり、その為のデジタル化人材を募集いたします。 マネジメント経験はなくても、本ポジションはあまり多い人数の組織とはなりません為、セルフマネジメントができる人材を希望いたします。 ■業務のやりがい: 弊社社場は従業員2000以上(パート・アルバイトを含む)となり、食品業界の中でも大きい工場となっています。弊社が生産・製造事業に力をいれており、期待されている部門になります。 コロナ禍においても冷凍食品の需要が高まり売り上げが安定しております。 本工場ではメイン商材の羽根つき焼き餃子、シェア率トップクラスの水餃子をメインに生産しているため、知名度の高い商品に携われます。 ■当社の関東東場について 関東工場は、2012年に外食事業及び食品販売事業において主力商品である餃子(外食用餃子の皮・餃子の具、冷凍食品)、生麺等の更なる供給拡大を目指し、特に関東圏を中心に、出店を強化する東日本エリアでの生産・販売の増強を図るため建設されました。 また2019年に関東第二工場が完成、2022年には関東第三工場も完成しており更なる増収増益を図っております。 ■当社の今後の展望: ◇国内: 外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。 近年では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。 また食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 ◇海外: 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化しております。
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■業務概要: 人気の冷凍食品(餃子/から揚げ等)や、店舗向けの半製品(餃子の具や皮)などを生み出す製造ライン業務、及びパート従業員の指導管理を担っていただきます。 ■業務詳細: 食品販売部門を支える「株式会社イートアンドフーズ」の「生産部」にて、 各ラインの工程管理や5S活動、出荷関連業務(生産管理) 等をお任せします。 ■採用背景: 2012年に群馬に関東工場を設立、2019年に関東第二工場、2022年に関東第三工場が完成し増産体制が整っております。 コロナ後も引き続き中食需要が高まる今、業界トップクラスを目指しての増員募集です。 ■当社の今後の展望: ◇国内: 外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。 近年では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。 また食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 ◇海外: 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化しております。
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
■業務概要: ・生産計画の立案と計画に沿った生産業務(人員計画・購買計画の作成、原価管理)の全体管理 ・工場運営に関する事務作業(総務、経理関連業務) ・生産業務の分析からの課題抽出、カイゼン活動 ■組織構成: ・42名 ・工場長1名、マネジャー1名、メンバー40名(内パート・アルバイト34名) ■採用背景: 工場管理業務の拡大を受け、最新鋭の工場を支える生産管理のメンバーを募集いたします。 ■当業務のやりがい: 生産・製造事業に力をいれており、期待されている部門になります。コロナ禍においても冷凍食品の需要が高まり売り上げが安定しております。 本工場ではメイン商材の羽根つき焼き餃子、シェア率No.1の水餃子をメインに生産しているため、知名度の高い商品に携われます。 ■当社の今後の展望: ◇国内: 外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。 近年では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。 また食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 ◇海外: 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化しております。
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜腸活でニーズ◎自社コンブチャ「_SHIP」販路拡大!残業月10H・土日祝休・転勤無で働き方◎創業100年超!老舗企業の新事業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 KOMBUCHAブランド「_SHIP」をより多くの方に広め、市場拡大を目指す営業リーダーをお任せいたします。 ≪取引先≫ 新規:既存⇒8:2 既存は主に2つです。(飲食店、グローサリーストア) ≪エリア≫ 東京が主になります。直行直帰可能です。 ≪商材≫ コンブチャ(商品名:「_SHIP」、参考URL:https://oks-kombuchaship.com/) ◆導入例 レストラン・ホテル・カフェ・温泉施設など都内の有名日本料理店でもコンブチャが導入されています。 ◆環境に配慮したものづくり 製造の段階で排出される水蒸気や排水、廃棄物を可能な限り減らし再利用することで、新しい循環を生み出す試みをしています。人にも自然にもやさしいサステナブルなものづくりを実践しています。 ■ミッション KOMBUCHAブランド「_SHIP」をより多くの方に広め、市場拡大を目指していきます。 ■今後の展望 昨対比、200%成長中です。今後の展望としては、日本初の飲料メーカーを作っていきたいと考えております。機能性飲料(健康志向)に目を向けているアメリカへの海外展開も強化していく予定です。 ■組織構成 配属先の_SHIP KOMBUCHA事業部には、社長(兼務で所属)、営業1名、営業事務1名、製造2名が在籍しております。 ■当社について 私たちは「素敵な環境を創造する」というVISIONを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(衣・食・住・遊・働)環境、そして大自然というマクロな環境まで、ビジネスのスコープにあまり制限を設けずに事業を創造し続けています! 大泉工場の創業は1917年で、長らく鋳物工場として繁栄してきました。当時工場として利用していた広大な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たなビジネスにも積極的に投資をしています。 http://www.oks-j.com/ 変更の範囲:本文参照
株式会社GFF
千葉県旭市鎌数
【すき家・はま寿司など運営の上場企業G/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/残業25時間程度・年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理・品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・品質管理 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得 ・仕様書作成 ・薬品管理 ■当ポジションの魅力: 外食産業で国内および世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。 また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなと、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: 従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。GFFは、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
加納コーポレーション株式会社
東京都中央区月島
月島駅
550万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
【東京のソウルフードもんじゃ焼きを通して「東京の文化体験」を提供/新設のデザイン部ポジションで事業拡大に貢献/福利厚生充実】 ■業務概要: アートディレクターとして、視覚デザインの決定、デザインチームの指導に携わっていただきます。 多業態展開に向けたクリエイティブ、コミュニケーションツールの拡充をお任せします。 ■業務詳細: ・メニューのデザイン、パッケージデザインの監修 ・プロモーション素材(ポスター、チラシ、Webバナーなど)のビジュアルディレクション ・SNSや広告におけるビジュアル戦略の立案と実行 ・デザインチーム(グラフィックデザイナー)の管理、指導 ・新商品のビジュアルコンセプトの開発と実行 ・ブランドガイドラインの作成と管理 ■採用背景: 今期は25〜30店舗の出店計画があり、その勢いはさらに加速中。事業拡大見据えた部門強化に向けて、採用を強化していくこととなりました。 ■当社について: <もんじゃのリーディングカンパニー> 目指すは、当社のビジョン「東京文化を世界へ」の実現。まずは業界で圧倒的No.1の座を勝ち取るため、成長をさらに加速してくれる方を募集します。 <展開ブランド> もへじ、くうや、おこげ、たまとや、もきち、えもん、もすけ、かのや、ぜんや、ととや、山加商店、金粂 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県小山市延島
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
埼玉県児玉郡上里町勅使河原
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/すき家・ココスなどの食品工場/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場の管理職として食品製造における生産/製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、3ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ