17760 件
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 広告宣伝 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: マーケティング部企画担当(メディア戦略グループ)において、担当ブランドのマス広告やWeb広告などのデジタルメディアを中心とした統合メディアプランニングを推進いただきます。 メディアプランナーとして、具体的には以下のような業務を担っていただきたいと考えております。 ・ブランドチームや広告代理店との議論・協議 ・プランニングに対する実行、検証 ・デジタルプラットフォーマーと密に連携し、検証の企画〜実行や最新媒体アップデート等の情報収集 ・デジタル投資を加速し、お客様の生活実態に沿ったプランニングを実現するため、新規メディアの発掘や活用 ・PDCAのスピードを速めて、投資アロケーション提言 企画戦略チームのファイナンス担当や各ブランドマネージャー、各部門のトップと業務を推進いただく機会もございます。 ◆本ポジションの魅力: ・大きな広告費の運用におけるROI向上という経営課題に対して取り組むことが可能であること ・大きな広告費を持つ広告主だからこそできる、先進的な事例創出へのチャレンジや媒体社との取り組みが可能であること ・デジタルを強化していく過渡期に、自分の裁量を持って推進を行えること(自らの仕事が会社の方向性を動かすようなインパクトを持つ) ・KIRINグループ内での広告展開事業においても、同様の取り組みを推進する為、グループ全体の規模に対しても影響力を発揮できる ※広告展開事業例:酒類(キリンビール)、飲料(キリンビバレッジ)、ヘルスサイエンス(キリンホールディングス) ◆マーケティング部企画担当(メディア戦略グループ)について: 当グループでは、データに基づくプランニングから実行・検証をスピーディに行うことで、短期的な媒体間の広告費アロケーションや、長期的なブランド間のアロケーションを進めていき、ROIを向上させることを目指しています。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
800万円~1000万円
不動産管理 その他専門コンサルティング, 意匠設計 不動産開発企画
〜発注者の立場で早期に案件を担当できる/幅広い業務を経験できる/資格取得支援制度有り/成長速度◎〜 ■業務内容: 同社のリノベーション工事(発注者側)の企画〜設計事務所・施工会社の選定〜工事の監理まで行っていただきます。企画段階から工事の完成まで携わっていただけるので、幅広い業務経験を積むことができます。また、早期に案件を担当いただくことができますので、高い成長スピードをご期待いただけます。 <具体的な業務内容)> ・物件コンセプトを企画 ・設計事務所に設計を依頼/設計図のチェック ・施工会社の選定/工事の依頼 ■配属部署: 建築・設計事務部には正社員11名在籍しております。女性も活躍されている環境で、非常に親しみやすい環境となっています。困ったことがあれば、気軽に相談できます。 ■入社後イメージ: 入社後1日かけて導入研修を実施。社内ルールについての説明を行います。その後はOJT。先輩社員のもとで、業務を覚えていってください。はじめのうちは先輩に同行する形で業務の理解を深めていただきますが、半月~2、3か月後は徐々に担当顧客を持っていただけます。 ■キャリアステップ: 入社後1〜2年程度は、初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、キャリアを深く掘り下げていただくことも可能です。他部署で将来のビジョンを実現するための経験をしたり、ご自身の方向性を模索することもできます。 ■当社の魅力: 当社は不動産を中心とする資産の有効活用、資産に係る多岐にわたる問題の解決などに取り組む事でクライアントの保有資産価値を高めるというミッションを遂行しています。しかし、不動産投資家は税務や法務など様々な問題・疑問を抱えています。当社ではファミリーオフィスチームであるリオ・パートナーズ総合事務所と連携し、ワンストップで不動産に関する悩みを高いレベルで解決することが可能です。このワンストップで最適なソリューションを見つけ出す当社独自の方法により、幅広い顧客の悩みに訴求することができる「当社にしかできない社会貢献」を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜幅広い業界のリーディングカンパニーとのプロジェクトに参画/客先常駐基本なし/年休125日・土日祝休み〜 ■業務内容: 島根エリアのテックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■業務環境: ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meets ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■やりがい・魅力: フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で開発にあたっていただけます。 ■配属部門について: アプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています。
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【リーダーやエキスパートとして手を動かし続けていきたい方に/研究開発や最新技術に強みがあるからエンジニアとして成長し続けられる】 ■業務概要: 産業機器/制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフトの振る舞いを検討し、設計から実装・検証までを実施します。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析 ・アルゴリズム検討 ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・コーディング ・単体/結合テスト ・統合テスト ※各種テストはテスト項目作成、実施、テスト結果まとめを含む。 【担当範囲】SE:要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※顧客開発プロセスに依存 【体制】1チーム:3〜5名程度 ※パートナー数名含む場合有り 【作業期間】即日〜長期 ■企業の魅力: ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりリーダークラスの方でもマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎研究開発・最新技術分野に強み◎ 国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。 また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会も実施をしており、 最新技術などに振れ続けることができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 組み込み領域に関わる品質保証業務をお任せします。上流から参画するPMO案件での引き合いが増えており、顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、レビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 ■プロジェクト詳細 ◎領域例:大手 FA 系精密機器メーカーの検証プロジェクト、産業用ロボット系電気メーカーの検証プロジェクト、医療機器メーカーの検証プロジェクト ◎体制:単独で参画することはあまりなく、チームで推進することが多数 ◎期間:短ければ1か月、長ければ2〜3年等、プロジェクトにより異なるが、半年程度のプロジェクトが多数※1社につき複数プロジェクトが立ち上がるケースもあり長期的な関係構築が可能 ◎特徴:車載領域は立ち上げから携わっていただくことを想定。テストフェーズのみではなく、上流工程から品質向上を目的としたコンサルティングが可能 ■魅力 ◎顧客活動にて開発や業務知識等のテスト以外の知識を求められることがありこれまでの経験を活かせる ◎大手SI・メーカーで長年経験を積んだ社員も多数在籍 ◎直取引が多く、お客様に近い位置で課題解決に向き合える ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。
株式会社東海理化電機製作所
愛知県
電子部品 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜スマートシティを支えるデジタルキー技術/東証一部、名証一部上場企業/連結社員数18,000 名以上/自動車向けスイッチやスマートキー等、多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■採用背景: 製造業からサービス企業への事業拡大を目指す当社は、スマートシティを支える重要技術として デジタルキー事業に注力しています。 生活で利用する様々な『鍵』をデジタル化し、それらがつながることで未来のシームレスな スマートシティを支えるサービスとなります。 将来のスマートシティ構想実現に向け、ぜひ力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 IoTアプリケーション設計・開発チームのプロジェクトリーダー ・サービス要件を整理し、それに基づく機能の設計・開発 ・開発メンバーのリード ■プロダクト利用の技術 ・AWS 等のパブリッククラウドの各種サービス ・サーバレスアーキテクチャ ・Python、TypeScript ・BLE、NFC、UWB、WiFi などの無線通信技術 ■働き方: 完全週休2 日制に加え、年末年始・GW・夏季は 10 日程度の長期休暇あり。有給取得率も非常に高いです。仕事だけでなく、プライベートも充実できます。 最大週3日までリモート勤務可能ではございますが、業務に合わせて3日以上出社の場合もあります※フルリモートは不可となります。 ■Concept(“クルマのデジタルキー”から“スマートシティを支えるサービス”へ) クルマから始まり、生活で利用する様々な「鍵」をデジタル化し、それらが繋がることで未来のスマートシティを支えるサービスとなります。TOKAI RIKA Digitalkeyは、クルマ以外のモビリティ、オフィスなどの建物、駐車場などもデジタルキー化を促進させ、物理的な「鍵」のない安全で便利な社会に貢献できるサービスであり、その実現を目指しています。 ■参考(TOKAI RIKA Digitalkey):https://digitalkey.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜スマートシティを支えるデジタルキー技術/東証一部、名証一部上場企業/連結社員数18,000 名以上/自動車向けスイッチやスマートキー等、多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■採用背景: 製造業からサービス企業への事業拡大を目指す当社は、スマートシティを支える重要技術としてデジタルキー事業に注力しています。 生活で利用する様々な『鍵』をデジタル化し、それらがつながることで未来のシームレスなスマートシティを支えるサービスとなります。 将来のスマートシティ構想実現に向け、ぜひ力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 ・iOS/Android用のアプリケーション開発・運用 ・iOS/Android用のSDK開発・運用 ・OSの新機能の調査・活用 ■プロダクト利用の技術 ・BLE、NFC、UWB、WiFi などの無線通信技術を利用したアプリケーション開発 ■働き方: 完全週休2 日制に加え、年末年始・GW・夏季は 10 日程度の長期休暇あり。有給取得率も非常に高いです。仕事だけでなく、プライベートも充実できます。最大週3日までリモート勤務可能ではございますが、業務に合わせて3日以上出社の場合もあります※フルリモートは不可となります。 ■Concept “クルマのデジタルキー”から“スマートシティを支えるサービス”へ クルマから始まり、生活で利用する様々な「鍵」をデジタル化し、それらが繋がることで未来のスマートシティを支えるサービスとなります。TOKAI RIKA Digitalkeyは、クルマ以外のモビリティ、オフィスなどの建物、駐車場などもデジタルキー化を促進させ、物理的な「鍵」のない安全で便利な社会に貢献できるサービスであり、その実現を目指しています。 ■参考(TOKAI RIKA Digitalkey):https://digitalkey.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
香川県高松市伏石町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 積算
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額トップクラス!(グループ売上5.2兆円/2023年3月) ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎年休123日/平均残業月30時間/完全週休二日制/福利厚生充実/住宅手当あり ■仕事概要: 建設業界、時価総額や売上高トップクラスである当社の住宅事業部門にて、戸建住宅の施工管理をお任せします。 ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、当社が施工建築する物流施設や医療・介護施設、食品製造施設、オフィス、ショールームなどの材料の拾い出し、値入などの見積りや積算業務をお任せします。 ・流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等 ・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等 工法計画や積算チェック、スケジュール及びコストコントロール、企画書や文書作成等に携わって頂きます。 ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設等の大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。 ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヶ月の場合 ※(1)〜(2)は最短3年で昇格可能 ※平均年収928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳 ■はたらき方: ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力しています! ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業月30H ・フルフレックス ・積立有給あり ※その他サポート制度多数有り(福利厚生項目参照) 例:育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 等 ◆多い入社理由◆ ・働き方の改善 ・スキルアップ ・品質の高さ/コンプライアンス遵守 ・高待遇や充実した福利厚生 ・建設業界トップクラスの安定性 等 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【◇大手企業など決裁が難しい顧客に大規模ERPパッケージの導入でコンサルティングスキルUP・大手など1600社に導入済み・会計や連結決算に強みのあるERPシステム◇】 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ :自社開発×純国産で導入のしやすさ◎×会計や連結決算領域に強み 導入社数:1,600社 対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 ■業務内容: ・Biz∫クラウドサービス(Optima)の提案、案件導入支援 ・同サービスのインフラサポート、サービス改善 ■業務詳細: ・自社製品「Biz∫」のPaaSサービス(Optima)の提案並びに導入(支援含)を推進 ・サービス提供者として、案件へのサポートリーダとして問合せ管理、システム変更やメンテナンスなどの運用作業管理 ・サービスの改善企画の立案、構築の推進 □業務スパン 最短3か月程度〜最長1年程、平均して6か月の業務スパンを見ています。 □開発環境 Red Hat Enterprise Linux 、Amazon Linux、PostgreSQL等 Aws(StepFunction、Lambda、 SystemsManager等) ■当ポジションの魅力: 今後ERPマーケットにおいて、クラウドサービスを利用する割合が拡大すると言われています。Optimaサービスは、マーケットで認知度が高まっている「Biz∫」のクラウドサービス(PaaS)であり、Biz∫の認知度向上に伴い、ビジネスの拡大が期待されています。 仕事は、提案〜導入支援、導入案件のサポートなど広範囲になりますが、ご自身のスキルを発揮することでビジネスの成長を実感できると思います。 ■評価 評価は個人個人の等級に割り振られている役割行動に対する評価と、個人業績の2軸にて行います。※個人業績評価が年2回の賞与額に直結し、自分の「頑張り」が目に見えて還元される仕組みです。 ■キャリアパス: マネジメントコースとプロフェッショナルコースの2つを用意しています。 また、チーム変更希望や他職種への挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
〜幅広い業界のリーディングカンパニーとのプロジェクトに参画/客先常駐基本なし/年休125日・土日祝休み〜 ■業務内容: 京都エリアのテックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■業務環境: ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meets ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■やりがい・魅力: フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で開発にあたっていただけます。 ■配属部門について: アプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています。
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 不動産開発企画
◎発注者の立場で大和ハウス工業の分譲マンションを中心とした建物の企画・開発に携われるポジション ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/残業平均30時間 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! \求める人材像/ ・建築設計のスキルを活かして発注者の立場での不動産企画・開発にキャリアアップしたい方 ・不動産開発のプロジェクト全体の監理や推進に携わり、活躍したい方 ■業務内容: 自社開発新築分譲マンションを主として、再開発・マンション建替え事業など様々なプロジェクトの建築企画・プロジェクトのマネジメントをお任せいたします。 ※デベロッパー・ゼネコン・組織設計事務所出身の方々が活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・新規開発案件における現地調査・ボリュームチェック・企画・設計業務 ・工事計画の立案 ・ゼネコン、設計事務所への発注、図面チェック ・工事品質のチェック ※ゼネコンや設計事務所と協力しながら開発を進めていく、プロジェクト・マネジメントのイメージです。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・平均残業時間は30時間程度 ・在宅勤務可 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや数日間の出張はあり※長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・本募集ポジションはマンション事業部ですが、複合商業施設などに携われる可能性がございます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ・将来的に全国拠点への転勤の可能性がございます。 ■配属地について 初任地の配属先はマンション事業部のある拠点や全国の支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~Microsoft×Accentureの合弁会社/技術とコンサル両面で顧客を支援/ハイブリッド勤務可~ ●アクセンチュアとマイクロソフトのジョイントベンチャー ●上流から下流までを網羅するアバナードのデリバリーモデル ●マイクロソフトのテクノロジーノウハウを持ち、アクセンチュアのビジネス面での知見を最大限に活用 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 本ポジションではお客様が抱えるサイバーセキュリティ上の課題を明確化し、昨今急増するサイバー犯罪からお客様の企業価値を守るためにサイバーセキュリティソリューションの実現を技術的知見に基づいて行っていただきます。当社の強みであるマイクロソフトテクノロジーに精通しつつ、マイクロソフト社やサイバーセキュリティ企業が提供するベストプラクティスを理解し、プロジェクトメンバまたはチームリードとして、デリバリーリードの管理の元、デリバリーの実施を行うことが求められます。 サイバーディフェンス領域では、ネットワークやサーバー機器、端末等各エンドポイントおけるシステム情報やユーザのアクティビティを収集および分析し、対策を行うためのソリューションを提供します。 ■職務詳細:本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。 (1) デリバリー推進 ■ソリューションのデリバリー (要件定義、基本設計、詳細 設計、開発) の実施 ■デリバリーリードへの報告業務 ■タスク遂行に必要なプロジェクト関係者またはお客様と の共通理解の構築 ■チームタスクまたは担当タスクの具体化と進捗管理 ■チームメンバーまたは個人の業務管理 ■ネットワーク、クラウド等基盤またはアプリケーションシステ ムの導入に関する要件定義やセキュリティ対策設計、構 築経験 ■就業環境: ・フルリモート(プロジェクトによる。オンサイト・リモート何れの可能性もあり) ・フルフレックス制度/時短勤務制度 ・育児休暇取得率女性100% ※男性も70%の方が取得しています。2019年度以降 ・キャリア・アドバイザー制度:現場配属後は、PJTで関わることのない先輩社員が1名付き、キャリアパスについて気軽に相談ができます 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。コンサル資格取得数は120を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が30名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 不動産管理, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/東証プライム上場/成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■募集背景: ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。 そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。 ■仕事内容: ◎クライアントやビジネスパートナーと共に推進するトランスフォーメーションプロジェクトにおいて、構想策定から実行実現と安定運用化までEnd to EndでのPMOとしての支援 ◎AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施 ■部署の業務内容: さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。 ※37名の社員が在籍しております。 ■当社について: ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したsaasサービスやコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 ◎運輸業界のお客様に向けたシステムの開発及び提案…顧客の課題や社会課題、業界課題に対して、顧客のあるべき姿やありたい姿を定義し、自社が提供するソリューションや自社開発による解決を提案します。ときには顧客だけでなく関連する会社を巻き込んだ提案を行います。 ◎運輸業界に向けた業種プラットフォームの立案及び開発、業界や業種で利用されているパッケージの導入支援を行います。 ◎お客様及び開発メンバとのコミュニケーションをはかり、進捗管理・課題管理を行います。 ※マネジメントだけではなく、自ら開発もできるポジションです。 ■ポジションの魅力 「最高の成長フィールドがそこにある」 大規模で難易度の高い案件の提案〜PJ実行まで幅広い経験ができます。 顧客事業領域が幅広く色々なニーズあり・他事業部門とのダイナミックな連携等を通じ、自ら手掛けた案件が身近に存在し社会貢献を実感することが出来ます。 ■キャリアパス 様々な業務領域、技術領域を経験することで、エンジニアとしてのキャリアの幅を広げることが可能です。領域としても上流から保守まで、幅広い領域をカバーしており、ご自身の強みやキャリア志向性に応じたキャリアアップを図ることが可能です。 ■働く環境 若くエネルギー溢れる組織です。NSSOLの中でもエンゲージメントの高い組織であり、チームワーク重視で、密なコミュニケーションの下、業務を遂行しています。チャレンジできる組織風土があり、自ら考え行動できることを重視。そのため自社のソリューションにこだわらず、お客さまにとって最適な提案を検討し実現することができます。そのような環境の中で、同じようにチャレンジ精神を持った仲間とともに自己成長できる機会があります。 ※東京は8割出社でコミュニケーションを重視しています。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 システム構築・運用(インフラ担当)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 個人系MVNOサービス(IIJmioモバイルならびにIIJmioひかり)のサービス企画・推進業務をお任せいたします。 新たな成長目指して、サービス企画・推進にチャレンジしたい方、歓迎いたします。 ■業務内容 ご経験とスキルに合わせて下記の業務の一部、またはすべてをご担当いただく想定です。 ・新規サービスや既存サービスのエンハンス企画の立案、妥当性の検討 ・実現方法の検討、社内調整、社内承認プロセスの推進 ・企画案件に伴うサービス開発プロジェクトのPM/PL ※その他、仕様変更の際にサービス約款等のドキュメント整備や各種法令確認等の業務もございます ■企画内容例 ・「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」の改定※データ容量の増額と基本料金値下げ https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2025/0204.html ・「Japan Travel SIM(eSIM)」※訪日外国人向けプリペイド型eSIM https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2025/0203.html ■配属組織 MVNO事業部コンシューマサービス部に配属予定です。プロモーション等を担うチームや法人向けサービス担当のチーム等、他チームと連携しながら業務推進いただきます。 ■IIJmioについて 顧客満足度3年連続No1&SIMカード契約数シェアNo1を獲得した、格安SIMや最新スマホを取り扱う個人向けインターネットサービスです。多様化する個人ユーザのニーズに応え、「必要な機能を自由に組み合わせて自分流のインターネット環境を構築できる」という、全く新しい発想のもとに誕生したブランドです。 ■働き方 方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。全社平均残業時間は月20〜30h程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
岩手県盛岡市向中野
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
株式会社エボルゾーン
東京都港区北青山
表参道駅
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜用地仕入れのスペシャリストとして新規事業を推進いただくポジション/事業部長待遇/完全週休2日制(土日祝)・年休131日とワークライフバランス◎〜 ■業務概要:※変更の範囲:会社の定める業務 法人・個人・行政を問わず、主に自社にて保有運用が可能な用地の仕入れをお任せいたします。 現在当社は「不動産会社」から「投資会社」へをスローガンにリブランディングを行なっております。 従来の投資不動産の買取再販も行いながら、一歩進めて都心部での商業ビルや観光地での別荘など自社保有可能な不動産投資を会員に対してシェアしていくプランを考えております。 そこで新規事業として用地仕入れと企画開発を担っていただくことを想定しています。 ■業務の進め方: 仕入れる用地の情報収集から仕入実行までの期間に行政との確認調整、法務問題解決などに必要なプロジェクトチームを組むことになります。 各専門分野はアウトソーシングを主に利用しておりますが、当社側の窓口となる人員がそれぞれおりますので全体で協力して案件を進めていきます。 ■本ポジションの魅力: 当社は現在、銀行融資に頼る必要がない資金調達先としてクラウドファンディングを運営しております。内容が充実しており、その土地を将来にわたって有効に活用できる企画内容であれば資金協力を得られる環境が整っておりますので、情報調整力や企画力で大いに活躍可能です。 ■事業の展望: 先述した通り、銀行融資に頼る必要がない資金調達先を有している点が当社の強みとなります。 案件に応じてどのような方法で資金を流していくのか選択肢を広く持てることで可能になる用地仕入れと、その土地を有効に活用することで地域活性化につながり、将来的に当社のブランド力を高めて行き、不動産投資会社を脱却し総合投資企業へと歩んでいけたらと考えております。 ■今後のキャリアパス・組織体制: 入社後すぐに当社の仕入れチームをお任せ出来るポジションをご用意いたします。 キャリアパスとしては、マネジメントもしくはスペシャリストなど、ご希望に応じて検討させていただきます。 組織体制については、新規事業部となりますので必要な人員の数の要望を上げていただきたいと思います。すぐに募集をかけて体制を整えます。 変更の範囲:会社の定める業務
クレイス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
CRO, CRA(臨床開発モニター) 臨床研究
【アサイン先には複数名のメンバーで就業/社内イベント有・社内の交流も活発/テレワーク可/年休127日(土日祝)/残業月平均10時間】 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬・医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート両立が可能なポジションです。 ■担当案件: ケアネット社の紹介による受託または製薬メーカー派遣が中心です ■組織構成: 臨床開発推進部:22名(男性12名、女性10名) ■サポート体制: チームで案件に入っており、ベテランもいるためしっかりフォローを受けながら働ける環境です。また部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施しており、業務の進捗や悩み相談があれば受けています。 ■ポジションの魅力 ・受諾型案件をマネジメントできる人材へと成長できる環境を用意 ・ボトムアップ型の社風、社長も現場に入ることがあるほど現場主義の会社 ・現場の悩みを吸い上げ改善していく社風 ・部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施ており、業務の進捗や悩み相談が可能 ・製薬メーカー派遣等で経験を積むことができる ■就業環境 ・手厚い派遣・受託手当 派遣の場合単価にも依りますが、概ね月6万円〜程度の手当てが付きます。 ・働きやすい環境 フレックスタイム制の導入、テレワーク制度、残業月平均10時間等、長期的に働きやすい環境が整っています。 出張はアサインされたプロジェクトにより発生する可能性がございますが、出張以外はテレワークができる環境です。 ■社風 社長との距離が近く社員のアイデアを重要視する雰囲気です。社員からの声をしっかり制度化し、福利厚生の改善も積極的に行います ■当社について 2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【AIテクノロジーを活用した先進的な動作指導を提供するスタートアップ/筑波大学の研究成果を基にした独自のデータセットとアルゴリズムで高精度な分析を実現】 ★世界No.1のヘルスケアカンパニーを目指す企業で、AI技術を駆使した革新的なサービスを提供します。 ◆職務内容 当社が開発したB2B SaaSプロダクトを中心に、CEOや開発チームと連携しプロダクト開発をリードしていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・ユーザー要望管理や新機能の企画 ・プロダクトロードマップの策定・推進 ・プロダクト計画やKPIの策定・モニタリング ・プロダクト拡販に向けたスケジュール管理とコンテンツ企画・作成 ・営業・プロダクト戦略の策定 ・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■仕事のやりがい: ・AI技術を活用し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するためのサービスを提供します。 ・筑波大学や他の研究機関と連携し、最先端のスポーツサイエンスを実現するプロダクトに携わることができます。 ・「Forbes 30 Under 30 Asia 2023」に選出された代表とともに、成長中のスタートアップで働くことができます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:独自のデータセットとアルゴリズムを活用した高精度な動作解析技術 ・投資家注目の企業:B Dash Camp 2023 Fall in FukuokaのPitch Arenaで優勝 ◆企業概要 株式会社Sportipは、2018年に設立された筑波大学発のスタートアップ企業で、AIを活用した動作指導を提供しています。スポーツサイエンスのノウハウや専門家との共同開発により、精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現。様々な研究機関と連携し、スポーツ・介護・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 ※Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ ※リハケア:https://rehacareai.com/ ※Sportip Motion:国内外のトップアスリート向けに提供
イオンマーケティング株式会社
東京都千代田区神田錦町
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
■ミッション: 2023年に新設されたメディアセールス部の部長候補として、組織のコアメンバーとなっていただき、事業拡大に向けた営業戦略、ロードマップの策定、顧客開拓、メンバーマネジメントを担って頂きたいと考えております。さらにはクライアントの課題/声をもとにした新たなサービス企画/プロダクト開発にも携わって頂きたいと考えています。 ■業務内容: 主なクライアントであるFMCG企業の広告宣伝・マーケティング部門などに対して、当社のWAON POINT会員の購買データや顧客データ、外部メディア、外部データを活用したマーケティング支援、メディアセールス、課題のヒアリング、販売戦略に適したメディア選定、企画から実行、推進まで担って頂きます。 ■業務詳細: ・事業拡大に向けた営業戦略、ロードマップの策定、顧客開拓 ・クライアントのニーズに合わせたターゲティング配信、購買検証 ・クライアントの課題やニーズ、リクエストを活かした、新たなサービス開発 ・数名〜10名以下の組織におけるメンバーマネジメント ■本ポジションの魅力: ・購買データに、志向性や生活属性を掛け合わせた独自のデータマーケティングの実現により、他社にはできない「最適な」メディアプランの提案が可能です。 ・当社の独自かつ膨大なデータを活用したマーケティングとイオングループの基盤により、ターゲティング配信から実際の購買検証まで行える点が魅力の一つです。 ・部長候補として、会社としての重点部署の中枢として、裁量権も大きく、事業を創っていく事ができます。 ・イオングループという巨大で安定した資本を基盤にしながら、ベンチャーとしてチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: 当社のWAON POINT会員は約9500万人、そのうちアクティブユーザーは4000万人以上にも及びます。会員一人ひとりの顧客データに、当社独自の購買履歴に基づいた生活属性・志向性など全150項目以上を掛け合わせ、スコア化することで、顧客側にとってもよりニーズにあった情報を入手でき、メーカー側にとってもより販売戦略に基づいたマーケティング支援の実現が可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
■ミッション: 2023年に新設されたメディアセールス部の部長候補として、組織のコアメンバーとなっていただき、事業拡大に向けた営業戦略、ロードマップの策定、顧客開拓、メンバーマネジメントを担って頂きたいと考えております。教育、保険、住宅/不動産業界/EC系企業など幅広い業界の企業に対して、当社独自かつ膨大なデータ基盤を軸に、お客様の課題やニーズに合った、ダイレクトマーケティングの提案/実施を行うことで、企業のビジネス拡大を支援しています。まずは、実務に携わりながら、営業戦略の策定、メンバーマネジメント、新たな顧客やニーズの開拓に従事いただき、将来的にクライアントの課題/声をもとにしたサービス企画/プロダクト開発にも携わって頂きたいと考えています。 ■業務内容: 教育、保険、住宅・不動産業界・EC系企業など幅広い業界の企業に対して、当社の独自かつ膨大なデータ基盤を活用しお客様の課題やニーズに合った、ダイレクトマーケティングの提案・実施、効果検証を行います。 ■業務詳細: ・見込み客や顧客のニーズ分析/調査、ターゲティングの実施、コンテンツの企画/提案、実行 ・事業拡大に向けた営業戦略、ロードマップの策定、顧客開拓 ・数名〜10名以下の組織におけるメンバーマネジメント ・クライアントの課題やニーズ、リクエストを活かした、新たなサービス開発にも積極的に携わっていただきます。 ■本ポジションの魅力: ・当社の、購買データに志向性や生活属性を掛け合わせた解像度の高い独自かつ膨大なデータ基盤により、より顧客ニーズに合わせたダイレクトマーケティングの実現が可能です。 ・ダイレクトマーケティングにとどまることなく、当社のデータ基盤を活かしたサービス企画/プロダクト開発にも関わっていただけます。 ・部長候補として、会社としての重点部署の中枢として、裁量権も大きく、事業を創っていく事ができます。 ・イオングループという巨大で安定した資本を基盤にしながら、ベンチャーとしてチャレンジできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ