46977 件
レジリエント株式会社
京都府京都市下京区仏光寺通東洞院西入)
-
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜バックオフィスBPOや業務改善コンサルティングを展開する成長企業/プロジェクト全体を俯瞰しながら設計から実行までをワンストップで対応可能/創業1年超で100社以上のクライアントとお取引〜 ■ポジション概要 当社では、新たに「バックオフィス特化型AIエージェント事業」の立ち上げを計画しています。 これに伴い、AI技術を活用した新規プロダクトの開発を主導できる方にお会いしたいです。 AI・SaaSの知見を活かし、技術面から事業成長を支える将来のCTOとして、腕を振るってみませんか? ■ミッション CTO/テックリード候補として、弊社の開発部門を牽引いただきます。事業戦略に紐づいて、開発体制を強化し、事業計画への反映および推進を担います。 具体的には『 ”オフィス版”×”生成AI” のバックオフィス特化型AIエージェント事業の企画・開発全般』において、マネジメントや開発を担っていただきます。将来的には、代表と共に経営方針の検討を担うポジションです。 とはいえ、まだサービス構想だけの段階で、具体的な開発までは着手しておりません。プロダクトオーナーとしてイチから一緒に作っていただければと思います。 ■業務内容 ◎PdMとしてプロダクト戦略のリード ・生成AI関連の技術戦略の策定と推進 ・サービス開発全体の開発ロードマップ策定 ・開発プロセス最適化、進捗確認とフォロー ・開発チームのリード(エンジニア現在1名) ・ 機能要件定義、ChatGPTなどの生成AI実装、ニーズ設計、技術的課題解決 ・事業成長に合わせた技術基盤のスケーリングとパフォーマンスの最適化 ・セキュリティと品質保証 ※領域が多岐に渡るため、お一人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。 ■ポジションの魅力 ・事業の核となるプロダクトを、ゼロイチで主体的に作り上げられる ・エンジニアの責任者として、新しいシステム開発をリードできる貴重な経験を積める ・自分の意見やアイデアを形にできる環境 ・エンジニアリングだけでなく、ビジネス面にも経営レイヤーで関われる 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜顧客と伴走して価値貢献したい方歓迎〜 ●売上約2000億円、従業員約9000名を誇るSIerのリーディングカンパニー、11年連続で売上上昇中 ●金融・製造・公共など幅広い業界でシステム開発を手掛け、SAP Concur導入実績140社以上、Microsoft関連で「Japan Partner of the Year」を3年連続受賞と高い技術力でサービス提供 ●クラウド・オンプレ案件保有/希望に合わせて担当案件決定 ●フレックス・在宅勤務制度を導入、離職率は7%、働き方改革推進で「健康経営優良法人2023 大規模法人部門 ホワイト500」に2年連続で認定 ■業務内容: プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして、顧客折衝からインフラ領域のサーバ・ネットワークの設計構築までを担当いただきます。 ・見積、提案活動のサポート 営業担当者と協力してお客様要望のヒアリングや実現に向けた検討を行います。 ・タスク、スケジュール管理 WBSを作成して納品物が期限内に納められるよう管理します。 ・品質管理 当初想定していた品質が担保できるよう管理します。 ・リスク管理 隠れたリスクを見える化して対策を検討します。 ■事業の今後の方針 事業部としての売上180億、従業員430名規模を4年後までに1.5倍まで拡大させていく方針。それに伴い、組織・プロジェクトをリードできる人材を募集中。 今後は顧客の近くで課題を抽出し、自社のソリューションを活かして提案・解決していく伴走型の関係性を築いてく方針です。 ■当社の魅力: <支援体制> ・当社では人材育成や個人の成長を重んじており、当社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 <安定した事業基盤> ■当社の魅力: 国内最大級のシステムインテグレ—タとして多角的な事業展開を推進しています。各種システム開発を主軸に、先端技術や自社製品(ロボットやクラウド等)、市場/顧客ニーズに応じて柔軟な事業姿勢となります。 <就業環境> ・在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~1000万円
地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務詳細:ビジネスサイドと連携の上、金融システムの運用・管理や、各システム開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務 ・品質管理やリスクマネジメントを含む、各種システム開発支援 ・ステークホルダーとのリレーション構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景:デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。銀行の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めるなかで、IT管理・統括部門におけるスペシャリストとして即戦力でご活躍いただける方を募集しています。 ■福岡銀行のIT統括部のミッション:守り(安定性・堅牢性)、攻め(スピード・柔軟性・コスト)を高度に料率するシステムインフラならびにITガバナンスを実現し、グループの成長に貢献する ■組織構成:IT統括部には現在約70名が在籍しており、キャリア採用が約17%、社内での異動が20%、20代15%、30代30%、40代28%ほどで幅広い人材が活躍しています。 ■仕事の魅力:地方銀行ながら、時代の潮流に合わせ2018年頃からDX推進に力を入れているため、金融DXを牽引できる面白さがあります。また、先進的なアジャイル開発と伝統的な金融システムとが共存した環境で、他にはない経験を積んでいただけます。積極的に開発の内製化を推進しているため、PMの仕事以外にも関わることが可能です。 ■キャリア形成 ご志望に合わせて、マネジメント/スペシャリストなど幅広いキャリアの選択肢があります。 ・マネジメントルート:グループ長などで全体のマネジメントに挑戦するキャリア ・スペシャリストルート:システムアーキテクトとして技術を追求するキャリア また、一部領域のプロジェクトマネジメントだけでなく、システム全体の管理に携わるキャリアへと進むことも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社泉建設工業
大阪府松原市天美我堂
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土日祝・年休122日なのに年収620万円から!/道路・橋梁の維持・補修補強工事のパイオニア/西日本トップクラスの施工実績/日本全国から受注があります/20代から60代まで、広い年代の社員が活躍〜 ■おすすめポイント: 【働き方改革を推進】 ・休日出勤はほとんど発生せず、発生した場合は振替休日の取得を義務付けております。 ・社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰によりこの残業時間を実現しています。 ・メインエリアは関西となります。出張もございますが、希望されない場合は基本ご自宅に近い案件をお任せ致します。直行直帰で勤務いただきますので帰社する必要はございません。 ■業績好調の背景 もともとは関西を主戦場として工事を行っておりましたが徐々に実績が評価され、現在では大手ゼネコンや橋梁メーカーからの受注も増えております。 ■出張について: 案件にもよりますが短くて半年、長いと2年〜3年の出張になる可能性があります。 出張を希望される方から優先的に出張の案件をお任せします。また工期のタイミングにもよります。 【出張者への特別制度】 ・月2回まで、帰省費用は全額会社持ちです。 ・出張中は家具付き物件を無料手配し、その家賃は全額企業様が負担します。 ・出張準備金の支給があります。 ■業務概要: 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。また、管理する職人の数はおおよそ10名〜20名程となります。 ■業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等
株式会社ドリコム
東京都品川区大崎ThinkParkTower(19階)
650万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームデザイナー・イラストレーター
■業務概要: 国内、海外で展開する運用中スマートフォン向けゲームのプロデューサーポジションを担当して頂きます。 ■具体的な職務内容: ・各種レビューによるIP/ゲーム両面での価値担保 ・データに基づいた見実管理 ・各種ステークホルダーや社内との調整 ・50-100名規模のチームのマネジメント ・定性定量両面における問題把握と課題化 ■職務の魅力: 既存IPタイトルに携われる機会が多くあります。 ■求める人物像: ・ビジネスの観点を持ち動ける方 ・チームを先導しできる方 ■当社の特徴: 様々なインターネットサービスの企画・開発をおこなう「ものづくり企業」です。これまでブログやスマホゲーム、動画アドネットワークなど世の中の変化に先駆けて様々なものづくりに取り組んできました。現在はスマートフォンゲーム事業、メディア事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梅田コーポレーション
大阪府大阪市中央区瓦町
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■同社特徴、魅力 ・現場技術者が全員ゼネコン出身の所長経験者で構成されているので、高い技術力で顧客に高い満足度を与えることが出来ます。 ・施工現場が何度も雑誌や新聞に取り上げられ、平成26年度には大阪市より表彰、平成28年度には大阪府建築士会から表彰されました。 ・社内に設計担当の一級建築士が2名おり、設計施工の案件では特に力を発揮しています。 ・社員同士が大変協力的で、アットホームな雰囲気の中、互いに相談し合える環境です。 ・社員全員の力を合わせて高い総合力を発揮する会社です。設計施工案件が多く平均退社時間は18時30分。 ■業務内容: ・賃貸マンション新築(主にRC造)、病院・学校・社会福祉施設の新築及び改修、マンション大規模改修、公共工事(大規模改修・耐震改修・新築)の施工管理をご担当頂きます。 ・同社では年齢に関係なく所長として建築施工管理をご担当して頂けますので、今までのご経験を活かせていただける環境になっております。 ■業務詳細:担当業務は、下記内容になります。 ・現場施工管理(現場監督) ・工程管理(納期、人員管理等) ※主な発注業務は本社購買部にて行うため現場の施工管理に集中できます。 ※直行直帰が可能です。 ■組織構成 ・計21名体制となります。準大手ゼネコン出身の方々が多数在籍し、建築のスペシャリスト集団を築くことができております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□宿泊業界の支援を通じて地域社会の活性化をサポート/年休125日□■ ■業務内容: 地方活性化の要である宿泊業界で働く方々のキャリアを実現に導く丁寧なヒアリングと、日本各地の宿泊施設の人材採用サポートを行う両面型のキャリアアドバイザーをお任せします。求職者のキャリア実現と法人側の採用成功を目指し、両者にとって最適なマッチングを創出するため、下記業務をハイレベルに実行することが成果と成長に繋がる、当社の事業モデルならではの業務内容です。 (1)キャリアアドバイザー(toC) 求職者自身も気づいていない悩みや理想を言語化し、ネクストキャリアの選択肢を提案する役割です。次の職場に対する希望をただお伺いするだけでなく、その方の悩みの根幹や理想状態の言語化を担います。求職者の方の将来の可能性を広げることを目標に、具体的には以下のような業務に取り組みます。 ・求職者本人も気づけていない現職での悩みの言語化 ・実現したいキャリア、人生設計のヒアリング、アドバイス ・相手のキャリアと人生設計にとって最適な求人のリサーチ、提案 ・転職活動中〜内定〜入職までの不安解消支援 (2)リクルーティングアドバイザー(toB) 日本各地の宿泊施設の経営課題に対し、採用成功を軸に解決に向けたご提案をする役割です。採用マッチングのみを目的とするのではなく、施設によって様々ある経営課題解決のために、市場環境に合った採用計画を提案したり、経営方針を聞いて採用すべき人物像についてすり合わせをしたり、経営計画を理解し選考フローの改善提案等も行います。 ・経営者、役職者からの経営課題(採用/集客/育成/ブランディング等)のヒアリング ・宿泊施設の求人票をより魅力的にする改善案の提案 ・経営課題ヒアリング時の法人営業へのパスアップ(人材募集広告掲載の提案) ・企業の選考オペレーションの改善コンサルティング ・企業の専属人事としての求職者クロージング ・採用課題のある新規宿泊事業所の開拓 ■当ポジションの魅力: CA/RA両面型人材紹介のため、ご自身の担当している求職者様に合わせて法人開拓を行い、対法人への交渉も1人の営業担当として行うことができます。役割や業務範囲にとらわれず、成果の出し方に成約はないことがプロダクトの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・グリーンデザイン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~899万円
ガス, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場グループ/シェア約50%を誇るドライアイスのトップシェアメーカー/脱炭素・クリーンエネルギー社会の実現に向けて事業展開〜 ■業務内容 工場内での炭酸ガス・水素ガス製造プラントの設計〜管理・運営及び付随する業務全般に従事していただきます。工場長候補としての採用になりますので、上記業務を一部担当をいただきながら部下のマネジメントや育成等もお任せすることを想定しています。比較的規模感の小さい工場での業務をお任せするため裁量をもって業務ができる環境です。 ■業務詳細 お任せする業務は配属先の工場によって異なりますが、修繕計画の立案・本社技術部と連携をした生産管理業務・原料元の交渉などをお任せいたします。新工場の場合はプラント設計といった業務もお任せします。 ■組織構成 20名程度の職員に加え2〜3名程度の事務スタッフが所属している工場への配属となります。 ■研修制度 業界特有の専門知識は入社後の研修にてキャッチアップいただきます。業務で使用する検査機器の使い方や数値の見方を研修として学んでいただきます。研修期間は半年程度を予定しています。 ■当社について ・同社は1971年に設立したエア・ウォーター株式会社の100%子会社です。ドライアイスの国内市場でシェアNo.1を誇る当社は安定した経営基盤を築いております。 ・石油製品の副産物として精製される炭酸ガスは、高い精製技術が必要となり、設備投資も莫大になるため新規参入が難しい業界となっております。最近では石油以外からの精製技術に研究が進んでおりますが、安定供給・コスト面において実用化までには至っておりません。 ・主な当社製品はドライアイス(食品・低温流通・冠婚葬祭など)液化炭酸ガス(溶接・炭酸飲料など)物流資材(蓄冷剤・保冷容器・フリーザーなど)に分けられますが、近年の猛暑の影響もあり用途の幅が広がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大忠建設
大阪府堺市堺区今池町
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
【★40代50代活躍!マネジメント経験活かす★年休125日・土日祝/残業20h・内勤メイン/GW10連休実績/戸建てから低層マンション、介護施設・民泊・倉庫などの非住宅まで幅広く手掛ける成長企業!】 木造・鉄骨造を中心とした、戸建・マンション・施設建築等に関わる幅広いサービスを展開する当社にて、積算購買業務をお任せします! ■業務内容: ・積算ソフト(アーキトレンド)を利用して設計図や仕様書から材料や数量を計算し、建築に必要な工事費を算出していただきます。 ・積算に加え、協力業者への見積依頼や価格調整といった購買業務も担当いただきます。 ※アーキトレンド未経験者には研修制度あり <具体的には…> 内勤業務がメインとなり、事務関連の業務が多くなります! ・積算ソフトを用いた数量算出・工事費算出 ・図面トレース、標準外オプションの拾い出し、発注価格算出 ・協力業者への見積依頼・整合性チェック ・予算一覧表の作成、発注担当者への引き継ぎ メンバーの業務管理やフロー改善など、部署をリードしていただくことを期待しています!これまでの経験を活かし、マネジメントスキルを伸ばしたい方も歓迎★ ■特徴: ◆内勤業務メインのため、天候や現場スケジュールに左右されず、働き方安定 ◆営業・設計・積算・施工管理・アフターメンテナンスまでの全工程を自社内に完備しており分業!各部門が連携し、プランニングから完成までを一貫してサポートすることが可能 ■働き方: ・年休125日(原則土日祝休み) ・残業20h!最新クラウドシステムや全社一括ネットワーク管理を行い、効率UP!「働く時は働く、休む時は休む」をしっかり実現(繁忙期でも40h程です) ・有休取得率100%を目指す職場風土|GW10連休などオフも充実! ・退職金制度/再雇用制度あり ・社宅有り(1R/12,500円・1DK/17,500円)※入居可能 ・オフィスBGMあり:気分向上による集中力アップ・音楽のリラックス効果で快適な作業空間を演出 ・住宅・資格手当など福利厚生充実。育休&産休もあり長期的に働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チェンジホールディングス
650万円~899万円
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務概要: 「地方創生×DX」の領域で No,1 を目指す当社では、現在日本全国約 1,800 自治体に向けて DX 支援を行っています。自治体の業務改善の推進のために、当社のクラウドサービスを全国に広げる新規顧客開拓に加え、既存顧客の活用支援を通じて有償化・アップセル・クロスセルを実現します。 営業としての数値責任を担いながら顧客価値を最大化し、短期間での導入拡大と収益成長を両立させ、日本を支える自治体の生産性向上に貢献いただきます。 ■業務詳細: ◇新規セールス ・全国の自治体を対象とした新規営業(提案〜クロージング) ・トライアル導入の獲得を中心とした営業活動(有償化も歓迎) ・各種リード獲得施策の実施・商談化推進 ・顧客課題に基づくソリューション提案、見積作成、契約交渉 ・営業活動の標準化・効率化の推進、リード ・自治体の包括連携協定の締結 ◇カスタマーセールス ・自治体向けプロダクトのユーザーに対する導入支援・サポート・定期レビュー等を通じたユーザーの習 熟・活用促進 ・トライアル利用顧客・無償利用顧客の有償契約のクロージング ・DX・BPR 等に関するサービス(研修・業務量調査・コンサル等)の契約のクロージング ・上記サクセス及びセールスプロセスの業務改善・KPI 改善の企画・実行 ◇マネジメント ・カスタマーサクセスセールスのプロセスの目標達成及び事業スケールアップのための企画(計画作成・意思決定リード)及び実行(採用・配属・チームパフォーマンス管理・改善) ・チーム目標達成に向けた企画立案・進捗管理・採用・育成 <公共DX領域のサービス例> ◇LoGo シリーズ: (株)トラストバンクが提供する、自治体向けのDX(デジタルトランスフォーメーション) 支援を目的としたSaaSプロダクト群。セキュアな環境でビジネスチャットや電子申請フォームの作成が可能なツールを提供。 自治体職員の業務効率化や住民サービスの向上を目指して開発されており、全国で1,400以上の自治体に導入 ■組織構成: ディレクター(30代男性)のもと、約30名強のメンバーが所属 変更の範囲:会社の定める業務
富山薬品工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
★平均残業5.9時間・土日祝休みや有給休暇平均取得15.3日・有給消化率78.3%など落ち着いて働ける環境!30代や40代のパパママ世代が活躍中! ★ソニーにも認められた技術力で自己資本比率85%の無借金経営を継続!年間賞与6.4か月・平均年収643万円と安定した長期就業を実現することが可能です! 世界で初めてソニーのリチウムイオン電池に採用された同社のキャパシターケミカル部門にて、法人営業(既存:新規=9:1)をご担当いただきます。 同部門は、電子部品製造時に使われる高品質な電解液などを提供することで、自動車・通信機器・産業機器・環境エネルギー等、あらゆる分野の技術発展に貢献しております。 ■業務内容 ・既存顧客対応:顧客との関係を維持・強化し、業界動向・技術動向等、販売拡大に繋がる情報収集を行います。 ・販売管理:売上・受注管理、価格交渉、契約書作成、顧客依頼文書の回答、監査対応、貿易実務等。 ・新製品の提案:顧客訪問で得られた情報を元に、開発部門と連携して新製品の提案に繋げます。 ・社内連携:生産部門や開発部門と連携し、顧客ニーズに応じた製品改良や新規開発をサポートします。 ※問い合わせや紹介をもとに営業を行います。飛び込みはありません。 <営業手法> 国内顧客:基本は顧客訪問です。遠方の顧客や技術会議などの複数拠点での合同会議ではWeb会議も活用しています。 海外顧客:年に数回の海外出張・Web会議を併用しております。 <顧客> 日本国内では全ての大手アルミ電解コンデンサ企業と取引しており、主要サプライヤーとして認知されております。 海外においても、アジア・東南アジア・EU・北南米における最大手各社と取引中です。 取引先の日系比率は約75%です。 ■働き方 平均残業5.9時間以内、年次有給休暇(入社直後に5日以上付与/最大40日)、慶弔休暇、リモート可(週1回/業務に慣れていただくため、入社後しばらくは出社となります)などワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■同社の強み 同社は製品の品質に強いこだわりを持っており、「高純度化」「金属不純物の低減」などのために最新鋭の装置を取り揃えており、品質の面で高い評価を誇っております。確かな技術力に裏付けられた無借金経営を継続しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
東京都中央区日本橋小網町
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
【物流・商業施設に特化し、土地探し、企画、設計、建築、施設管理まで建物のライフサイクルすべてに関してサービスを提供/土日祝休み/年間休日125日/働き方改革推進中!】 ■業務概要: 「建設部」や「不動産部」など専門部署がないお客様のパートナーとなり、物流・商業施設開発支援などを行っている当社にて、意匠設計職を募集いたします。 ■具体的には: ・物流、商業施設を中心とした建築設計、監理業務(意匠系) ・事業主の代行として建築全般の基本計画の立案、プロジェクト工程やコストコントロール、行政対応等を行うマネジメント業務 ■働き方について: 完全週休二日制、リフレッシュ休暇(連続5日/年・時期選択自由)は全社員取得しています。プロジェクトごとにチームを組み計画的に業務にあたるためワークライフバランスを取りながら、長くご活躍いただける環境です。 ■事業を取り巻く環境について: 昨今のEコマース通信販売の伸長より物流施設の建設・大型投資案件が増加。先進的物流施設の在庫管理機能を持った倉庫・物流施設のニーズに合わせて、当社のビジネスも非常に拡大期を迎えています。 〜こんな方におすすめ〜 ・仕事、プライベート両方充実させ、長期就業されたい方 →完全週休二日制、年に1度の連続休暇(5営業日)等、仕事を頑張りながらプライベートも充実できます。 ・周囲の方々と協力しながら業務を行い、スキルアップされたい方 →大型プロジェクトに携わることができ、チームで協力し合いながら業務を行います! ■当社の魅力: ◇創業以来連続増収増益 当社は創業から20年間で165倍の売上、約624万坪(東京ドーム約440個分)の物流施設実績を出す会社に成長してきました。また、直近の5年間では2倍の規模に成長しています。創業から20年生存している企業は0.3%の確率で、15年連続黒字成長を続けている企業は0.01%の確率です。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数】 ■募集背景: 新領域・クロスドメインのECUの開発に興味があり、お客様のニーズを先取りした新たなECU開発を一緒に牽引してくれる仲間を募集しています。 これからの製品開発を通じて社会貢献・お客様の困りごとを解消していきたいと気持ちがあれば製品知識がない方でも大歓迎です。 ■業務内容: クロスドメインECUの量産開発およびその評価をお任せします。 ■業務詳細: ◇量産開発マネジメント ・社内関連メンバーとともに顧客折衝、ヒアリング ・製品仕様設計 ・顧客との仕様すり合わせと製品仕様への反映 ・試験評価、成果物管理 ・上記におけるQCD管理 ■業務のやりがい・身につくスキル: ◇電源回路や通信回路の開発・設計・量産見据えたロバスト設計のスキルアップ ◇自分たちが企画/開発したものが車両OEMの共感を呼びエンドユーザー・社会に対して安心・安全を通じて社会貢献できる、やりがいのある仕事です。 ■組織のミッションと今後の方向性: ICEや電動系の上位ECUのパワトレECU開発を主に開発してきた組織となりますが、昨今のエレキコントローラの主戦場となるであろうクロスドメインECUの量産開発にも新たにチャレンジしています。レガシー製品を通じて得た経験やノウハウをベースに技術をアップデートし新領域に取り組んでいます。 電子アーキテクトとしてはレガシー製品の上位にくるクロスドメイン製品を同じ室で量産開発している為、双方を組み合わせた新しいシステム提案など新しいアイデアを具現化できる環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーウィズ株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【注力の再エネシステム事業の立上げフェーズ◎設計・開発の上流メイン/環境にやさしい鉛蓄電池・ニーズ拡大が想定/自動車用や産業用鉛蓄電池事業で高いシェア(日本2位)】 (社内管理番号:2024-36) □昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連を分割し設立 □スタート段階!柔軟に変化をもたせて事業を一緒に育ていくヤリガイ □ベテラン・若手関係なく今後のキーマンとなっていける □安全性&リサイクルでき環境にやさしい「鉛蓄電池」!国内シェアトップクラス ■募集背景: 日本のみならず世界的にも脱炭素社会の実現など社会的なエネルギー問題解決の重要性が増し続ける中、当社は安全性とリサイクルができることで環境にやさしい鉛蓄電池を扱っており、日本2位の規模を誇ります。 現在、再エネ向け蓄電池システムに関して、大きなシステムの立上げフェーズとなり、積極的に新しい仕事を増加させています。その為、固定概念を持たずに積極的に技術にも変化をもたせており、アカデミックな要素もあるため裁量大きく、事業成長に携わっていける面白さがあります。 ■業務内容: 再エネ向け蓄電池システム開発の技術者として、産業向け蓄電池システムのシステム設計、エネルギーマネジメントの設計に関する業務をお任せします。 現在、クラウドにアップロードしてデータ解析を行う為、クラウド開発に強みあるエンジニアも歓迎します。 ご経験によってお任せする業務は異なりますが、開発の上流をメインでお任せし、それ以外は一部外注で対応しています。 ※ご経験に応じて、東京本社勤務の相談あり ■当社に関して ・1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開 ・2021年には昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割し誕生 ・今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開し、蓄電池では日本2位の規模 ・EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待 ・また再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待 変更の範囲:会社の定める業務
GMO ReTech株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供/在宅勤務相談可/服装自由/無料カフェ・ランチあり> ■採用背景: 組織強化による増員募集です。事業立ち上げフェーズとなる為、裁量を持って働くことができます。現在社員は2名、それ以外は外注しており内省化を図っていきます。サービスの認知拡大、ブランディング向上をミッションとしています。 ■募集概要: ◇GMO賃貸DXは、「オーナーアプリ」「入居者アプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 ◇オーナー向けアプリ、入居者向けアプリ、オーナーCRM等続々とサービスを生み出しており、マーケティング部署専任のデザイナーを募集いたします。 ※スキルに応じて役職候補としての採用も検討 ■具体的な業務内容 ◎iOS/Androidアプリ、Web管理画面のUI/UX目線でのデザイン企画と制作 ◎ランディングページ、サービス説明サイト、コーポレートサイトの改修、改善・サイトの更新、修正、設計提案 ◎プレスリリースに掲載するデザインの制作 ◎賃貸DXメディア(https://chintaidx.com/media/)に掲載するバナー制作 ◎ホワイトペーパーの作成 ◎販促物制作時のデザイン ◎フライヤーなど紙面デザイン ◎バナー作成、アイキャッチ作成 ◎Power Point(図式・図解のイラスト) ◎イラスト作成(Illustrator、Photoshop必須) ※8割がWebで、クリエイティブ要素の高い業務となります。 ■利用するツール類 Figma ・Adobe Creative Cloud(Photoshop,Illustrator,XD,Premiere Pro他)・WordPress ■当社について: 人と人とをつなぐ集客を。テクノロジーで提供するインターネットマーケティング企業!「お客様の期待を超える」をミッションに、当社は高い広告に関する知識や経験を持ちインターネットを通じて伝えていくことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Macbee Planet
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画
◇Macbee Planetの重要な成長戦略であるM&Aの実務を推進/東証プライム上場/土日祝休み◇ ■募集背景: 当社はM&A による非連続の成長も含め、順調に成長を遂げてきました。 ここからもう一段大きな存在になるために今般のプライム上場を機に、新たなテーマとして、「すべてのマーケティングを成果報酬に」を制定しまし、デジタル広告にとどまらず広告業界全体に当社の価値観を訴求し、成果報酬型の広告市場そのものの拡大をリードし、広告業界にゲームチェンジをもたらすことを目指しています。これを実現させるためには、経営の中核を担う人材の採用及び組織の強化が不可欠と考えています。 ■業務概要: プライム上場企業である当社にて、重要な成長戦略であるM&Aの実務を推進していただきます。対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージング、PMI等、M&Aの一連の業務を広範に担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・国内外におけるM&Aターゲット検討およびM&Aプロセスの実行 ・アライアンス検討および実行 ・グループ会社の戦略策定サポート ・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析 ・その他、役員特命事項など経営企画本部業務 ■本ポジションの魅力: ・M&Aを実務から構想まで経験することが可能 ・経営管理本部には、公認会計士やコンサルファーム出身者、元パラリーガルなど各方面のエキスパートが在籍しており、全員の知恵を活用して戦略を考える環境 ・設立5年で上場を実現/10 年以内にプライム上場企業へと急成長している企業の中で、スピード感を持ってダイナミックなプロジェクトに関わることができる(成長できる) ■当社について: Macbee Planetは2015年の創業以来、平均50%以上の成長率で事業を伸ばしており、2020年にはグロース市場に、2024年にはプライム市場に上場いたしました。当社は、認知・獲得・リテンションという各ファネルを成果報酬で提供するマーケティングカンパニーです。独自のトラッキング技術を有する当社は、「データ×テクノロジー×コンサルティング」の力でLTVを予測しROIを最適化する成果報酬型マーケティングにより、クライアントのリスクを最大限抑えた顧客獲得を実現いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオクラフト
大阪府吹田市江坂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜中途採用多数/転勤なし/教育体制充実/年間休日126日/施工管理〜 ■業務内容: ・電気計装工事における工事設計・現場監理をご担当いただきます。主にハード(システム以外)の観点から管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・施工図作成、工事の客先対応 ・下請け工事業者(外注先)の手配・連絡 ・現場監督業務 ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) など <詳細・働き方> ・対象物件:工場の電気工事、計装工事、盤改造などの監理 ・工事案件:新築5割 / 改修5割 ・工事規模確認:100万円〜5億円(様々) ・工期(工事期間):3日、1週間、1ヵ月、1~2年(様々)案件数としては2週間以内や1ヵ月以内がほとんどです。 ・担当エリア:全国 ・夜勤の有無:ありません。 ・出張頻度:1ヵ月に3日程度が2〜3回。 ・転勤の有無:ありません。 ・直行直帰の有無:有 ・年間休日:126日(土日祝休み) ・残業時間:月平均20時間〜30時間 ■業務の魅力: ・お客様は担当エンジニアの特徴(着想力、正確さ、丁寧さ、迅速さ、誠実さなど)にも注目して仕事を頂くことがあります。 自分次第で長所を伸ばして活躍できるチャンスがあります。 ・建設業は厳しい現場と言われますが、その中で技術面と共に人格も磨いていける環境でもあります。 一人前になった頃には、どこにでも誰にでも通用する能力が身につきます。 ・数ある業務の中で、興味のある仕事・やりがいを感じる仕事にチャレンジできます。 ■同社の魅力: ・施工管理業務といえば各案件ごとで「現場監督業務、客先/下請業者の対応」の繰返しで、もっと仕事を面白くしたいという方もいらっしゃるかと思います。意欲のある方には設計業務やソフトウェアを用いた調整作業もお任せしますので、将来を見据えた技術的なキャリアアップも図れます。 ■同社について ・電気計装設備部門として電気計装工事、受変電設備設計、計装システム設計、プロジェクトエンジニアリング、盤設計・製作、盤改造工事、監視制御。システム部門としてPLC制御PLC計装システム、遠隔監視システム、生産管理システムを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 評価・実験(機械)
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 建設機械の開発試験を担当します。性能・耐久試験の計画立案、試験実施、データ分析を行い、信頼性向上や最適化に貢献します。計測機器を活用したデータ取得や、不具合解析を実施。情報通信技術を活用した試験の効率化にも取り組んでいます。 ■将来的に期待する役割: ・担当業務の専門性を深めて、プロフェッショナルとして活躍していただくこと。 ・組織の目標達成に向けて中心的な役割を担っていただくこと。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。
阪神高速技研株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜〜阪神高速道路Gで転居なくワークライフバランスを充実させる!〜〜 【職務内容】 ・阪神高速道路及びその他公共団体の発注支援に関わる土木工事の積算業務。 ・設計書の作成、積算の根拠、工事工程表、材料単価等を記載した積算資料の作成(Excel・Word)、独自の積算システムへの入力作業など。 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
650万円~999万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 人事(採用・教育) その他人事
■□経営陣や主要部門と連携しながら、中途採用戦略を企画・推進/グロース上場企業/東京モーターショー等、企業や団体の各種イベントに出展するリアルコミュニケーション事業を展開■□ ■業務内容: (1)採用戦略の立案 ・経営戦略に基づく人材要件と採用ポジションの設計 ・市場動向や競合状況を踏まえた採用戦略の策定 (2)候補者リレーションと採用プロセスの推進 ・経営陣/事業部門と連携した選考プロセスの推進 ・外部パートナーとの協働による採用成果の最大化 ・候補者対応/オファー交渉/承諾までのフォロー (3)採用プロセス改善 ・データと候補者体験をもとにした効果検証と改善施策の実行 ■当社について/募集背景: 当社は、展示会・イベント・空間・デジタル領域を通じて、企業のブランドや製品の魅力を引き出し、顧客に価値を届ける事業を展開しています。 私たちが創業以来大切にしてきたのは、「人こそが最大の財産」という考え方です。プロジェクトを動かし、顧客に価値を生み出すのは、社員一人ひとりにほかなりません。だからこそ、社員が主体的に挑戦し、成長できる環境づくりに力を注いできました。 その成果として、入社数年の20代メンバーも最前線で活躍しています。個の成長が会社の成長へと直結し、この5年間で売上規模は倍増。まさに一人ひとりの挑戦が、組織全体の飛躍を実現しています。 さらに、当社では「挑戦を続ける」「真摯であろう」「強みを磨く」「チームでつくる」「楽しもう」という5つのValueを掲げています。社員が自らの強みを発揮し、仲間と協力して挑戦できる文化を育むことで、成長意欲を刺激し、社員の定着率向上にもつながっています。 現在、人事本部では、経営戦略を実現するために欠かせない「人材獲得力」の強化を最重要テーマとしています。 この役割には、経営陣や主要部門と連携しながら、中途採用戦略を企画・推進していただくことが期待されています。 ご自身の経験と強みを存分に活かし、主体的にチャレンジしながら成果を牽引してほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 経営層や事業責任者と密に連携を取りながら、新規事業領域におけるビジネスやプロダクトのオポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などを一気通貫してリードしていただきます。 ■業務内容: ◇全社戦略とアラインした新規事業・新規プロダクトの仮説立案と検証 ・定性、定量調査をもとにしたオポチュニティの発見や価値の探索と優先順位の検討 ・仮説検証のためのマーケット調査、セールス活動、プロトタイプ開発 ・プロダクトイニシアチブの立案・実現 ◇プロダクト開発チームの組成 ◇エンジニアやデザイナー、プロダクトマーケター、プロダクトアナリスト、カスタマーサポート等と協力しての、プロダクト開発のリード ◇リリース内容の効果検証と改善の実施 ◇社内外の多様なステークホルダー(経営陣含む)とのリレーション構築と、戦略的意思決定プロセスへの参画 ■ポジション魅力: 本ポジションは、既存事業のスケールに加えて、未開拓の領域で「はたらく」の可能性を広げる新たな事業やプロダクトを0から創り出すことに裁量をもってリードできることが最大の魅力です。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。 ■必須条件: ・2年以上の新規事業または新規プロダクト(0→1や1→10の初期フェーズ)におけるプロダクトマネジメント経験を有し、以下の経験を有する方 └解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験 └プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験 └エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験 └エンジニア・デザイナー・事業サイド等の多様なステークホルダーを巻き込み、プロダクト開発と事業推進をリードした経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
800万円~1000万円
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み〜 ■業務概要: 当社の情報開発本部にて、マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプの収益不動産の仕入れ、または開発をご担当いただきます。 ※ 仕入・売却価格:10億〜50億円程度 ■想定業務: <物件情報収集> ・不動産仲介会社、信託銀行、機関投資家などと継続的にコンタクトを取り、信頼関係を築きながら優良な物件情報を入手 ・対象エリア:首都圏を中心に関西圏、福岡、札幌など全国主要都市 <調査/判断> ・入手した物件情報について、立地、利回り、市場動向などの条件を調査 ・取得の可否を判断 <仕入れ> ・物件購入に関する社内外の関係者との調整 ・契約/決済など、一連の手続きを実施 ■体制/採用背景: ・全体で20名程度、課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして大きく3つに分かれています。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億〜40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム株式会社
愛知県名古屋市東区泉
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■業務内容: 新築をご検討されているお客様に対し、トヨタホームの住宅のご提案をお任せします。 <業務の流れ> ・ヒアリング/展示場に来場されるお客様に対し住宅に関するご要望をヒアリングし、当社住宅のご案内をしていただきます ・提案/社内の設計部門とも相談しながらお客様の要望に応えるプランニングを行います ・資金計画/お客様と相談をしながら、予算と要望に沿ったプランすり合わせをしていきます ・受注/お客様よりご発注いただき、住宅の施工がスタートします ・施工/施工部門がメインとしてやりとりを行いますが、営業も問い合わせなどに関しては対応をします ・完成/鍵をお渡しし、住宅のお引き渡しを完了します ■業務の特徴: 完全反響営業です。お客様は、住宅展示場に来場されたお客様、WEB資料請求、スーモカウンターからのご紹介など様々。 加えて、トヨタグループ従業員の皆様及びご紹介といった独自の販売チャネルを持つのも当社ならではの強みです。 トヨタグループ各社様と連携した住宅イベントの開催や、トヨタ系自動車ディーラー店様への訪問活動を通じてご紹介いただきます。 ■トヨタホームの特徴: トヨタホームの家は「80%以上を工場で作り上げる」のが特徴です。良い品質は良い施工現場から生まれるとして、 事前に工場で作れる部材に関してはできるだけ工場で作り、現場では部材を「組み立てる」イメージで家づくりが行われます。 トヨタグループならではの「ものづくり」にこだわった体制で家づくりを行っているのがトヨタホームです。 ■勤務形態: トヨタホーム株式会社(メーカー)の社員として、各販売店会社への出向からスタートしていただきます。 キャリアを積んでいく中で、メーカー他職種への転向や、販売会社への転籍なども発生します(面談の上決定していきます)。 ■ミッション まずは販売会社にて住宅の販売をお任せします。 ゆくゆくはメーカーの販売スペシャリストとして、各販売会社における拡販についての取り組みをお任せできる存在となっていただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は本社主導の研修が数週間(入社者のスキルレベルによって異なる)あります。 当社とは?当社の家づくりとは?といった内容を確認いただきます。
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 当ポジションは、複数プロダクトを横断する共通基盤の構想や推進まで主体的にリードいただきます。 <具体的な業務内容> ・各プロダクトのPdMやエンジニアと連携し、共通基盤導入における要件調整や課題解決 ・複数プロダクトを横断する基盤の要件定義、ロードマップ策定、プロジェクトマネジメント ・横断的なセキュリティ対策、コンプライアンス対応の企画・実行 ■ポジション魅力: タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。 タイミーのマルチプロダクト戦略を実現するための基盤そのものを企画・設計し、事業の根幹に直接関わる重要なポジションです。複数プロダクトの成長を加速させる基盤の構築に主メンバーとして貢献いただけます。 当ポジションは、各プロダクトチーム、エンジニア組織、経営層と連携し、組織全体の技術戦略やプロダクト戦略の意思決定に関与できます。急成長するプロダクト企業の変革期において、影響力を発揮できるポジションです。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略的な事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミー、当ポジションで働く魅力であると考えています。 ■得られる経験: ◎圧倒的な事業成長フェーズにおいて、プロダクトを通じた価値拡大を牽引できる経験 ◎ダイナミックな組織拡大期において、顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を一緒に作り上げていく経験 ◎マルチプロダクト化の構想・推進を通じた、スケールする組織・システム作りの経験 ◎次世代のインフラを支える共通基盤をつくる意思決定を主導できる経験 ◎急成長するプロダクト企業における、技術戦略とプロダクト戦略の融合を実現する経験 変更の範囲:会社の定める業務
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本ではまだ新しい「Director of Product」という役割を、タイミーの文脈に合わせて自ら定義〜 ■ミッション/業務概要: タイミーのプロダクト組織運営に主体的に関与することで、プロダクト戦略がプロダクト開発の現場に浸透し、実行される体制を構築・推進する役割を担います。 プロダクトマネージャーチームの育成やコーチング、部門横断での連携強化、プロダクトマネジメントプロセスの最適化を通じて、プロダクト組織全体の生産性とアウトカムの向上に責任を持ちます。 経営層や各部門リーダーと密に連携しながら、プロダクトが事業目標達成に貢献し続けるための土台を強化していただきます。 ■業務内容: ・プロダクトマネージャーやプロダクトマーケティングマネージャー、プロダクトストラテジスト等のプロダクト関連職種の採用やオンボーディング、育成支援 ・プロダクトゴールおよび主要 KPI に対する策定のサポートと、トラッキング実施による適切なリーディング ・効果的なプロダクトマネジメント手法を学習し取り入れるための、ツールやプロセスの設定・手配 ・策定したプロダクト戦略とその意図を配下メンバーやステークホルダーに伝達することによる、円滑で正確なコミュニケーションや目標設定の実現 ・プロダクトマネージャー等に対する、実際の業務に関するサーバント型のリーダーシップやコーチングの実践 ■ポジションの魅力: ◎新しい役割の創造 日本ではまだ新しい「Director of Product」という役割を、タイミーの文脈に合わせて自ら定義し、作り上げていくチャレンジングでやりがいのある経験が得られます。 ◎事業・組織の急成長フェーズへの貢献 日々変化し成長するタイミーの事業と組織のど真ん中で、プロダクト組織の進化をリードする経験ができます。 ◎社会的インパクトの大きなプロダクト 「はたらく」を変革し、多くの人々の人生の可能性を広げるという社会的意義の大きなプロダクト開発に、組織を牽引する立場で関われます。 ◎優秀なメンバーとの協働 高い専門性を持つプロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ