47317 件
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
-
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(建築・土木) オペレーション・試運転
学歴不問
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: コミッショニングエンジニアとして主に以下の様な業務をご担当いただきます。 (1) 海外EPCプロジェクトにおける試運転(コミッショニング)業務 (2) 海外EPCプロジェクトにおける試運転準備(プレコミッショニング)業務 (3) 上記の計画業務 ■やりがい・魅力: ・設計ー調達ー建設(EPC)の最終ランナーとして、完工した設備にプラントとしての生命を吹き込むダイナミズム ・顧客とEPC担当者の大きな期待を受けてプラントを商業生産に導いた時の達成感 ■配属組織のミッション・役割: 海外PJの試運転業務において強いリーダーシップを発揮し、納期必達と顧客要求満足を実現することにより、EPC PJの完工さらには日揮グローバルの収益維持・向上に貢献する ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 当社の携わるエンジニアリング業は、設備を持たないながら、多岐にわたる技術要素や多国籍の関連企業を統合し、数年にも渡るプラント建設などの大型プロジェクトを遂行しています。この遂行においてデジタリゼーションは非常に重要な位置を占めるため、このユーザ・ITリソースともに多国籍な環境において、デジタリゼーションの進化をリードしできる役割を募集しています。 ■配属組織のミッション・役割: ・EPC事業の深化と探索を推進し、変化していく社会と顧客のニーズに合わせて柔軟に対応できる企業へと、常に変革(DX)し続ける新しい事業活動の土台を構築する ・企業価値を更に高めていくため事業活動のデジタルトランスフォーメーションをリードできる人財(People)を育て、実際のプロジェクトに貢献する ・日揮グループ全体のデジタライゼーション文化を作り上げ、JGBLのプロジェクト遂行力を高めるためにGlobal Project Executionの実現に向けてリーダーシップを発揮する ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【社内コミュニケーションが活発な会社です!/福利厚生充実/「人」への投資を惜しみません!/「働きがいのある会社」ランキングに8年連続で選出されました!】 事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームである当社のコンサルタントとして、以下の業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。 ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■職務の特徴: 1人1人の裁量が大きい環境です。また、意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能です。業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能です。 IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■ご担当いただく案件例: ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト ■職務の魅力・やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
【社内コミュニケーションが活発な会社です!/福利厚生充実/「人」への投資を惜しみません!/「働きがいのある会社」ランキングに8年連続で選出されました!】 事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームである当社のコンサルタントマネージャとして、以下の業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。 ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■職務の特徴: 1人1人の裁量が大きい環境です。また、意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能です。業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能です。 IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■ご担当いただく案件例: ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト ■職務の魅力・やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
アカウント向けSI系システムのアプリケーション保守及びIT運用支援を行う、プロジェクト・マネージャー候補のポジションです。 (1)アプリケーション保守と(2)IT運用支援のいずれかにおいて、中心的役割で関わっていただける方を募集いたします。 国内大手企業様を対象としたアプリケーション保守・運用支援や、IT環境全般のサポートをリードいただきたいと考えております。 業務内容 ・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等) ・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案 ・顧客交渉 ・チームマネージメント、若手育成支援 ・開発案件におけるオフショアベンダー管理 ・IT運用におけるベンダー調整 お客様/ベンダ/関係部門との折衝能力や問題解決能力を求められはしますが、 タイミングによりお客様システムの更改案件(大規模案件)にも中心的役割で関われますので、 お客様との共創(Co-creation)により、ビジネス拡大を担いたい方にはぴったりなポジションです。 【歓迎スキル】 (1)アプリケーション保守 ・開発における、設計/プログラミング/テスト等の実務経験、またはパッケージ導入におけるGAP分析/導入、アドオン開発/テスト等の実務経験 ・開発ツール、ミドルウェア、特定開発言語に関する知識 ・OS、アプリケーションサーバー、DBMS等に関して、開発に必要な知識 (2)IT運用支援 ・WindowsServer管理の基礎知識 ・ネットワーク構築の基礎知識 ・AD、Exchange、WSUSなどの運用経験 ・仮想環境(VMWare,Hyper-V,AZURE)操作経験 ・お客様業務システムQ&A対応、ユーザー管理経験 (Microsoft 365の運用経験があれば尚良) ■プロジェクトマネジメントに関する基礎知識 ・進捗管理/品質管理/コスト管理等のプロジェクトマネジメントに関する知識 ■提案経験 ・見積/提案書作成/プレゼンテーション等、お客様への提案経験 ■ビジネススキル ・コミュニケーション能力 ・問題解決能力 ・お客様、ベンダ、関係部門との折衝能力 ・リーダシップ ■技術スキル ・ITILに関する基礎知識(ファンデーション等、資格があれば尚良) 変更の範囲:会社の定める業務
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日126日/国内トップクラスのセキュリティ・情報機器メーカーでのルート営業/賞与6.3ヶ月(過去5年間の実績平均)】 ■業務内容 ・警備会社、電機メーカー、電気工事会社などの法人に対する営業活動(コンサルティング、ルート営業)をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・警備会社や電機メーカー、商社、電気工事会社などへのルート営業及び提案を行っていただきます。約2,200種の取扱い商品を組み合わせてお客様の要望に見合ったセ キュリティシステムを構築し、システム提案を行います。 お客様から連絡をいただくことが多く、一般のユーザーへ向けての打ち合わせに同行することもあります。電気についての知識が必要ですが、入社後に学ぶ体制もあり文系出身も多いので安心してご応募下さい。 ■働き方: ・四国4県を2名で担当しており、月2〜3回程度の県外出張(1泊2日程度)があります。 担当社数は70〜80社程ですが、その中で訪問頻度が高い社数は25〜30社程度です。 ■入社後: ・先輩社員のOJTを中心に教育致します。個人のスキルにより同行の頻度を調整していき独り立ちしていただきます。取り扱いアイテムは多いですが、営業技術(事業部)の技術支援もありますので、安心して営業活動に取り組めます。新入社員で入社した方でも1年半ほどで活躍されています。 ■当社の特徴: ・当社は1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っております。取り扱う商品は、セキュリティ機器を中心に約2,200種類あり、競合他社の製品よりも、製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティ機器やセンサーの技術やノウハウを自動ドア用・高速シャッター用、またヘルスケア市場向けとして、様々な市場やニーズを拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外) 施工管理(建築・土木)
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境・福利厚生充実/長期就業いただける環境〜 ■業務内容 海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学・化学など)プロジェクトにおける、EPCおよび応札見積り、FEEDの計画・遂行・管理などのプロジェクトマネジメント並びにエンジニアリングマネジメント業務 (1) 顧客、ベンダー、サブコントラクターとの交渉や調整 (2) 社内および海外子会社の設計部門、遂行部門とのコーディネーション (3) 工程、コスト、チェンジクレーム、リスクといったEPC遂行要素の管理 (4) ヒト・モノ・カネ・情報の運用と管理 ■配属組織のミッション・役割 ・日揮グローバルのプロジェクト遂行の核として、革新的なプロジェクト遂行と卓越したエンジニアリング技術を駆使して、確実にプロジェクト遂行をリードし、プロジェクトの利益確保に貢献する。 ・プロジェクトを俯瞰し、様々なリスクの中心に身を置きながらDesign/Procurement/QCのシナジーを最大化し、デジタルを活用したHome Officeでのプロジェクト遂行を最適化する。 ・多様な部門のエンジニアを登用し、様々なプロジェクト案件と機能の経験を通じて、期待通りの完遂、適正な利益を創出するリーダーシップと知見を持った多様な「プロジェクト遂行人財」を継続的に輩出する人的リソース基盤と、デジタルプロジェクトデリバリープラットフォームに基づいたプロジェクト遂行システム基盤の両輪を確立し、エネルギートランジションへ向け低脱炭素化領域だけでなく、多様な分野に対応できるマルチタレントなプロジェクト集団へと変革する。 ■仕事のやりがい・魅力 ・プロジェクト遂行の核として、常に全体最適を考えた幅広い業務範囲で、プロジェクトチームをリードする ・社内外の様々なステークホルダーとのコミュニケーションでグローバルに活躍 ・どんな困難にもチームとして立ち向かい、大きな自己成長と達成感 ■海外駐在の有無・頻度 ・海外駐在あり ・建設期間は1-2年の海外現場駐在が想定される。頻度と期間は担当業務や会社・個人の状況等による。 ・海外設計グループ会社への駐在可能性も想定される <海外出張の有無・頻度> ・海外出張あり ・設計期間は年2回程度1週間程度の海外出張を想定 変更の範囲:会社の定める業務
ライフデザイン・カバヤ株式会社
岡山県岡山市北区中仙道
不動産仲介, 建設・不動産個人営業
【日本カバヤ・オハヨーホールディングスG/成長企業/キャリアアップの機会/業界未経験歓迎/お客様からの信頼を得た地域密着企業/風通しの良い社風】 ■採用背景: 新築住宅事業は当社の事業の中でも一番の売上を占める重要な事業であり、更なる成長を目指して営業職を増員することとなりました。当社の中長期経営計画の中の一つの指標である、「2030年売上高500億円」を一緒に目指してくださる方をお待ちしております。 ■業務内容: 展示場にご来場いただいたお客様の要望をヒアリングして、理想のマイホームのプランを提案します。接客、土地探し、プラン作成、ショールーム案内、資金計画の打ち合わせなどをご担当頂きます。当社の強みとしては、お客様に合わせた幅広いプランがあることだけでなく、当社内で土地を保有しており、土地からご提案することができるのは、営業として売りやすいポイントです。 また、これまで年間1000棟近い住宅を建設していることからもわかるように、お客様が家を建てる際に必ず選択肢に入ってきます。そのため、地域に密着した経営方針で信頼を得ており、お客様からの紹介率は約50%を誇っています。 ■入社後・キャリアプランについて: 入社後はすぐに展示場に配属いただき、OJTにて先輩社員がフォローいたします。最初は先輩社員と2人ペアで商談など実施いただき、入社半年後に独り立ちいただくイメージです。将来的には新築は勿論、リフォームや商品開発等の業務をご希望と適正に応じてお任せします。業界経験はなくとも充実のサポート体制がありますので、安心してご応募ください。 ■当社について: 当社は1972年に誕生をした岡山の優良ハウスメーカーです。岡山県低層住宅着工棟数8年連続1位、中四国ブロック4年連続1位を獲得。また2020年度、全国注文系ビルダー企業年間売上高ランキング10位という実績を誇っております。 オハヨー乳業などが属する日本カバヤ・オハヨーホールディングスのグループ企業であり、地域密着の企業としてお客様から信頼を得ています。ご契約からアフターサービスまで自社一貫体制を徹底していることが、お客様の安心につながっております。 変更の範囲:会社の定める業務
大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行う部署のマネジメント業務です。活動方針の策定からプロジェクト・部署員の管理、必要に応じて顧客折衝など部署を運営するマネージャーを募集しています。 ◆業務内容 ・部署の運営方針の策定、部員への浸透 ・部署の予算/実績、プロジェクトの状況管理 ・必要に応じた顧客や協力会社など外部・内部との調整 ・部員の育成、キャリアアップのフォロー など 今後の事業拡大を見据えた、大阪・広島部隊の体制強化のための募集です。 業務内容 ・プロジェクト計画の立案・提案 ・プロジェクト進行管理 ・体制の維持管理 ・顧客提案のフォロー など 製造業の製品設計・開発分野を主としたシステム導入・技術支援などのプロジェクトに参画いただきますが、PLMプロダクトの利用経験は不要です。 これまでの導入・支援に関するご経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして新しいキャリアをお考えの方にもぜひ挑戦いただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 医療関連の分野でWEBアプリ開発に携わっていただきながら、プロジェクトマネジメントもお任せします。受託部門は多くノウハウを社内に蓄積し常に最先端の技術を習得している組織です。 ■業務詳細: 大手メーカーで使用するWindowsデバイス、スマホ、専用端末向けのソフトウェア(GUI部)を開発していただきます。様々な機器をネットワークで連携した開発もあります。フロントエンド、バックエンドいずれの開発も可能です。 ・VR腸内模擬シミュレーション ・3D手術シミュレーション ・医療機器マルチ端末アプリ など ■環境: C#、C++、Python、Java、PHPなど ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンがあります 例:技術プロフェッショナル、PJマネジメント、組織マネジメントなど ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進日本工業
千葉県千葉市若葉区小倉町
800万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜上下水道工事千葉県内トップシェア/案件は官公庁から元請けのため安定感も抜群/社内分業体制の充実で残業少なめ/転勤なし/退職金制度有/シャワールーム完備やオリジナルのキャンピングカー使用で働き方◎〜 ■採用背景: 会社の発展はもちろん、今後の業界の繁栄や後進の育成までを見据え、自らの発想力を最大限に発揮しながら業務に取り組んでいただける方を募集いたします。 ■職務内容について: 同社の土木工事における施工管理業務を担当していただきます。 また、今回ご入社いただく方には、工事部全体の工程管理・安全管理・品質管理等もお任せし、将来的には管理職として会社の中核を担っていただくポジションをご担当いただきます。 ■職務詳細について:具体的には下記業務をお任せいたします 土木工事における施工手配や役所対応等 【エリア】千葉県:市川市、千葉市、船橋市、松戸市、鎌ヶ谷市、浦安市、柏市 ・東京都内の案件を担当していただくこともあります。 ・6つの関連会社があり、それぞれの会社でエリア分けがされております。 同社で多い案件は千葉市周辺の現場です。 ※状況に応じ、各関連会社へ転籍となる可能性がございます。 ■組織構成について: 工事部には20名強の現場代理人が在籍しており、その他事務担当が6名、CADオペレーターが8名程在籍しております。 ※書類作成などのデスクワークは分業されているため、 一般的な施工管理よりも就業時間を短くしやすくなっています。 ■同社の特徴 千葉県内の排管工事において高いシェアを持つ土木工事会社。 排管工事を中心とした管工事や土木工事などを手掛けています。 また、同社会長の臼倉進氏は、「千葉県管工事協働組合連合会」の会長を務めるなど、県内の配水事業に尽力。2015年には、ゲリラ豪雨が発生した際の排水インフラの整備を強化するため、「千葉県上下水道インフラ整備協会」を設立するなど、管工事業者として地域に根ざしたサービスを行い、社会に貢献しています。 また、同社は、公共排管工事においては、県内で約50%のシェアを有しており、千葉県民の半数にあたる約300万人の居住エリアをカバーしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
★特定のマーケ手法だけでなく、様々なマーケティング施策に対して上流から下流まで、かつ横断的経験を積むことができる★ 労働人口の減少が深刻化する日本にとって今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX推進およびDX人材育成」を行う部署のB2Bマーケティング責任者候補の募集です。 ■業務概要 マーケティング全体の戦略立案を行い、コンテンツマーケティング、イベントマーケティングなどを通じたサービスのリード創出、責任者候補として組織づくりもお任せします。 ■業務内容 ・マーケティング戦略の立案 ・戦略に基づいたマーケ施策の実行 - SEMを中心としたweb広告運用やLPの改善 - セミナーなど、リード獲得・認知度向上施策の企画・実行 - メルマガなどを始めとするリードナーチャリング施策の企画・運用 ・事業戦略に紐づいた理想の組織作り、運営 ■担当いただくプロダクト exaBase DXアセスメント&ラーニング(https://exawizards.com/exabase/assess-learning/training/) 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況とも言われております。 同プロダクトは日本企業の「DX推進およびDX人材育成」を推進するために、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。リリースから約5年が経ち、 エンタープライズ企業を中心に約1400社150,000名以上 にご利用いただいています。 ■ポジションの魅力 ・サービスや事業の構想を作って終わりではなく、その後の開発・サービスローンチ、継続的な改善まで担うことができます ・プロダクト・組織ともに初期フェーズであるため、プロダクトのグロースや組織立ち上げに深く関われます ・お客様をご支援する中で、1社1社のお客様の課題を解決しながら(1to1の価値提供)、それらの解決策をプロダクトに還元・実装することで社会全体の課題解決を支援する(1toNの価値提供)ことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリームフロンティア
千葉県市川市曽谷
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜得意な言語・得意な案件からお任せします/年休124日(土日祝休)/資格取得支援あり/スタートアップながら安定の業績・多数の案件受注〜 PM・PL候補として、一緒に会社を創り上げる人材を今回募集しております。 新規事業(CRM/WEBシステム更改など)の案件に参画いただく可能性も有ります。 ※スキルや希望を聞いたうえで、案件や環境をご提案。ご自身の希望に沿ったプロジェクトへ参画頂けるよう尽力しています。 ■業務詳細: 金融系システムを中心にコンサルティングから開発まで幅広くおこなっている当社にて、システム開発業務の中で要件定義を中心に業務全般、マネジメントをお任せいたします。「今まで学んだ分野をさらに極めたい」「上流を手がけたい」など、まずは、あなたの希望を聞かせてください。現在お持ちのスキルやご希望に応じて、案件や環境をご用意します。社長の前職〜現在に至るまでの人脈により案件の依頼を多数いただいております。 現在は、金融系システムを中心にコンサルティングから開発まで幅広く手掛けており、特にプロジェクトマネジメントを強みとしています。 ■開発実績: 信販およびクレジットカード基幹系システム、リース会計システム、販売管理システム、新運輸管理システム、荷役管理システムなど。 ■勤務地補足: プロジェクトによりますが、基本的には東京都内の勤務です。※面接や面談は大手町オフィスで行います。 ■教育制度: 社員のスキルアップのために業務面の環境はもちろん、待遇面についても様々な待遇をご用意しています。気になった方は、是非1度面接でお会いしましょう。スタートアップでの事業となるため、ご自身の希望に沿ったプロジェクトへ参画頂けるよう尽力しています。 ■代表の佐藤様について: ご自身がプログラマーとしてキャリアをスタートし、プログラミング・設計・開発、要件定義、ユーザー折衝と下流工程から上流工程まで行って来られました。学生時代から起業に興味をお持ちで、これまでのご経験の中でモチベーションによって生産性がかわることに気づき、「メンバーのモチベーションが上がるように、得意な分野で自由に取り組み、ワクワクして働いてもらえるような環境づくりをしよう」という想いで起業しました。
株式会社メディクルード
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
その他医療関連, 商品企画・サービス企画 人事(採用・教育)
〜全国に88の介護施設を運営する”元気グループ”/完全週休2日・残業月20時間程度/六本木駅徒歩1分〜 同社グループ内にて運営する介護施設のIT事業強化に向けて以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: (1)IT事業を活用するEラーニングシステムの整備 ・外部のシステム会社とのディレクション ・グループ内介護施設へのヒアリング ・改善要望の検討、不具合対応 (2)研修コンテンツの拡充 ・研修講師の選定 ・スケジュール管理 ・外部パートナーと連携、研修テーマの選定 ・動画やテスト等の研修コンテンツの作成、ディレクション ■ポジションの魅力: (1)将来性のあるキャリア: 責任者候補として、幅広い経験を積み大きな裁量があるポジションです。 (2)長期就業可能な環境 離職率15%(2022年)、社員全体の3分の1が10年以上在籍しております。 完全週休2日制、残業月20時間程度のためワークライフバランスも◎ (3)健康への手厚いサポート 法定より長い育休があり、法定外の健康診断も会社負担。社員本人だけでなく、パートナーの健康サポート制度もございます。 ■入社後の流れ: 社長直下の体制で担当者が現在本業務を兼任しており、引継ぎをいただいた後に本格的に業務をお任せいたします。 ■同社の魅力: ・同社は医療機関の財務や労務・情報管理・施設管理・HR・マーケティングといった“非医療業務”を請け負うことで、医療従事者が医療行為に専念できる環境づくりをサポートする事業を行っております。 ・ライフイベントと共に長く一緒に働いてほしい、社員を大切にしたい、という想いから、スキルアップのための外部研修受講費補助や、書籍購入補助、ライフイベントに合わせた働き方の支援制度(産休・育休・時短制度)、オフィス内フリードリンク、インフルエンザ予防接種等福利厚生制度にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界に先駆けた製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 5〜10年先の社会、自動車業界、ECUやソフトの技術進化を想定した、車両内ECU群のアーキテクチャ設計に関する業務を担当します。 ■詳細: 【DNで想定する将来車載システムアーキテクチャの立案】 ◇国内外OEMのECUシステムアーキテクチャの動向ベンチマーク ◇車載・非車載を含めた、ネットワーク技術やソフトウェア技術の動向把握 ◇将来の車載ECU群のシステムアーキテクチャ立案 ◇アーキテクチャに基づいた試作システム構築・検証 【要素技術開発】 ◇自動車の将来UX検討、およびその実現に向けた要素技術開発ロードマップ立案 ◇ ハード・ソフト要素技術の先行開発と成立性検証(DN内各部との連携を含む) 【想定アーキテクチャを軸にしたOEM提案と試作受注】 ◇OEMの先行開発部隊とのコミュニケーションライン確立、次世代動向ヒアリング ◇OEM団体やJASPARなどを通じた標準化提案 ◇OEMニーズとDNシーズを紐づけた先行開発提案(DN内各部との連携を含む) ■在宅勤務、リモートワーク: 週2日程度です。 ■当ポジションの魅力: ◇自動車業界に関連する様々な先行技術の情報収集・ベンチマークによる知見 ◇OEMとの「クルマ全体目線」での将来像議論を通じた、幅広い視点・知見 ◇複数OEMへの提案を通じた、将来のクルマ社会づくりに貢献しているというやりがい ◇UX/アーキテクチャ/システム開発/実装検証 という一気通貫の技術開発経験 ◇国内外の拠点と連携したグローバルな情報収集 ◇展示会への技術出展経験 (新展・CES・モーターショーなど) ■組織ミッションと今後の方向性: ◇モビエレGrの大方針では、近年話題になっている「SDV」の実現によるモビリティの継続的な価値向上を目指し、またその中で2035年に向けて統合ECUを軸とした事業拡大を目指しています。 ◇我々の電子PFシステム開発部では、その基盤となる電子プラットフォームの構想立案と技術企画、業界標準化活動を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スカイホーム
愛知県岡崎市橋目町
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
★施工管理の経験を活かせる!働き方の改善・現場からは少し離れて経験を活かしたいという方必見! ★地元密着型の優良企業!地域からの信頼故の安定受注 ■採用背景(当社について) トヨタ系列の工事やオフィスビルなどを中心に修繕/改修工事を強みとする当社は、長い実績と提案力、工事の安全管理の徹底さなどを評価頂き多くの受注依頼を頂いております。より多くの工事受注の為のヒアリング・見積もり作成を実施し売上拡大をするため、人員を増やすべく採用活動をはじめました。 ■職務内容 施工管理もケースによっては一部お願いいたしますが、基本は施工管理への引き継ぐためのヒアリングと見積作成を行います。工事の知識をもって見積もり作成を行うため施工管理などの工事経験が活きるお仕事となっております。 【ヒアリング】 営業のように案件獲得のために動くなどはなく、ご依頼頂いた内容へのヒアリングが中心となります。元請け企業様から工事詳細をお伺いし、工事の見積もり作成を行い、工事獲得まで動きます。より良い工法や建材の使用など「仕上がりの品質」を意識した提案を期待します。 【施工管理への引継】 見積を作成しましたら、弊社の施工管理へ引き継ぎます。ご自身が現場に立つことはございませんが、受注量に応じてはは一部現場を施工管理としてご依頼します。 ▼現場 主にトヨタ系の工場内での修繕関係が7〜8割を占めており、トイレ、事務所の改修から屋根、外壁改修、設備基礎、工場内道路の舗装、足場組など幅広く対応しています。規模により1日で終わるものから、年度計画として計画的に対応するものまで幅広くございます。 ・愛知県内の工場がメインで遠方の工事はほぼございません(遠方例:岐阜) ▼社風 風通しがよく、自身の「こうしたい」という提案もしっかり受け止めます。当社の手法を学びながらもご自身の経験を共有しながら活躍頂くことも期待します。 ■組織構成 9名のうち、管理のポジションは社長、会長、社員の3名で担っています。 ※他、工事部5名、総務2名在籍しています。 ■働き方 工期が短くスケジュール管理が簡単なため残業はあっても1日1時間程度。繁忙期でも19時には終業しています。また屋根の改修など大規模なものは年度で計画としていただけるためスケジュール立てて対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.2時間/平均勤続年数11.6年/リモート/中途採用比率45.9%/プラチナくるみん認定】 Linuxアプリケーション開発エンジニアとして、ロボティクスや自律制御に関する開発業務をご担当いただきます。 また、入社半年後以降はリーダー業務として技術的な面にてチーム(3〜5名程)のサポートをお任せ予定です。 ■詳細: ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション ■当ポジションの魅力: ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができます。 ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができます。 ・機械学習、AI、SLAM、制御工学、画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができます。 ・メニー・マルチコア、GPUやDSPを含めたヘテロジニアス・コンピューティング、ネットワークを介した分散コンピューティング、ASICやFPGA内の専用ハードウェアにより、演算リソースをフルに活用したソフトウェア開発に携わることができます。 ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができます。 ■当社の魅力 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platformの仕様策定に加わっています。世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ・2016年世界で初めてメリーコア向けリアルタイムOS「eMCOS」を商用化しています。自動運転の未来に欠かせないコア技術です。 ■開発事例 建設機械のROSを活用した自動化など、現在はPoC開発も多数。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
~リーダ経験の有る方積極採用中/ご経験を活かし大手メーカー様に企画段階から直接かかわること可能〜 ●メーカに強い弊社の強みを活かし、大手メーカー様と直接やりとりできる環境有 ●大手のお客様相手にメンバー・プロジェクトをリードしキャリアを積める ●NTTデータGの安定基盤×家族手当・住宅補助等の手当充実で長期就業できる環境有 ★以下のような方おすすめ ・開発・マーケティング等幅広い知識・経験を付けたい方 ・自動車業界のデジタル化に異業種の知見を生かしてみたい方 ・2次請けではなく、ユーザーと直接システムについて検討し開発をしていきたい方 ■業務内容 PL/PMとして、大手自動車メーカー様のCX案件をお任せします。主に顧客情報の収集〜活用に関わるシステム開発を行っており、顧客が直接目にするものから、ディーラーが用いる顧客管理システムまで幅広く携わっています。 案件は多様であるものの、顧客情報の活用に焦点を当ててお任せ頂いているため、CX領域において専門性を高めることができます。開発だけに留まらず、マーケティングの知見も身に着けたい方、CX領域において専門性を高めたい方にお勧めです。 ■業務例 ・中〜大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) ・計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う (進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など) ・プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う(お客様リーダ/メンバ、経営層、パートナー、当社側メンバー) ■NTTデータビジネスブレインズとは ◆永年に亘る製造メーカーのシステムのスキル・ノウハウの蓄積がありメーカーに強いIT企業 └日本板硝子社の情報システム部門が分社化し設立。親会社のシステム全般を担うと共に、グループ企業、及びガラスの販売店のシステムを開発・保守を1987年より実行しております。 ◆NTTデータグループの一員としての高い技術力有 └2003年にNTTデータが資本参加し、その高い技術力を吸収し、技術力を磨いています ◆充実した福利厚生 ・住宅補助(自己名義賃貸の場合) ・家族手当 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
大阪府
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
◎計装エンジニアリング専業! ◎経験工学といわれる業界にて、自動制御機器大手アズビルの最大特約店として競合他社より長い歴史と豊富な経験で差別化! ◎脱炭素などサステナブルな社会の実現にも貢献! \最少のエネルギーで快適な環境を実現する技術/ 計装とは…ビルや工場において、空調や生産ラインなど各種の設備・機械装置を計測・監視・制御の手法によって自動コントロールする技術のこと 近年、省エネ化に必須の技術として注目され、最新のIoT・AI技術を用いた計測・監視システムが開発されるなど進化し続けています! <業務内容> オフィスビルや病院、ホテル、工場、研究所など、大型の非居住用建築物の空調設備を自動制御する空調計装工事において、新築またはリニューアル工事の施工管理業務をお任せします。チーム制を引いておりますので、業務の偏りがないようにしております。 ・お客様との打ち合わせ ・工事計画の立案、図面作成 ・使用機器の選定、発注、納期管理 ・協力会社の手配、施工指示 ・施工現場の安全管理。工事の進捗、品質管理 ・予算管理 ※工事にとりかかる前の準備が非常に重要で、施工図や工程表の作成などの事務作業も多く、現場に出て管理する業務と事務作業の割合としては半々程です! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現し、基本給の改定、賞与支給にて社員へ還元しております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・昨対比:売上高/約42億円、経常利益/30億円UP! <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他、メーカーeラーニングでの研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています! <キャリアステップ> 施工管理職としてステップアップするほか、現場で培った技術力を活かし、営業職、メンテナンス、省エネ化のご提案、本社部門(全社安全管理や技術教育)等へキャリアチェンジすることも可能です。また、マネジメントではなく、技術のエキスパートとしての道もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.2時間/平均勤続年数11.6年/リモート/フレックス/中途採用比率45.9%/プラチナくるみん認定】 ■業務内容: AUTOSAR Classic Platform/Adaptive Platformにおける継続的な機能安全規格準拠開発、そしてeMCOSにおける機能安全規格認証取得とISO21434に対応した活動の立ち上げを行って頂きます。 自動車向け機能安全規格のISO26262に準拠した自社製品OSの開発における、OSの要件定義、安全分析、並びにお客様であるOEM、Tier1様とのインタフェースを担っていただきます。 サイバーセキュリティの領域においては、ISO21434に準拠したソフトウェア開発プロセスの構築から、開発全体のマネジメントを行って頂きます。 ■ビジョン: 某OEM様に自社ソフトを提供することを目標としています。 イーソルの製品が標準として搭載されるようになればビジネス的に大きな成長に繋がります。OEM様の求める性能を揃えることはもちろん、OEM様の特殊仕様×標準AUTOSAR仕様の車載ソフト開発を実現し業界をリードしていく存在を目指します。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OSを持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜東証スタンダード上場/計装工事のリーディングカンパニー/年休121日/平均勤続年数17.3年/平均有給休暇取得日数14.6日〜 ■業務概要: 食品や薬品工場向けの生産設備における電気計装工事、機械設備工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務内容: ・製造プロセスの電気計装工事を中心に、ユーティリティ設備の施工まで幅広く対応しています。 ・ご経験やスキルに合わせて案件をお任せします。 ・事業としては生産システムの提案や工場設備のオートメーション化、エネルギーソリューション等、幅広く展開しています。 ■当社について: 当社は1959年に国内初の空調計装専業会社として設立しました。多くの施工実績に基づいた高い技術力を有する業界のリーディングカンパニーです。 ・空調計装関連事業 建物建設時に導入する計装システムの設計から施工、試運転調整まで行う主力事業です。オフィスビル、病院、ホテル、クリーンルームなど様々な建物に対し、快適性と安全性、環境に配慮した計装システムを提供しています。また、計装システムの導入後の保守・保全や運用状況・エネルギー監視のサポート、運用改善提案も行っております。 ・産業システム関連事業 長年、培ってきた計装技術を活かし、食品や薬品などの製造工場のスマート化を実現し、製造現場の課題解決に貢献しています。中期経営計画においては日本電技の成長トリガーとして位置づけ、全社的な組織編制や子会社との連携強化などに取り組み、大型展示会へも積極的に出展しています。 ■落ち着いた就業環境: 2023年3月時点の平均勤続年数17.3年、平均年齢42歳と非常に落ち着いた就業環境です。また、2022年度の平均有給休暇取得日数14.6日、男性の育休取得者数9名とプライベートの時間も大切にしていただけます。
松尾建設株式会社
佐賀県
900万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆資格を活かせる◎九州最大のゼネコンで街のシンボルに携わる!/工事実績多数で幅広いキャリアが積める環境/女性の産休・育休取得100%・住宅手当も充実/◆◇ ■業務内容: 当社にて、建築工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務をお任せします。 ※「建築工事」とは、主に官公庁庁舎、学校教育・体育施設、商業施設、医療・福祉施設、共同住宅、工場等の建物をつくる工事のことです。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 当社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。当社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、当社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
栃木県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【アルミ製造工場の生産技術/材料or機械に関する有識者歓迎◎/リモートワーク制度有/東証プライム上場】 ■業務内容: アルミニウム板の製造をしている真岡製造所にて、室長・主任部員(管理職)の元、溶解鋳造工程の改善/改革プロジェクトを協働して遂行します。製造現場担当者として、現場を「五げん(現場・現物・現実・原理・原則)」でサポートし、安定生産に貢献します。 ■プロジェクト例: ・リサイクル原料活用の為の、原料管理、物流システム導入 ・老朽化した溶解炉の省エネ対応更新工事の企画、推進 ・設備から必要なデータを抽出し、安定生産と作業効率化をおこなうためのシステム導入 ■入社後について: 入社1か月程度は工場を知る為の研修を受けていただき、その後能力に応じたプロジェクト案件を担当します。入社後3〜5年は複数のプロジェクトを経験いただきます。 ■部門の役割・ミッション: 月50,000トン程度のスラブを生産する溶解鋳造機とリサイクル原料処理設備からなる溶解鋳造工場です。アルミニウム板を生産する工程におけるCO2排出削減に向け、リサイクル原料の活用などのプロセス改善を進めると共に、設備の更新工事、DX、省エネをベースに進めています。 ■募集背景: 真岡製造所は設立50年以上が経過するため、中長期で設備の老朽化更新を実施していく必要があります。自動化、CN、DX、省エネ、品質向上等、様々な要素を踏まえ、更新プロジェクトを戦略的に実施していく必要性が増しており、今回の人員を募集させていただきます。 ■真岡製造所について: ◎概要:航空機や新幹線の車両、アルミ缶やコンピュータ用ディスク、自動車などに使われるアルミ製品を生産している事業所です。(最終使用例:飲料用アルミ缶や、自動車のボディ、PCディスク、エアコン内部、熱交換器など) ◎業界将来性:アルミ需要は各所で伸長しております。例えば感染症関係から家での飲食が増えたことによるアルミ缶需要の増加や、SDGsの観点からペットボトルよりもアルミ缶がリサイクルに適している点、自動車業界でも軽量化ニーズに伴うアルミ需要の増加など、様々な分野にてアルミ需要は伸びております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◎購買・調達経験ある方歓迎! ■入社後にお任せする業務 ◇資材調達業務 下記の対象品目を、開発・設計段階、受注前段階から入り込み、QCDの作り込みに参画して調達業務を行って頂きます。 ・購入品(真空機器、電源等ユニット装置、電気品、医療機器、電動機、油空圧など、その他カタログ品)の調達業務 ・製作外注品(当社作成の図面による機械加工品や製缶品、真空精密加工品等)の調達業務 ・海外調達品(欧米、東アジア地域からの医療向け部品や装置、システム)の調達業務 ◇生産革新活動等、各種改善活動の推進 ・プロセス改革や取引先との協同改善を通じて、製品競争力の向上を目指す活動を行って頂きます。 ◇各種法令対応業務、BCP活動 ・商取引、輸送における各種法令対応業務、調達品のBCP活動 ■当業務の面白み・魅力 当社製品向けの生産革新活動や調達活動を通じて以下のような魅力を感じられます。 ・「当社しか作れない」「世の中に無い」という社会貢献度の高い製品に、モノ作りプロセスで寄与することができます。 例)医療機器システム(BNCTがん治療装置、次世代陽子線がん治療装置等)等 ・最先端の医療機器ビジネスに従事し、医療機器システムにおける様々な技術に接することができ、先進的なサプライヤーとのモノ作りを経験することができます。また、専門分野の深化、最先端の各種の知見が得られます。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後 ご本人の経験値やスキル度合にもよりますが、教育担当者が付き実務を通じて、当Gの仕組みやルールをお教えします。まずは自身の担当品目への習熟度を上げていくことと、社内外での関係者との関係性を構築頂くことに注力頂きます。なお会社主催の研修や外部セミナーに参加し、スキル習得の機会もあります。 ◇5年後以降 バイヤーとしてのプロフェッショナルさはもちろんのこと、内部(社内モノづくり)にも知見を広め、製品全体での競争力向上に寄与できる人財になって頂くことを期待します。その一環で他部門での経験を積む可能性もございます。 ■職場の雰囲気や募集部門について コアメンバーは40〜50代中心。女性社員も在籍しており、男女関係なく業務が行える職場です。若いメンバーも臆することなく意見できる雰囲気があり、年齢に関係なく実力が発揮できる職場です。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
株式会社ジーベックテクノロジー
東京都千代田区麹町
麹町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) その他代理店営業・パートナーセールス
【未経験歓迎】世界40ヶ国以上で活躍の世界初バリ取り技術/若手活躍 ◆在宅勤務週1〜2日(ハイブリッドワーク可)/年休125日 同社は、2015年に「ダイバーシティ経営企業」として表彰をされた、ものづくりベンチャー企業です。セラミックファイバーを用いた金属・樹脂向けのバリ取り・研磨工具を開発し、世界40ヶ国に提供しています。 ■業務内容: 海外セールス&マーケティング担当として、欧州における市場開拓戦略立案〜実行をご担当いただきます。バリ取りや研磨工具の営業、マーケティング活動(認知度向上、新規市場開拓)を行っていただきます。 ◎詳細 ・代理店やパートナー企業との関係構築/営業支援 (代理店との打合せ/ユーザ訪問/展示会出展/ユーザへの技術提案等) ・新規市場/顧客/流通網開拓 (展示会視察、新規代理店候補との打合せ等) ■入社後について: 入社後まずは、国内の営業担当地域で顧客に対する課題解決を多く行い、技術提案力を高めます。製品や機械加工の知識習得には、OJTも含めた研修プログラムがあります。 ■配属先について: ・配属先は部署28名(正社員14名)で構成されています。 ・海外チーム6名で、各国の市場開拓戦略の立案〜実行を行っています。日本・中国・ベルギー・オーストラリアと多国籍なメンバーがおり、それぞれが、市場開拓、エンジニアリング、プロセスイノベーション、マーケティング等の強み・専門性を持って活動しています。 ■同社の特徴: 欧州は同社の売上の3割を占める重要な市場です。欧州全域で50社程度の代理店があり、ドイツ、スイス、フランス、イタリア、イギリス、アイルランド、スウェーデン、ポルトガル、スペイン、ギリシア、トルコ、ベルギー・オランダなどに実績があります。過去10年は商流構築に注力しましたが、今後は各国の産業・市場に合わせた代理店の再選定やサポート体制構築などを進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ