47721 件
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★大和証券グループの一員として、金融系ITソリューションに圧倒的な強み!/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■本ポジションについて: 金融業のクライアント向けITソリューションの企画、コンサルティング、情報システムの企画提案/設計・開発/保守を担う事業本部に配属となります。 本ポジションは、自社商材である証券/銀行/資産運用ソリューション(Financial Plate/SONAR/FAIMSシリーズ)を導入済みの呼格および新規の顧客向けに営業活動、調査、企画提案を行い、顧客との信頼関係を構築しながら、顧客が抱える課題に対するソリューションの提案とサービスの提供を一体的に実行することをミッションとしています。 ■業務内容: ご経験・ご希望に応じて、以下いずれかの役割を担っていただきます。 (1)アカウント営業 【業務詳細】 ・自社ソリューション導入済の顧客(証券/銀行/資産運用会社)への導入後の追加提案、リレーションシップマネジメント ・制度改正に伴う変更点の顧客説明や問い合わせ対応 ・顧客と開発部署との調整 【業務の魅力】 ・証券/銀行/資産運用会社向けの自社システムソリューションを導入済の顧客とのリレーションシップマネジメントを担当します。 ・2~3社の顧客を担当しながら長期的にサポートすることで、顧客のビジネス拡大に貢献できるポジションです。 (2)ソリューション営業 【業務詳細】 ・金融業界(証券・銀行・資産運用会社)の顧客向けのヒアリング、課題設定 ・提案商材の調査、検討 ・顧客へのソリューションの提案・受注活動 ・提案後の開発部隊との調整や、継続的顧客フォロー 【業務の魅力】 ・金融機関の顧客の課題を解決するため、顧客に最適な提案を一から考えることができます。 ・自社製品・他社製品を組み合わせて、最先端技術を活用したソリューション提供することを検討できます。 ・新たなソリューションの検討や商材化といった業務も担当することができます。 ★平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境★ リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(高分子) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【紙カップ、インク、プラスチック、袋めんなどの軟包材やダンボールの梱包材含めて一気通貫で携わる◎】 ■業務内容: 同社包材開発スタッフとして下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・容器包材に関するコア技術の研究開発(断熱性・発泡性・保存性・バリア性 等) ・サスティナビリティ課題(環境対応・資源循環)に関する研究開発 ・国内外の法規制等の各種情報の収集及び解析 ・環境戦略であるEARTH FOOD CHALLENGE2030対応に向けた新規包材開発(紙化、バイオマス、生分解性プラ)への落とし込み ■配属組織: 食品開発部包材グループへの配属となります。中途入社者が半数を占めており、日用品・化学・製薬メーカーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中です。 ■魅力: ・時価総額1兆円を超え、加工食品の企業として国内で3本の指に入ります。環境対応の最先端企業として、当社の取り組みが別企業でも活用されたりと、大きな影響力を持つやりがいがあります。 ・カップ容器から包材まで自社で開発を行っており、一気通貫で業務に取り組めるやりがいがあります。 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: グローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■日清食品ホールディングスについて: 同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トムブラウンジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
◆NY発ラグジュアリーブランド「THOM BROWNE(トム・ブラウン)」|リテールトレーニング部門の立ち上げ|年休120日|英語力を活かせます◆ ■職務内容: リテール部門のラーニングマネージャーとして、店舗における顧客体験向上のためのトレーニングやその他プログラムの立案、実行を担当いただきます。 同ブランドには現在トレーナーは在籍しておらず、トレーニング部門を立ち上げていただける方を募集いたします。 日本初のリテールラーニングメンバーとして、本国アメリカとの連携やマネージャーへのレポートなども行っていただきます。 ■職務詳細: (1)分析とプランニング ・日本のリテールラーニング戦略の策定 ・グローバルおよび現地のリテールリーダーとの調整 ・日本市場におけるラーニングカレンダー、ラーニング予算、ラーニングKPIの策定と管理 (2)設計と納品 ・既存コンテンツの改善 ・学習教材などの新規開発、ローカライズ ・入社時および新店舗オープン時のトレーニングの実施(コンテンツ作成、プログラム開発など) ・販売スキルなどのスキルセットトレーニングのプログラム管理 ・CRM/テクノロジー・ツールのトレーニングやモジュールの開発、実施 ・リテールネットワークやバイイングチームとの連携 ・リテールリーダーシップワークショップなどの新しいトレーニングトピックの探求、実行 (3)アセスメントと評価 ・アセスメントや調査を通じてL&Dプログラムの効果を測定・分析し、理解度やトレーニング効果を高める方法を提案する。 ・バリューの最適な運用 (4)コラボレーションとパートナーシップ ・タレントチームと協力したリテール組織のラーニングビジョン作成 ・CVM、コミュニケーション、オペレーション、ロス防止、安全、マーチャンダイジングの各分野における強力な機能的パートナー ■THOM BROWNE(トム・ブラウン)について: ニューヨーク発のラグジュアリーブランド。 ユニークなデザインの観点を持ち合わせた上質のテーラリングを専門とし、メンズ、ウィメンズ、チルドレンズのRTW、アクセサリーを展開。 ランウェイショーや映画でも幅広く認知されており、世界的な注目を集めています。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 鉄鋼作業分析、工程検討を行い、ライン設備の更新設計や新規設備導入業務を行っていただきます。設計業務だけではなく、予算策定やスケジュール管理、設備の据付工事の監理・監督など、プラント業務に関するプロジェクトマネジメント業務を担当して頂きます。 ■業務の魅力: プロジェクトマネージャとして生産設備に関する知見を深められます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 内部統制
【東証プライム上場のアバントグループ/国内シェアNo.1・累計導入実績1000社以上※連結会計システム『DivaSystem LCA』提供企業】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門(売上約20億円、約200名の組織)が毎年125%ペースで成長していく中、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■募集背景: アウトソーシングサービスの事業規模拡充に伴い、事業全体の業務標準化や人材育成を目的に、フォロー体制の強化など、会計士部隊による現場支援体制の強化を図りたいと考えています。 ■職務詳細: これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場側の決算・開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされる連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが実務担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローし合い、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 現場側のラインマネジメントに立って事業リーダーを担う道もございますし、コンサルティングサービスの需要が増してきているので会計コンサルタントとして活躍いただくような道もございます。本ポジション自体は最前線に立つというよりも、ミドルバック側の立場で現場を支えていくイメージですので、これまでのハードワークな働き方を見直したい、落ち着いて専門性を活かしたいというような動機であっても歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
大阪府大阪市天王寺区国分町
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
地場ゼネコンでも数十億単位の新築工事多数! 早期キャリアアップ可能で支援も充実! 技術力向上×キャリアアップがしやすい環境! ■業務内容 当社受注の土木工事における施工管理業務をお任せします。 【担当案件】 担当案件:道路、トンネル、橋梁下部工、港湾、護岸、ダム、水路、造成など 案件金額 :5,000万〜30億円程度 受注案件:国交省・農林水産省・NEXCO、都道府県市町村、民間 施工期間:6ヶ月〜3年程度 ■徳倉で施工管理をする魅力 (1)地場ゼネコンで大型案件に関われる 地域の改修工事だけではなく、最初から最後まで大型の新築工事にも関われることも特徴です。大きな規模の工事を長い歴史からくる信頼性で獲得し続け、規模も裁量も大きな工事を担当することが可能です (2)早期キャリアアップが可能! まずは施工管理の補佐から現場を覚えていただきますが、そこで当社の施工管理を学んでいただければ次からは現場の監理技術者をお任せします。技術を活かしてもキャリアアップができない…という環境ではありません。若手層が増える中、30代前半でも技術者を任せられるなど、育成にも積極的です。 (3)効率的な業務 最新のドローン技術などはもちろん、会議のZOOM化など効率的な業務を昨今の時世にあわせて取り入れています。古くない社風が特徴です。 (4)自社設計 自社設計での工事も当社は多く、設計との連携が取りやすいことも特徴です。 ■就業環境・働き方 ・管轄エリアを中心とした各地への出張が発生するケースがあります。尚、当社は宮城、東京、中部(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ・2024年の残業上限規制(45時間/月)に際し、段階的に残業を減らし、竣工後リフレッシュ休暇あります。 ・若手層も増える中、有給休暇の取得もしやすい環境です。家族やプライベートのイベントで休みを取得し、チームで補う風土があります。 ■組織・社風 中途採用にも力をいれ、女性の施工管理も増えつつあります。当社全体では80名おり、技術力だけでなく連携力も高い組織です。従業員の希望や適性をくみとり反映しながら、良好な関係性を築くことを実現しています。 変更の範囲:無
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜東証プライム上場の名鉄グループ/100億円規模の大型案件に携われる/土日休〜 ■業務詳細: ランドマークや商業施設、ビル・マンションなどに組み込まれる設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する施工管理を担当いただきます。取り扱う建築物は案件は新規・既存かかわらず、マンション、医療・福祉施設、教育・文化施設、オフィスビル、工場、商業施設、官公庁など様々です。 ■就業環境: (1)スキルアップできる環境:社内における勉強会、講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど制度面でのバックアップも行っております。また、部門の枠組みにとらわれずに社内で様々なポジションに動ける体制を整えており、ご自身のキャリアプランに合わせてご活躍いただけます。 (2)働き方改善に向けた取り組み:2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ■当社の特徴: 【矢作グループでのトータルプロデュースの実現】 建設工事の設計・施工を手掛ける当社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキッシュギャラリー
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪自動車ショールームやビル、RC造の高級注文住宅などデザインと精度にこだわった案件/上場企業100%子会社/事業好調による増員採用≫ ■業務内容: 東京・名古屋・大阪を中心に「商業建築・不動産開発・高級注文住宅」の企画・設計・施工を行う総合建設会社です。RC造やS造をメインに建築現場における施工管理をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ ・現地調査 ・施工準備(施工図・工程スケジュール・見積書作成、職人手配 など) ・工程・安全・品質・原価・現場環境の管理、報告書作成 など ・現場定例打合せ ・竣工検査・引渡し立会い ≪手掛ける建物≫ *国内外の自動車メーカーショールーム/オフィス・テナントビル/分譲・賃貸マンション/店舗・ショップ/高級注文住宅(RC造・重量鉄骨造・混構造・木造) ≪特徴≫ ・年間で1〜2棟程をご担当いただきます ・案件によりますが1〜2名で担当する案件が多いです ・1物件に常駐する体制なので集中して取り組みやすいです ・ご自身の裁量次第で直行直帰や早上がりも可能です ・特徴的な商業施設や高級注文住宅など、デザイン性の高い建築に携わることができます。毎回、建物ごとにデザインや施工手順が異なったりなど難しさもありますが、その分飽きることなく新鮮な気持ちで案件に取り組むことができます。 ≪出張≫ 大阪市内周辺がメインのため日帰り直行直帰です。 ■職場の環境: ≪組織構成≫ 施工管理は14名(20代〜60代)が在籍しています。大阪には5名在籍。 ≪働き方≫ 経験やスキルに合わせて物件を担当していただきます。各専門技術者・協力業者さん達とは施工チーム体制が構築されておりますので、安心して取り組めます。お互いが持つ様々な情報や知識・技術を共有しながら一つの建物を創り上げています。 ■募集背景: 直近5年間増収増益と大きく数字を伸ばし続けております。今後さらに様々な建築に挑戦するための体制強化として、増員採用をいたします。 変更の範囲:本文参照
ENEOS株式会社
岡山県倉敷市潮通
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 労働安全衛生(EHS・HSE) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■入社後のイメージ・教育体制・キャリアステップ: ・製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得頂き、製油所・製造所で各種リスクアセスメント及びマネージメント能力を向上(各種教育ツールや社外教育体制あり) ・将来的には本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメントを支援するいった業務を行って頂くことも可能です。また、海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍をすることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
ハチドリソーラー株式会社
東京都新宿区市谷田町
600万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 営業企画
<創業3年で成長率500%のスタートアップ企業/分散型電力の普及を加速させるクライメートテック/社会インフラを変える挑戦を共に推進する人材を募集中> ■仕事内容: アライアンス戦略の設計から運用、仕組みづくり、コンテンツ設計、チームマネジメントまでを担う、裁量の大きなポジションです。業界大手を含むパートナー企業に対し、継続的な関係構築と売上向上に向けた顧客対応を担当いただきます。 ■業務詳細: 1.アライアンス営業の推進: 住宅ビルダーや工務店など提携先への提案営業および関係構築 2.アライアンススキームの企画/構築/運用: 代理店手数料設計、提案フォロー体制、カスタマーサクセス(CS)体制の構築など、継続的な提携関係の仕組み化 3.販売チャネルの拡大と最適化: 新規チャネル開拓や既存チャネルの強化を通じ、全国でのサービス普及を促進 4.提携企業向けセミナー/研修の企画/運営: エネルギー業界やプロダクトに関連するテーマで、提携先の理解を深めるセミナーやワークショップを設計/実施 5.プロジェクトマネジメント: 営業活動に必要なパンフレットやチラシ等の制作物における企画/進行管理 6.将来的なチームマネジメント: 営業戦略やKPIの設計を通じ、チーム組成/育成を含めたマネジメント業務を担っていただく予定 ■組織構成: 3名(代表+メンバー2名※20.30代) ■当社の特徴: ハチドリソーラーは、「自然エネルギーが主電源となる未来」を実現するために、2022年に生まれたクライメートテックカンパニーです。私たちが向き合うのは、地球規模の気候変動問題、そして住む場所や国によって左右されるエネルギー格差。こうした課題の根本にある、大規模集約型/化石燃料依存の電力構造そのものを変えることが、私たちの挑戦です。全国47都道府県で展開する初期費用0円の太陽光定額サービスに加え、独自開発のシミュレーションシステムやエネルギーマネジメント技術によって、すべての屋根を「小さな発電所」へと変える社会インフラを構築しています。私たちは、2032年までに日本一のクライメートテック1,000億企業を目指し、未来を「仕組みごと」つくりかえようとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◎事業会社と同じ立ち位置で最上流工程から参画・内販100%の大規模案件 ◎所定労働7h・月平均残業13.8h・在宅勤務等WLBを重視できる ◎IT投資に積極的!クラウド化や生成AI等、最新技術案件多数 ■概要: 損保ジャパン基幹系システム(SOMPO-MIRAIシステム(※)、その他基幹システム)のサーバー・ネットワーク機器を所管。利用者数が数十万人規模のシステムのインフラ構築・運用を担当。プライベートクラウドやAzure(パブリッククラウド)上に構築されたWebサーバー、DBサーバーをはじめネットワークなど基幹システム全体の設計、開発、運用を行います。 ■具体的な仕事内容: ・損保ジャパンにおけるミッションクリティカルな基幹システムのサーバー運用保守業務 ・上記システムにおける運用改善や新規機能実装の対応案件遂行(プロジェクトの計画立案からリリースまでの一連の工程) ・案件対応時における周辺システム部門(ネットワーク・クライアント・アプリケーション)やシステム運用部門との作業調整 ・協力会社への作業委託と実績管理、各種ドキュメントレビュー ・システム将来像の構想や技術調査および採用に向けた検討 ■環境・要素技術 ・クラウドサービス:当社向けIaaSサービス、SharedHostService(メインフレームのサービス提供)、OracleCloudInfrastructure、Azure(パブリッククラウド) ・OS:Windows Server(2019)、Red Hat Linux、OlacleLinux ・ミドルウェア:WebSphereAppliactionServer、Db2、SQL Server、・OracleDatabase、IIS、Apache、JP1、Zabbix ■組織に関して: 基幹系システム領域を2グループで担当しており、約40名の社員が10名前後の4チームに分かれて従事。若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍し、若手やキャリア入社の方にベテラン社員がフォローを行い、コミュニケーションが活発で風通しがよく、人が育つ組織をモットーに業務遂行しています。基幹システムの運用ということで休日・夜間の出社対応が必要なケースもあり、交代で調整して対応しています。
株式会社東日本銀行
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
650万円~899万円
地方銀行, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【法人融資営業経験者の出戻り者歓迎!/在宅勤務可/転居伴う転勤無/勤務地は現住所より90分圏内!】 ■職務概要: ・法人の営業担当となり、担当支店のコア先になる年商規模20億円〜50億円クラスの中小中堅法人顧客50先〜80先をご担当いただき、様々なソリューションを用いて提案営業を推進していただきます。 ※1日の訪問件数は自身で設計いただけます。 ・チームや課のフォローやマネジメントも並行して遂行していただきます。 ■取り扱い商材: (1) 融資関連 不動産向け融資(店舗やオフィス購入・建設など) 事業性資金の融資(設備投資、運転資金など) (2) 経営支援・コンサルティング ビジネスマッチング → 他の企業との取引・協業の紹介 M&A支援 → 会社の買収・売却の相談と仲介 事業承継支援 → 後継者問題の解決サポート 人材紹介 → 必要な人材の採用支援(グループ会社経由) (3) その他のソリューション 海外ビジネス支援 → 海外進出や貿易に関するサポート マーケティング支援 → 顧客獲得や販促に関するアドバイス ■魅力点: ・法人営業に特化し、提案手段・融資先の業界の幅広さを体感できます! ・資格合格者には奨励金を支給するなどの制度がございます。 ・特定の業務に携わることができる「ジョブチャレンジ制度」を実施しており多様なキャリア形成が可能です。 ■働き方: ・現在お住いの住居を起点に転居を伴う転勤は発生しません。 ・テレワークやフレックスタイム制の活用も可能です。 ■営業職組織構成 大型店舗:10名前後 中小店舗:3名〜4名前後 ■将来のキャリアパス: 実力次第では早期キャリアアップも可能です。 実例として30代で課長や副支店長に昇格した行員の事例もございます。 また、営業店でのキャリアと本部のキャリアを選択することができます。 ※本部キャリアでは戦略企画室やソリューション特化部門の想定です。 ■魅力点: ・国内最大級の地銀グループである【横浜フィナンシャルグループ】の連携を生かした実務及びキャリア形成が可能。 ・法人営業に特化し、提案手段・融資先の業界の幅広さを体感できる。 ・幅広い業務に携われる「ジョブチャレンジ制度」を実施しており多様なキャリア形成が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, ディーラー・トレーダー その他運用
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 市場企画部のEFXセールス業務をご担当いただきます。当行のEFXチームは、セールスチームと緊密に連携し、お客様にベストなソリューションを提供しており、東京、ロンドン、ニューヨークのチームメンバーと密に連携をとりながらをお客様へのサービスを向上させております。更なるセールス強化を目指しており、お客様のビジネスを成功に導く人材を必要としてます。 ■業務詳細: ・為替電子取引(EFX)領域において、セールスチームと緊密に連携し、お客様にベストなソリューションを提供することで、お客様のビジネスをサポート ・顧客取引データやマーケットデータを分析し、KPIを達成するためのアクションを実施 ・グローバルチームと協働して、お客様へのサービス向上 ・お客様のニーズに対応するために、プロダクトおよび機能の要件を特定 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトリーダー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 また、ご経験に合わせPM業務を経験し、PMやコンサルへのキャリアアップも期待しています。 ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均10〜20時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■概要: 医療機関向けの経営コンサルティング事業を行う当社にて、【経営管理】をお任せいたします。 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所・歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次次上げを担う部署になります。 ■業務詳細: コンサル先や投資先の医療法人または事業会社におけるPMIからコーポレート体制構築、双方のカルチャーのすり合わせ、オペレーション構築など、シナジーの最大化のための戦略立案・実行をお任せいたします。 【具体的には】 ・プライム上場企業グループ水準のオペレーション実現のため、業務フロー(財務・経理・人事・労務プロセス等)の刷新 ・就業規則や社内規程の整備 ・経営会議を始めとした各意思決定会議体の整備・運営 ■採用背景 現在当社はM&Aを積極的に行っており、医療法人や事業会社を管理する機会が増えています。 地方にある医療介護に関する法人を承継することが多いのですが、その際に当社子会社のシェアードサービス部門にバックオフィス業務を巻き取り集約化を行っています。 法人の大小に関わらず幅広い業務があり(人事、労務、経理、財務等)現地の担当者とコミュニケーションをとりつつ進める必要があり、今後も承継先が増えていく予定のため、今回管理に特化した人材を募集する運びとなりました。 ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
700万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜土日祝休み×年休126日でワークライフバランス◎/充実した福利厚生(独身用社宅制度/家族手当支給制度/男性育休取得実績あり)/知る人ぞ知る優良企業に選出!〜 ■業務内容: ゼネコンとして、改修工事にあたっての建築施工管理業務をお任せいたします。 建設工事の五大管理を中心に、施主様や協力会社様との打ち合わせ、定例会議への出席などもご担当いただきます。 ■ポジションについて: ・基本的には、1つの現場に常駐いただき工事全体の管理をしていただきます。 ・建物種類:民間案件(物流倉庫、店舗、老人ホーム、マンション等)を中心に扱っております。 ・工期:数カ月〜半年程度となります。 ・現場への直行直帰は可能でございます。 ・担当エリア:1都3県を中心とした近隣エリアの案件がメインとなります。 ・出張について:ご自宅から通えない現場担当となった際には借り上げ社宅を提供の上、中期での出張となります。 ・休日出勤の可能性はございますが、出勤の際には代休取得をいただきます。 ■充実した福利厚生: ・社宅制度あり(33歳までの方であれば寮費月7000円の社宅にご入居できます) ・家族手当支給(扶養中のお子様1名につき1万円の手当を支給。最大3万円。) ・資格取得祝い金あり(例:一級建築士 1,000,000円、 一級建築施工管理技士 100,000円など) ・資格手当支給(例:一級建築士 50,000円、宅建 20,000円、一級建築施工管理技士 20,000円など) ・男性の育休取得実績あり ■当社の魅力: 同社は1955年(昭和30年)の創業以来、高品質な建築物をお客様に提供しております。創業以来、民間建築で豊富な実績を誇り、無借金経営を続けています。 ◇施工実績:同社の手掛けた「文京区立森鴎外記念館」はBCS賞を受賞しております。その他、医療・保健施設、学校教育施設、スポーツレジャー施設、住宅、官公庁など、施工実績は多岐に渡ります。 ◇キャリアアップ可能な環境:世襲制度がないので、実力に応じて活躍出来る環境が整っており、中途入社の方が部長に昇進している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOフィナンシャルゲート株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
通信キャリア・ISP・データセンター クレジット・信販, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◆対面キャッシュレスプラットフォーム展開/経済産業省の後押しで市場拡大中/福利厚生充実◆ ■業務概要: 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるSREエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。 ■業務内容: 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるサイトリライアビリティエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。 ■開発環境 オンプレミス、AWS、Azureのハイブリッド環境 ■ポジション魅力: フルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるフィールドがございます! (1)国内有数の対面決済プラットフォーマーとしての開発経験 →決済センターは24h365d、大量のトランザクションを処理しています。高可用性なシステム構成の構築等ミッションクリティカルなシステム開発・運用の経験を積むことができます。 (2)決済に関わる幅広い開発範囲 (3)身近に感じるやりがい →開発したシステムのユーザーになれる点が当社のエンジニアの特徴です。 (4)新技術、提案へのチャレンジ →ハイブリッドクラウド環境での開発やAI活用など、新技術を積極的に取り入れています。少数精鋭の組織のため個々の裁量権も大きく、能動的に動く方には提案機会が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/既存顧客の経営課題解決に向けた提案営業/三菱UFJ銀行・アコム株式会社様など大手企業への導入実績多数】 ■業務概要 金融関連業務に強みを持ち、ITトータルソリューションを提供する当社にて、製造業向けサービスにおけるソリューション営業業務をお任せ致します。 ■職務詳細: 製造業分野のビジネス拡大を狙い、ソリューション・販売力を強化しています。生産管理や原価管理等に加え、従来より注力してきたデータサイエンスを組み合わせ製造DXの提供を目指しています。 具体的には、製造業に向けた営業として、顧客開拓、提案や獲得、顧客フォロー等の営業活動を行っていただきます。SEやデータサイエンティストなどと協働して提案書の作成や新サービスの企画などを行い、製造業向けサービス強化の中心メンバーとしてのご活躍を期待しています。 ■当社の特徴: (1)当社は、1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)当社の自己資本比率は70%です。資本金10億円以上の日本企業の平均は39%のため、これは非常に高い水準と言えます。同社は国内トップクラスの健全な経営基盤を持っています。 (3)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客にインテグレーションを行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【国内連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強】 ●業界No.1の連結会計システム「DivaSystem」を有している企業です。BPO事業×自社プロダクトのビジネス構造で長期継続成長達成中です。 ●会社の成長率は毎年110〜120%を記録しており、それに伴い昇給率も業界平均を超えております。 ●大手企業群との太いパイプ×会計領域という普遍的な業務に入り込んでいることもあり、安定感のある企業。上場という仕組みが崩れない以上、顧客からのニーズも安定するビジネスです。 専門分野に特化したソフトウエア製品とBPOサービスを提供する当社にて、プロフェッショナル(公認会計士)としてご活躍いただきます。 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、先頭に立ってお客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 ■職務詳細: ・連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成といった連結決算業務 ・上場子会社を中心とした単体決算業務 ■入社後の流れ: (1)半年〜1年:責任者(プロジェクトマネージャー)を任せられるようになることをまずは期待しています (2)1年程度:当社の業務の進め方や担当するお客様の特性、新しいITシステム操作等に慣れながら、周囲のメンバーと深い連携を図っていただきます。これまでの会計専門性を土台に、様々なお客様の会計実務に携わり、会計専門性にさらに磨きをかけた上で、+αの付加価値(業務改善、IT、コンサルティング、マネジメント等のスキル形成)も同時に高めていけるキャリアです。 ■担当規模・チーム編成: 「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名〜10名程度が関与しています。よって、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区国分町
〜東証プライム上場の名鉄グループ/100億円規模の大型案件に携われる/土日休・転勤なし〜 ■業務詳細: 商業施設、ビル・マンションなどの大型建築に組み込まれる設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する施工管理を担当いただきます。取り扱う建築物は案件は新規・既存かかわらず、マンション、医療・福祉施設、教育・文化施設、オフィスビル、工場、商業施設、官公庁など様々です。 ■就業環境: (1)スキルアップできる環境:社内における勉強会、講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど制度面でのバックアップも行っております。また、部門の枠組みにとらわれずに社内で様々なポジションに動ける体制を整えており、ご自身のキャリアプランに合わせてご活躍いただけます。 (2)ワークライフバランス:メリハリ重視の勤務体制をとっており、土日休み・年間休日124日と社員の働きやすい環境を実現しています。休日出勤の際には振替休日を取得いただいており、ご自身の時間もしっかりと確保できます。 ■当社の特徴: (1)矢作グループでのトータルプロデュース:建設設計・施工を手掛ける当社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ7社で構成されています。用地取得から設計・施工・管理・メンテナンス・修繕に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。 (2)100億円規模の大型プロジェクト多数:IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」も設立するなど、より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 (3)東海最大規模の設計事務所を保有:意匠・構造・設備・土木の各分野で専門部員を有する東海エリア最大級の設計事務所です。一級建築士、技術士、施工管理技士など多数の資格者を有しており、あらゆる分野の設計を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
主に金融系企業のM&A等成長戦略にかかる様々なアドバイザリー業務をワンストップで提供する業務となります。 銀行・証券・保険・インベストマネジメント(総合商社含む)・リース・クレジットカード・不動産(不動産ファンド含む)などの業種を主に対象としておりますが、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。 ●業務内容 株式価値分析、事業環境分析、事業計画分析、経済分析、モデリングが主な業務となります。 クライアントの要望及び他ファンクションとの連携により、下記の業務も担ってもらいます。 ・M&A戦略の策定支援 ・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー(交渉支援、ディールプロセス支援等) ・各種デューデリジェンス(財務・IT等) ・ポストマネージャーインテグレーション(経営統合)支援 等 M&A事業部の中では、業務の幅が最も広く、クロスボーダー案件、クロスファンクション案件が多いのが特徴で、28セクションの中で一番高い成長率を実現しており、陣容拡大の為に求人となります。ひとつの業務に職人のように集中してスキルアップされたい方、様々な業務を幅広く経験されたい方等、多様な働き方が受け入れられる土壌があります。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【在宅勤務/フルフレックスでWLBが整う環境/自社サービス/育児休業制度等の子育て支援制度充実】 大手法人向け統合人事システム「COMPANY」の製品品質の改善を行います。外部・内部品質の向上の為、自動化を推進します。 ■具体的な業務内容: ・自動テストの推進/運用/改善 └ユニット、E2E、パフォーマンスなど ・自動テスト環境の構築/運用 ・コード品質改善ツールの推進/運用/改善 └静的解析(SonarQube)、Linter、フォーマッターなど ・テスト設計、マニュアル作成支援 ・品質改善計画の策定/実行 ・開発、QA、DevOpsチームとの連携 ■組織構成(2023年3月現在): 製品開発部門 587名 └各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数数名程度在籍 └モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍 ・中途社員員率は2〜3割程度 ・男性78%、、性22% 平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳) ■キャリアパス: ご経験・適性に応じて担当業務を決めます。半年後には主担当へ、2年後にはリーダーへのステップアップを期待します。手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。 ■技術スタック: ・サーバーサイド…Java、TypeScript、Kotlin、COBOL ・フロントエンド ・開発言語…HTML、CSS、JavaScript、TypeScript ・ライブラリ…jQuery、Vue.js、React、LESS ・データストア…Oracle Database、PostgreSQL、Amazon DynamoDB ・ミドルウェア…Nginx、Apache Tomcat、IBM WebSphere ・クラウド…AWS、GCP、Azure、OCI ・CI/CD…Jenkins、AWS CodeBuild、Gradle、Maven、Ant ・モニタリング…CloudWatch、Zabbix、AppDynamics、Datadog ・デザインツール…Figma ■残業について: 平均20時間程度 ※3か月に1回リリース対応があるため、年4回は30時間程度。それ以外の月は0〜15時間程度の社員が多いです。 変更の範囲:無
伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
1000万円~
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【伊藤忠商事グループの医薬品やファインケミカル等の化学品を扱う専門商社/グループ内収益貢献額は約300社中TOP10/海外取引比率約60%・世界約90ヶ所の国や地域との取引実績あり/伊藤忠グループ内の最高賞『総合経営賞』受賞】 ■業務概要: 品質保証課の薬事MF担当として管理職候補としてご活躍いただき、下記業務をお任せします。 ・医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用、管理(QRM、年次照査、GMP適合性調査査察対応、各種手順書および製品標準書の管理、GQPの取決め締結等) ・品質クレームへの対応 ・当局および顧客からの査察対応 ■入社後の業務: ・自社GMP運用に係る作業および管理業務(製造管理者、品質管理責任者、製造管理責任者等) ・課員の労務管理 ・製販および当局の査察対応 ■配属先について:医薬事業部 薬事部 品質保証課 課長を部長代行が兼務しており、以下男性5名、女性2名(2名とも派遣社員)の構成です。 ■薬事部の特徴: 医薬品の品質および安全性を確認する上で重要な品質管理業務については、自社で保有する試験室において海外の医薬品原料を厳密に試験し、安全且つ安定的に日本の製薬メーカーに供給できる体制を構築し信頼を得ています。 ※かながわサイエンスパーク内に自社試験室を保有しています ■当社の特徴: 伊藤忠グループにおける有機化学品の中核事業会社であり、有機化学品からライフサイエンスに至る広範な領域を担い、関連製品の国内販売、輸出入、委託加工及びそれらの仲介斡旋とともに、事業投資、M&Aを行う専門商社です。伊藤忠商事の出資企業ではありますが、取引の約99%が親会社である伊藤忠商事以外との取引から成り立っており、化学品分野における独自の競争力を有しています。また、BRICs諸国をはじめとする世界約90ヶ所の国や地域との取引実績を持ち、全社収益比率の約60%を海外ビジネスから得ています。今後に向けて海外マーケットの更なる開拓にも積極的に取り組んでおり、経済発展著しい新興国を中心に、企業提携や出資、M&Aを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆20年以上のSAPソリューションの実績がある当社では、長年携わっているからこそ、ンサルティング、導入、要件定義、設計、開発・構築、運用・保守などの一連の業務があり、各ポジションが用意されています。そんな当社では、事業拡大に伴い、PL/PM/コンサルタント(候補含む)の方々を積極的に募集します。各ポジションがあるからこそ腰を据えて業務ができ、そしてキャリアアップが図れます。ご担当されるポジションについては、面接でご経験やご希望をお聞かせいただき、一緒に決めていければと考えています。 【こんな方は是非ご応募ください!】 ・落ち着いた環境で長く働きたい方 ・SAPのご経験をいかしたい方 ・開発だけでなく、上流工程やコンサルティングの業務に興味がある方 ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ