61701 件
株式会社エスティ設計
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~999万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜50年以上の歴史を持つ設計事務所/年休123日/平均有給休暇取得日数13.5日/退職金あり/年収600万〜 ■採用背景: 当社は、設備設計を主に手掛ける一級建築士事務所です。 新プロジェクトの増加に伴い、この度増員で採用をすることになりました。 今後組織の中枢を担って頂ける方を募集いたします。 ■業務詳細: ・お客様から提供される設計与条件を読み取り、それぞれの建物にとって最適な設備やシステムを提案・協議しながら、設計図書としてまとめて頂きます。 ・併せて、打合せ等の設計付随業務も担っていただきます。 ・2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建物ごとに異なる機能要求に応じた設計を行い、省エネや快適性を追求しています。 ■働き方など補足: ・年間休日123日、有給所得率も高いので、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ・時差出勤制、産休や育児休業(育休)、看護(介護)休業・休暇も対応可能です。それぞれが仕事とプライベートを両立できます。 ・資格取得をバックアップする制度を設けています。(資格取得表彰金、受験費用の会社負担など) ■組織構成: ・当社は14名の社員で構成されており、そのうち約10名が設計者です。 ・最年少の設計者は31歳で、40代2名、50代4名が在籍しています。 ■特徴: ・官公庁を中心に「提案型の受注」が多い設計事務所です。 ・環境問題の課題解決のため、快適性や安全性をそのままに、エネルギー消費を抑えられる建築物を、企画・計画・設計・支援するのが設備設計です。 ・2050年カーボンニュートラルの実現に向け、設備設計技術者のニーズが増すばかりのであり、これからも持続的かつ安定的な事業活動が期待できます。 ・時代要求に対応できる人材を育て、専門技術を活かし広く社会に貢献できる企業として、さらなる飛躍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルマード
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
化粧品 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◇TVやネットで話題・卵殻膜を活用した化粧品・サプリメントのパイオニア企業/東京大学との共同研究 ◇リモート/フルフレックス/年休124日/育休産休取得可、復職実績あり 売上拡大をミッションに新規顧客の獲得と効率改善を担当いただきます。Web広告運用業務だけでなく、LPO領域や新規施策や新規媒体、業務改善など含めてお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎新規獲得に関する業務 ・新規獲得の件数拡大に向けた施策の設計・実行 ・Web広告の運用、数値集計、改善方針の立案 ・Web広告で使用する素材の構成案作成・改善指示(静止画・動画) ◎その他プロジェクト(希望・適性に応じて) ・新規獲得の件数拡大や効率改善に向けた施策提案・実施 ・顧客の継続率や購入単価を高めるための施策 ・オフライン施策の対応(テレビCM、インフォマーシャル、折込チラシなど) ・新商品の販売促進に向けた企画立案や部門間調整 ■募集背景: 主力商品のさらなる拡販、新商品の立ち上げを見据え、広告運用領域をリードできるプロフェッショナル人材を募集します。数値改善にとどまらず、顧客との最初の接点をつくる“獲得の起点”として重要なポジションです。 ■組織構成: 6名※30代前後でここ1〜4年以内に入社した中途メンバーが中心です ■ポジションの魅力: ◎広告運用を起点に「売れる構造」の構築にも携われる 単なる広告運用者ではなく、事業として成果を上げるためのあらゆる施策を提案・起案できる環境です。実際に、入社半年のメンバーが広告自動化ツールの開発を起案・実行した実績もあります。 「この施策で成果が出てる。でももっと改善できるはず」そう思ったら、自分から働きかけられる組織です。 ◎「商品を育てる」感覚で働ける 短期的な数値改善だけでなく、顧客の声を拾って改善につなげる/中長期視点の施策を企画実行するなど、ブランドグロースの観点で動ける余地もあります。 ■就業環境: ◎基本はリモート勤務(2週間に1度の出社/地方在住メンバーも在籍) ※地方メンバーは2-3か月に1回程度出社 ◎フレックスタイム制(急用がある場合も中抜け、早退など自由度高く働けます) ◎子育て中メンバーも在籍/自律性の高い環境 変更の範囲:当社業務全般
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 総務 法務
【プライム上場G/残業10〜20時間程度と就業環境良好◎/社宅・住宅手当充実/賞与9.5ヶ月/土日祝日休み/商業施設の開発・運営・管理・ホテル事業を展開】 ■具体的な業務: ・各種法律相談対応 ・係争案件対応 ・契約書、書面等の審査 (案件の難易度は様々ですが、1人あたり平均約月20件〜30件の契約書等の書類審査をおこなっています) ・リスク管理業務 ・社内研修、教育 ・許認可対応 など ■組織構成: 部長1名(男性)、副部長1名(男性)、グループ長1名(女性)、担当課長1名(男性)メンバー4名(女性) うち2名は弁護士 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね10~20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。朝7時前の出勤、21時以降の残業は原則禁止としています。 ・全国社員については社宅制度の対象となり、会社から家賃補助を受けることができます。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
千葉県袖ケ浦市上泉
550万円~999万円
石油化学 石油・資源, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【トヨタ自動車と協業/2027〜2028年にバッテリーEVで実用化を目指す】 ■担当業務 電池性能評価に関する技術開発 ・硫化物系固体電解質を用いた全固体型ラミネート電池の作製 ・作成したセルの評価 ・素材の評価 ・信頼性を持たせる評価技術の確立 <次世代のエネルギー開発への挑戦> リチウムイオン電池向けの電解質として現在は液体(有機溶媒)が使用されていますが、この電解液を固体電解質にするという挑戦をしています。今後ますますのニーズが見込まれているリチウムイオン電池はEVのみならず産業機械などの汎用性も高い一方で、安全性やエネルギー密度などに課題があります。全固体リチウムイオン電池の実現はこの課題を克服できる可能性があり、弊社が手掛けた技術が社会で広く使われる社会に貢献していくことを目指しています。 <TOYOTAと協業を開始> まずは、共同でオンサイトチームを立ち上げ、両社の持っている強みをワンチームで活かしながら開発を進めます。量産技術やサプライチェーン構築の共同化、2027-28年にバッテリーEVで実用化、その後の量産を目指します。 ■リチウム電池材料部のミッション 【出光興産の次世代事業創出】 リチウム電池材料部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 【目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化】 石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 【固体電解質:素材としての強み、製造技術の強み】 私たちは1990年代から硫化リチウムの研究開発に取り組んできました。その後EV向けにターゲットを絞って、研究開発を進めてきました。硫化物系固体電解質の特許保有数は、業界トップレベルです。そして他社に真似できない、柔らかい固体電解質の開発に成功しています。原料ハンドリング技術や、製造技術にも強みを持っていることから、世界初の市販車搭載のEV用全固体電池向け固体電解質の実用化を期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒木組
岡山県岡山市北区天瀬
ゼネコン サブコン, 電気設備 積算
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/IT技術で働き方改革を推進中◎/土日休み/有休も取得しやすい環境〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を誇る当社にて、建築付帯設備(電気)の設計・積算業務をお任せ致します。建設業の仕事を「請負業」ではなく「サービス業」としての視点を持ち、徹底した顧客サービスで業務を進めています。 ■具体的には: ・お客様のニーズに応えられる機器選定 ・お客様の使い勝手を考えた機器設置 ・お客様の将来を考えた総合設備設計 ※管理業務のみで、工事作業は発生しません。 ■施工実績: 幼稚園/保育園/学校、生産/物流、医療/福祉施設、商業施設、文化施設、共同住宅、伝統建築など ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
神奈川県海老名市めぐみ町
600万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 販売促進・PR
学歴不問
◆◇Web集客に強みを持つ産業ネットワーク機器、PC等を取扱う商社/顧客から高い評価と実績あり◎/社員のキャリアや働きやすさを大切にする企業です◇◆ ■業務内容: 電力、交通、FA/PA、工作機、医療など幅広い顧客がおり、メーカ営業戦略の精査、立案、実行や社内外における製品の販売促進(プロモーション活動)などを行っていただきます。 また、市場需要の発掘、開拓とメーカとの交渉や情報収集、新商材の発掘、販売促進を行っていただきます。 ■営業スタイル: ◇BtoBがメインのビジネスです。 ◇商品…産業業界向けIT製品(ネットワーク通信機器、無線関連機器、産業用PC、画像切替器等) ◇既存新規の割合…既存7:新規3、既存顧客がメインの営業です。 ◇特徴…企業ポテンシャルの見極めや、キャリアを生かした新規開拓、既存顧客の横展開などが主になります。Web集客、マーケティングに強みがあり、新規のお問い合わせから、新規顧客、既存顧客へと繋がることも多いため、展示会等のイベントへの参加も積極的です。 ■ポジションの魅力: 自身の提案やアイデアが顧客の購買意欲を喚起し、意思決定に影響を与える瞬間に、大きなやりがいと達成感を感じます。 また、施策の成果が売上や反響といった具体的な数値として可視化されるため、業務の成果を実感しやすいです。 顧客やパートナー企業、社内の関連部門との連携を通じて、多様な視点や知見に触れることができ、ビジネス全体を俯瞰することができます。 ■目標設定、評価について: キャリアパスをしっかり考えられる環境にあり、ご自身の希望する職務を考慮しながら業務遂行いただけます。 ■組織構成: 技術販推部には営業14名(内、12名は兼務)、技術6名が在籍しており、幅広い年代の方が活躍中です。 ■当社の特徴: 産業・ネットワーク機器を主軸に、産業用業界向けにIT技術の紹介、製品を提案・販売する商社です。 付加価値を武器としており、技術情報、マーケティング、新しい商材の発掘を通して、38年を超える実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ビジネスシステムサービス株式会社(B-SERV)
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【製造業を中心とした企業情報システムの安定を支援するIT企業/東証プライム上場グループ/有給取得13.2日/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: SAPコンサルタント(PM/PL候補)として、SAP導入企業様向けアプリケーション保守サービス(AMS)の案件管理者をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・顧客折衝 ・課題方針決定 ・進捗、工数、メンバー管理 ・工数見積もり ・品質管理、レビュー ・その他案件担当にかかる業務(インシデント対応、障害対応、システム調査、エンハンス、ユーザー教育など) ■キャリアパス: 数ヵ月〜数年後にはPM/PLとして従事いただきたいと考えております。また、その先のキャリアとしては部門や部署のマネジメントを行っていただきたいと考えております。年1回キャリア面談を実施していますので、双方すり合わせをしながらキャリアや業務の変更を実施できればと存じます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~1000万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
~PlayStationの会社で社員のAI活用を促進/年休130日/リモートワーク可~ ●AI活用促進に向けて社員のスキル開発や学習プログラムの作成 ●AIを使って自身の業務を効率化されている方歓迎!世界的企業へ挑戦 ●「年休130日×在宅ワーク×フレックス」でWLBを実現 ■職務概要: 全社的なAIスキル向上プログラムの実施を支援していただきます。プログラムの提供をサポートするだけでなく、他の学習イニシアチブにAIを中心としたコンテンツを組み込むために、さまざまな部門と協力します。また、グローバルかつ多機能なプロジェクトチームと連携し、日本におけるプログラムの責任者としての役割を担います。 AIの知見はエンジニアレベルまで深い必要性はありませんので安心してご応募ください。 ■主な業務内容: ・選定された学習ベンダーと協力し、さまざまな役割やペルソナに対応したAI学習パスを設計・キュレーションする ・エンジニアリング、スタジオ、オペレーションチームなどの社内の様々な部門と連携し、既存のプログラムにAI学習コンテンツを統合する ・コース、ワークショップ、オンデマンドリソースなど、学習資料の作成と維持をサポートする ・AI学習イニシアチブの効果を評価し、進化するビジネスニーズに対応するためにプログラムを継続的に改善する ・AIのトレンドや進歩に常にアンテナを張り、学習資料の最新性と効果を維持する ・日本の受講者向けにプログラムをローカライズする ※その他、チーム状況およびご本人の経験と希望に合わせて、他のラーニング&デベロップメント、タレントマネジメント関連エリアの業務についても携わっていただく可能性があります。 ■採用の背景: 当社CEOのミッションのもと、「ゲーム開発、プレイヤーエンゲージメント、運営効率における新たな可能性を解き放つために、AIスキルと知識でチームを強化すること」を目的と置き本ポジションを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
山口県周南市開成町
550万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:プロセスデータの解析、各種システムツールの活用、デジタル機器の導入、機械学習や自動制御の適用、通信等の情報インフラの構築等により、製造部門や設備管理部門の業務を支援すると共に、プラントへ先進技術の活用を推進する重要なポジションです。 ■募集背景:化学プラントでの設計、設備管理、運転、データ解析等の業務において、デジタル技術を活用して安全性、生産性、品質、省エネなどを向上させるため、デジタル技術を扱える即戦力の人材を経験者採用により獲得したい。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユートニック
東京都新宿区市谷左内町
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【総額5.2億円の資金調達を実施/執行役員へのキャリアパスあり/エンターテインメント&テクノロジー企業】 ■業務内容: ・営業戦略の立案および実行 ・営業目標・予算の設定と達成に向けた戦略の策定と実行 ・営業チームの育成・トレーニング・パフォーマンス管理(KPI管理) ・営業報告・分析と結果の評価・改善策の提案 ・外部協業先候補への事業提案・座組の設計 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだ新規リード獲得 ■ポジションの魅力: <創業期であり組織長としてのスキル向上> ・スタートアップのためKPIの策定・売り上げの拡大のための施策など経営の仕組み作りから携われます。 ・事業と組織の拡大フェーズを牽引しながら、音楽・クリエイティブ産業のDX最前線でキャリアを一段上げられるポジションです。 ■得られるスキル: ・事業戦略・PL設計 ファンプラットフォーム「U Dom」のKPI設計・損益管理を通じて、数字ドリブンで事業を伸ばす力 ・組織マネジメント 20→50名規模への拡大局面での採用・評価制度設計、クリエイティブとテック双方を束ねるリーダーシップ ■当社について: 株式会社ユートニックは、2018年に創業され、「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」をビジョンに掲げています。アーティスト向けのノーコードアプリ開発システムやデジタルメディアの企画・運営を行い、表現者の可能性を広げる事業を展開しています。音楽家バックグラウンドの創業メンバーと共に、エンタメ業界に新しい風を吹き込む企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリティソフト株式会社
宮城県仙台市青葉区国分町
700万円~1000万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜仙台支社の責任者候補!/8万社以上に導入しており7年連続シェアNo.1の自社サービスを保有/週2リモート可・転勤なし・育休復帰率100%の働きやすい環境!〜 ■採用背景 当社が保有する自社クラウドサービスは現在8万社以上に導入されており、7年連続シェアNo.1を誇っています。現在セールス部門のほとんどは東京に集約されており、お客様先も関東がメインとなっております。更なる拡充に向けて仙台支社でもセールス部門を立ち上げることとなりました。 一から裁量を以て部門を立ち上げ、セールス部門を牽引いただける方を募集いたします。 【具体的には】 ※商談は基本的にリモートでの実施を想定しております。 ・新設セールス組織のマネジメント・運営・管理 ・フィールドセールスメンバーの育成・管理 ・契約獲得戦略の立案と実行 ・KPI の設定・モニタリング ・社員・メンバーの定期面談 ・自ら顧客獲得からフォローを行う ・プレゼンテーションの指導 ・営業マニュアルの作成・整理 ・営業業務の可視化、標準化 ■当社SaaS「ISM Cloud One」 法人のお客様の社員のセキュリティ管理、リモートワーク管理を行えるプロダクトとなっております。リモートワーク増加に伴い、ニーズが増えております。社員のPCのログを取ることも可能で、その上での業務効率化のためのデータ活用の追加サービスもございます。 ■キャリアパス 新規組織のため、フィールドセールスやリモートセールスで責任者にステップアップ。 直販、代理店営業、新規事業営業、マーケティング業務等へ異動しキャリアの幅を広げるなど、様々なキャリアパスの可能性があります。 ■働き方について 産前産後休暇、育児休業からの復帰率が100%を誇ります。最近は男性の育休取得者も徐々に増えており、また短時間勤務、フレックス、テレワーク等様々な働き方の制度が整っています。 月平均残業20〜30時間程度です。 ■当社について 当社開発のクラウドIT資産管理ツール「ISM CloudOne」は、8万社以上に導入され、7年連続国内シェアNo.1です。これは、まだクラウド市場が未開拓であった時にいち早く同サービスの開発・参入に成功し、大手顧客を始めとした多くの顧客を最初に獲得できた事が背景です。
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~899万円
電子部品 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカーである当社の経理職の管理職候補を募集します!★ ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 財務部は主に下記3つのチームに分かれています。 将来的にも部門内業務ローテーションもあるので、中長期的に幅広く経理業務に携われます。 ・単体チーム ・連結チーム ・管理会計 ■職務内容: ご入社後は当社の財務部に配属後ご経験や適性から、単体チームまたは連結チームのいずれかの配属を予定しております。 また、管理職候補として業務に慣れてもらいながら、メンバーのマネジメントも順次お願いしたいと考えています。 お任せする業務は以下の通りです。 【単体チーム】 ・本体会計業務 ・税金申告業務 ・総勘定元帳/補助簿の理 ・金銭の出納/税務 ・資金調達運用/監査法人対応など 【連結チーム】 ・関係会社の連結決算業務 (5月、8月、11月、2月の決算発表に向けての準備を3ヶ月毎に実施) ・グループ予算統括業務など ■キャリアイメージ: 経理職の管理職候補としてご入社いただき、 将来的にはマネジメントへのキャリアパスがございます。 ■働き方: ・年間休日122日 ・完全週休2日制 ・月平均残業時間10時間程(繁忙期で30〜40時間程) 毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤、介護休暇、産休取得など充実した福利厚生制度が有り、社員が働きやすい環境を整えております。(平均有給取得日数13.5日、平均勤続勤務年数17.4年 ■組織構成: 財務部は部長/課長/係長/一般社員/嘱託社員/派遣社員+海外出向中社員にて構成してます。 ■同社の魅力と特徴: ・東証スタンダード上場で安定性◎ HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指します。同社の自動車用アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億超え、安定して推移中です。現在は、アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛け、事業拡大を続けております。
CBcloud株式会社
東京都千代田区神田須田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
◇社内SE・各種サーバー構築・運用から幅広く担当/メディアでも注目◎個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォーム「ピックゴー」/軽貨物ドライバー5万人、一般貨物運送会社2,000社の登録突破◇ ■募集背景: 現在、情報システム部門はメンバー1名が担ってくれていますが、リソースが十分とは言えない状況です。事業も拡大していく中で、より強固な体制を築くために、IPO準備に向けた社内の情報管理、セキュリティ規則・体制の構築、及び社内リテラシーの向上に務めていただきます。 また、IPO準備に向けた内部統制周りの守備的観点だけではなく、全社組織の下支えとして事業スピードを低下させず、むしろ向上させるような業務改善提案やSaaS導入などを推進していただける方を募集しています! ■具体的な業務内容: ・各種サーバー構築・運用 ・ネットワーク機器の管理・運用、WiFi環境の管理・運用 ・セキュリティ設計・ポリシーの策定と浸透推進 ・情報管理ルール・マニュアルの策定 ・地方拠点管理 ・端末管理・キッティング ・社内ヘルプデスク ・各種社内ツールの開発・運用・保守 ・上記全般の障害・トラブル対応 ■プロダクトについて: <ピックゴー> 「ピックゴー」は、荷主と配送パートナーを直接つなげる国内最大級の配送プラットフォームです。「ピックゴー」には、軽貨物5万人、二輪2万人、一般貨物2,000社の配送パートナーが登録しており、24時間365日・全国どこでもWEBで簡単に車両の手配をすることが可能です。 <スマリューエンタープライズ> これまで10年物流業界に挑戦してきたノウハウとIT知見を活かし、物流特化型のコンサルティングサービスの提供を2023年10月から開始しました。 <宅配事業> 2023年から宅配事業へ参入。2024年にはエコ配と資本業務提携契約を締結。CBcloudのチャーター配送やクイックコマース等の即配サービスと、エコ配の宅配サービスを高次元で融合し、ドライバーに対して様々な配送業務に従事する機会をワンストップで提供することで通常の配送インフラでは対応が困難な配送ニーズの対応や、配送に留まらない付加価値の提供を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
550万円~899万円
電子部品, 機械・金属加工 製造・生産リーダー
■職務内容: EV製造に欠かせないフィルムコンデンサの開発・生産工場において製造部門の管理業務をご担当いただきます。製造部門での管理職のご経験やリーダー経験がある方歓迎しております。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■職務内容: 同社の用地仕入れ営業組織において、コアメンバーとしてご活躍いただき事業の中核を担っていただける方を募集いたします。 【業務内容】 分譲住宅の企画営業(土地の仕入れから分譲住宅の企画・販売まで一貫して担当いただきます) (業務の流れ) 1)土地情報の収集 2)物件精査 3)土地の仕入れ 4)住宅の企画 5)価格設定・販売戦略の企画 【変更の範囲:無】 ■分業制: 設計・施工管理は部内に専門の担当者が行いますので自身の業務に専念できる環境が整っております。 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。 ■就業環境: シフト制の導入により、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。またノー残業DAYを設定し、残業削減・労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます。その結果、月平均残業時間は10時間に収められております。 ■同社の強み 同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス(太陽光発電システム、蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅)や、災害に強い家NEXIS(電気・飲料水を自給自足する新発想住宅)を展開しています。また、HDの資金力を生かし、借入無しで仕入れ〜販売まで運用できる安定経営が実現しております。 ■同社の歴史 住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く、大手企業の占有率が低く、大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません。しかし、近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです。そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ・エスバイエルホームとヤマダ・ウッドハウスが2018年10月に合併し、ヤマダホームズが誕生。2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより、年間約4000棟を販売する住宅会社となりました。 変更の範囲:本文参照
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 マネージャー候補として、顧客のウェルスマネジメント業務に携わっていただきます。 ◇営業スタイル 9割が金融機関との営業同行となります。(大手証券会社、地方銀行、生保など) ◇案件規模 ・数億円〜中堅企業の案件が大半です。 ・スキームはシンプルなものが多く、事業承継コンサル及び顧問の案件は一人5〜10件程度で相続税の申告案件が年間30件程度です。 ・おおよその売上目標はありますが、月次で売上を管理して達成度をチェックする社風ではなく、自由に営業活動ができる社風です。 ・売上も大事ですが、品質をより大事にする文化ですので、プロフェッショナルとしての仕事の質が強く問われます。 ■組織構成 ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) ■ポジションの特徴 ・当事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、部門・チームを超えて様々な角度からビジネスに携わることができます。 ・よって、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部の業務を兼務して活躍しているメンバーが多数います。 ・今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
美里工業株式会社
神奈川県海老名市中央
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■求人のポイント: ・自動車業界のご経験お持ちの方歓迎!当社のミラー製品の購買課の管理職として、ご活躍いただくポジションです。 ・国内最大手の自動車メーカー(日産・三菱・トヨタ他)と多数取引があり、自身が扱った製品が車に搭載されるやりがいを感じることができます。 ・当社が属するMothersonグループのSMR Automotive社は、イギリスに本社を置き、世界16カ国に展開するグローバル企業です。ドアミラー事業において世界トップシェアです。 ・転勤無/マイカー通勤可/フレックス制度も活用できる環境です! ■配属組織のミッション: ・購買課はミラー製品に使用される部品群の購買業務全般を行い、そのサプライヤーとの関係を築き、KPI達成の購買戦略の立案と実行で最適な購買活動を行います。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・年度予算の策定と予算達成のための方策、進捗フォロー ・予算進捗のレポーティング、資料作成、リカバリーアクションの立案と実行 ・仕入れ先の見積分析、購入価格の決定、最終仕入先選定、新規サプライヤーの開拓 ・仕入れ先のパフォーマンス管理(QCD) ・仕入れ先のBCPアクションプラン、経営、キャパシティー管理などのリスク管理。 ・グローバル購買組織との連携による購入部品費低減活動の推進 ⇒主には購入条件変更、テクニカルVA、転注、物流改善などに関する原価低減活動等を推進する ・IATF16949に関わる各種対応業務(規格書や資料作成など) ・取引先の関係維持、強化など購買戦略(フェーズイン、アウト管理)の立案と実施 ・取引先の評価、契約書関連の締結、管理業務 ・年度目標の設定と部下の評価(上期・下期) ・課内メンバーの勤怠管理 ■組織構成: ・レポートラインは部長となります。 ・購買組織は海老名・藤岡2拠点にございます。 ■就業環境: ・年休121日となっており働きやすい環境が整っております。 ・半期に1度目標設定を行い、それに基づき評価も判断するため、評価の透明性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他機械設計 プラント機器・設備
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務詳細: 水力発電装置の機械設計をお任せします。 具体的には以下をお任せします。 設計要件の定義:クライアントやプロジェクトマネージャーと協力して、必要な性能や仕様定義 コンセプト設計:水力発電装置の基本的な構造や機能を考え、コンセプトデザイン作成 詳細設計:コンセプトに基づき、具体的な部品や構造の詳細設計を行います。CADソフトウェアを使用して図面作成 材料選定:使用する材料を選定し、強度や耐久性、コスト検討 解析とシミュレーション:設計の妥当性を確認するために、流体解析や構造解析などのシミュレーション実施 プロジェクト管理:スケジュールやコスト管理を行い、プロジェクトが計画通りに進行するように調整 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社フォーデジット
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【当社が手掛けた「イオンウォレット」が国際的なデザイン賞で4冠/アジアを中心にグローバル展開中のデザイン会社】 本ポジションは、日本国内やアジアを中心とした各国、各都市が抱える社会課題の解決をテックでリードする役割です。 デザインプロセスを通じて、新規ビジネスや既存サービスのあるべき姿を描き、クライアントや社内のUXデザイナー・デザイナーと共に形にしていきます。 ■業務詳細: ・UXを実現するためのバックエンドとのつなぎこみ、現実的な運用のオペレーションも含めて、あらゆる面でテクニカルなニーズに対応 ・ウェブ開発、バックとの連動、アプリとの接続など、大きなプロダクトとしてのフロントエンドの指揮 ・実際の設計と開発を仕切り、自身も手を動かしながらエンジニアとともに設計 ・プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを制作 案件の種類は、Webだけにとどまらず、IoT関連、街づくり関連や、ウェアラブル関連、メディア関連など様々です。 最近の主流になってきている作り方ではありますが、具体的に実践できるところは数少ないと思いますので、これまでのご経験を十分に生かしながら新しい領域にもチャレンジいただけるかと思います。 ■ポジションの魅力: 【案件規模】 誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。 PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。 【上流からの参加】 当社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。制作メンバーでもリサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。 【フラットな組織】 手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。 ■直近プロジェクト例:※敬称略、順不同、一部のみ ・イオンフィナンシャルサービス/AEON WALLET:総合金融アプリ次のカタチ ・NTTデータ/D-Resilio:激甚・頻発化する災害へ向き合うために ・NTTドコモ/ahamo:ユーザーに向き合い続ける新しいモバイル通信サービス
株式会社アップルワールド
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(14階)
550万円~699万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【プライム上場・じげんG/業界トップクラス商材を展開/リモート可・フレックス】 ■業務内容: 経理業務全般(月次・年次決算、会計監査対応、連結パッケージ作成)に加え、旅行業特有の会計対応や業務フロー改善まで、プレイングを中心にお任せします。志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。 ・年次決算、税務申告業務 ・連結決算(親会社への開示情報提供) ・監査法人/税理士折衝 ・販管費/営業外損益の計上・管理 ・債権債務/入出金管理 など ※使用ツール:会計ソフト(勘定奉行)/稟議システム(サイボウズ) ■入社後の流れ: 旅行業特有の経理処理をはじめ、月次決算等からお任せしたいと考えております。その後は年次・連結決算、税務業務をお任せ予定ですが、未経験業務はサポートから入っていただきますので、入社後キャッチアップいただければ問題ございません。 ■配属先について: マネージャーを含め計6名(派遣社員含む)が在籍しており、業務ごとの明確な棲み分けは無く、全員で分担しながら業務を推進しています。和やかな雰囲気の部署のため、何でも気軽に相談できる環境です。 ■キャリアパス: 経理のスペシャリストとして専門性を高める、コーポレート部門での担当領域を広げゼネラリストを目指す等、様々なキャリア形成が可能です。 <キャリアプラン例> ・3年後:財務経理マネージャー ・10年後:財務部部長、経理部部長 ■魅力: □事業の成長・拡大に伴い、今後は経理業務の仕組み化、組織のガバナンス整備もさらに進めていく予定です。業務や組織の改善にも携われるため、今後のキャリアにおいて貴重な経験を積んでいただけます。 □上場グループで拡大中の経理体制構築に関われます。将来のマネジメント候補としてキャリアアップも可能です。また上記業務に限らず、志向に応じて幅広い業務に挑戦いただけます。 □リモートワーク・フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週1〜2回程度の運用です(ただし、試用期間中や繁忙期等はご出社いただく場合があります)。服装も自由です。 □□現状は残業時間が30〜45時間とやや多めですが、現在積極的に採用活動を行っており、将来的には残業時間は減少してくる見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクスモーション 【グロース上場】
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【自動車やロボット、医療機器等の製品に組込まれる「組込みソフトウェア」の品質改善に特化したコンサルティングを提供/】 ■職務内容: シニアエキスパートは、特定の専門領域において、すでにスキルを保持している人のポジションです。 ■詳細: ソフトウェアの開発経験を活かしながら、コンサルタントと共にお客様の開発現場の改善支援をお任せします。プロジェクトをリードする立場で、お客様にお手本を見せることができるような存在を期待しています。 プロジェクトで経験を踏み、更なるスキルアップを果たすことでコンサルタントへのキャリアアップが可能です。 ■当社について: エクスモーションは自動車やロボット、医療機器等の製品に組込まれる「組込みソフトウェア」の品質改善に特化したコンサルティングを提供しています。 当社のコンサルティングは、従来型の提案主体のコンサルティングではなく、提案した内容を実際に自分たちで実践し、直接課題解決まで手掛けるワンストップ型の実践的スタイルが特徴です。 お客さまが要素開発における試行錯誤の結果、複雑になってしまったソフトウェアを整理整頓し、要求からアーキテクチャ構築までを再構築し、ヌケモレがなく保守性の高いソフトウェアにして、常に、高品質・高生産性の開発ができるように、開発現場自体に自動化やモデリングなどのソフトウェアエンジニアリングの技術を導入し、定着するまでの支援を行います。 日本の産業をリードする国内の自動車メーカー、サプライヤーに対して、自動運転(ADS)、先進安全支援(ADAS)、ハイブリッド(HEV)、電気自動車(EV)、燃料電池(FCV)、インフォテインメント(IVI)等の支援を行うとともに、自動二輪、建設機器、農機、医療、産業機械、鉄道等、あらゆる分野での開発支援にも数多く携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
DNライティング株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
700万円~899万円
電子部品, 人事(採用・教育) その他人事
◇企業の特徴 ・東証プライム上場グループの安定基盤 ・建築施設や店舗・商業施設向け照明に強み ・創業70年以上/直近最高益を更新する安定経営 ・福利厚生も充実 ■仕事内容 戦略人事として幅広い視点で人事課題解決や事業強化など組織全体の成長をけん引していただきます。 具体的には・・・ ・人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運営 ・キャリア開発・人材育成施策の企画・運営 ・採用戦略の立案、実行 ・組織のエンゲージメント向上企画の立案・実行 ・メンバーマネジメント など ※単なる人事担当ではなく、経営視点を持った部長級候補としてのポジションです。 ■本ポジションの魅力 会社の将来にダイレクトに繋がる、経営に近い立場から、企業全体を動かす経験を積んでいただくことが可能です。 ■入社後の流れ ・まずは総務人事部の仕事内容全体について実務を通じて理解していただきます。 ・実務を通じて見えてきた課題に対し、総務人事部メンバーはもちろん、他部署や場合によっては親会社・子会社と連携し、解決に向けて取り組んでいただきます。 ⇒自ら動き、周りを巻き込んでいける即戦力を求めています。 ■配属先情報: ・管理本部 総務人事部(総務グループと人事グループの2グループに分かれています) ・計7名体制 ※部長(60代)、グループ長2名(50代)、一般社員3名(40代・30代・20代)、派遣社員1名 ■会社について ・当社は1977年設立の照明メーカーです。ショーケース照明や演出照明に強みを持ち、他社が進出しにくい 「幅や長さを柔軟に調整できる器具」「演出性の高い照明」 で高い評価を獲得しています。 ・上場企業のグループ会社である堅実な企業で、長期に亘り安定した働き方ができます。 ・2013年の合併以降は連続黒字決算を継続!直近では過去最高益を記録するなど、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千代田グラビヤ
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【営業経験をお持ちの方へ/創業73年/歴史に裏付けられた確かな技術力と独自性/在宅勤務・直行直帰OK】 ■業務内容: 当社はパッケージ、産業資材、建材などの幅広い印刷事業を展開しています。今回は食品・飲料や、医療品、日用品といった生活に欠かせないパッケージ印刷事業部の営業管理職候補として下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・受注獲得のための提案営業(既存顧客がメインです) ・担当顧客との関係構築および深化 ・事業部発展に向けた改善活動(業務効率化、営業ナレッジ共有等) ・メンバーに対してのマネジメント、業務管理 ※取引先は大手食品・飲料・消費財メーカー等が多く、数社〜十数社を担当いただく予定です。 ■配属先情報: ・パッケージ事業部:1〜4課のうち、いずれかに配属予定 ・各課構成人数:4〜5名程度 ■企業について: ・1950年に業界初のカラーグラビア印刷に成功した、グラビア印刷技術を用いた印刷を得意とする印刷会社です。環境配慮・感性品質等による製品の差別化や、業務プロセス改善・DX提案等、従来の印刷技術をベースにビジネスも展開しています。 ・ペットボトルラベル、食品の包装材や文具、家電、住宅建装材等に利用されるフィルム・紙等への印刷やコーティングを行っており、当社の印刷物はコンビニエンスストアやスーパー等で販売されている数々のヒット商品や人気家電製品、建物や電車・車等の内外装等、生活の身近なところに採用されています。 ・当社は、社長や執行役員との距離が近く、風通しのよい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: インフラ・セキュリティ担当として、企画から運用・管理業務など、実務のリーダーを担っていただきます。お任せするメイン業務に関しては、これまでのご経験や希望を加味し判断いたします。 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 ※その他Microsoftシステムの運用管理や、ヘルプデスク業務も同部門で担当しているため、入社後にお任せする可能性もございます。 ■期待する目標、役割について: ・国内外問わず、社内で利用するネットワーク、ITインフラ・セキュリティに関する企画とプロジェクトのリードならびに、安定した運用への貢献を期待する ・現状課題の分析、構想の企画から新規導入するツールの選定等まで企画・計画化を行い、導入・展開プロジェクトの実行をリードして頂く ■組織構成 部署には約15名が在籍しております。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅中央街
博多駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■採用背景: このたび、部署におけるチャレンジの強化のため、新たなメンバーを募集することになりました。配属先の合言葉は「Defence and Offence」。LINEヤフーグループが展開する多様なサービス・プロダクトの運営を担う当社において、1600人の社員の日々の業務を支えるIT環境を安定的に「守る」のはもちろん、業務における大小様々な課題の解決や業務最適化に積極的に向き合い、しごとの価値、サービスの価値を最大化することにチャレンジしています。構築したツールやシステムは、LINEヤフーやグループ各社への展開も目指します(実績あり)。開発の上流から下流までを一貫して担う 少数精鋭、裁量大、成長フェーズのチームです。ご自身の強みを生かし、中核メンバーとしてともに価値創造に取り組んでくれる方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: コーポレートIT部門における業務改善プロジェクトの「ITコンサルタント」として、業務フローの分析や課題の発掘から最適なソリューションの選定・提案まで、上流工程をリードするポジションです。 中流工程を担う開発PMと連携して複数プロジェクトの進行を推進する「PMO(Project Management Office)」の役割も兼務します。 【具体的な業務内容】 社内ITコンサルタント 兼 PMOとして、下記のような業務をお願い致します。 ・業務改善ニーズのヒアリング、課題感の抽出、マイルストーンの設定 ・IT・業務トレンドを踏まえたシステム戦略の立案 ・戦略を実現に向けたアーキテクチャの選定 ・業務プロセス、システム要件、プロジェクト体制の企画 ・稼働中の短期施策(RPAなど)に対する中長期の施策(Webツール・プラットフォーム化)への置き換え ・LINEヤフーとの連携によるグループ全体最適化 ・施策実施後の状況確認、効果測定 ■仕事の魅力: ・社内課題に上流工程から取り組める ・前提条件のない自由な状態からの提案が可能で、アプローチや技術の選定にも裁量権がある ・LINEヤフーグループ全体の業務最適化にも携わるため、幅広い分野の業務に触れ、課題に向き合える ・ユーザーのフィードバックがスピーディかつダイレクトに届き、多角的な視野を獲得できる ・多様なバックグラウンドのメンバーと協働し、相互に学べる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ