62187 件
株式会社キカリ
東京都千代田区麹町
麹町駅
900万円~1000万円
-
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【変更の範囲:無】 〜成長市場である医療・介護看護領域に強みを持つ人材派遣のコンサル企業/2026年のIPOを目指し事業拡大中!〜 ■概要: 事業立ち上げサービスをエリア統括するマネージャーとして、売上利益を牽引するマネジメントをお任せします。対象エリアにより異なりますが、コンサルタント10名のマネジメント、合計売上10億円規模の管理を担当いただく予定です。 ■職務内容: 就業時間である朝9時から18時までの間に下記業務をお任せします。 ・取引先に常駐する弊社のコンサルタントとのマネジメント Lプロジェクト状況確認 L成約率の状況確認と改善提案 Lエリアの売り上げ管理 ・成約に結びつかなかった場合のヒアリングを行ったうえでの比較検討していきながら改善を行っていく。 ・取引先派遣会社の派遣契約率の課題の洗い出しと改善施策の立案 ・社長様や役員等各社幹部陣との中長期的な課題改善のためのお打ち合わせ ※夜は接待が発生するケースがあります。 ■組織構成: 経営メンバー:5名 コンサルタント:28名(集客・マーケティングコンサルタント:3名) ■入社後のキャリア: エリアマネージャーとしての功績が認められた後は、当社の経営陣として企業全体の経営に携わっていただきます。また、取引先の役員に就任されるけ0スもあり、取引先の社員として弊社のサービスを浸透いただく立場をお任せすることもございます。 ■当社について: 当社は、介護・看護領域向けの派遣会社に対して、ITソリューションを通じて各社の経営課題に対するコンサルティングサービスを展開する企業です。当社の社長をはじめネオキャリア出身の社員が多く、前職で培った派遣会社の経営ノウハウを取引先に対して提供しております。今日の派遣会社は、時給の格差や候補者様の人手不足、業務工数のひっ迫等様々な課題を抱えており、介護業界に対して安定的な雇用を創出するために、人材を提供する派遣会社のサービス品質の平均化をミッションとしており、派遣社員として就業することを希望されている個人のお客様にとっても、安心して派遣会社を選んでいただきやすい社会を目標としております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ザイマックスグループ
栃木県小山市喜沢
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜商業施設の運営やテナント管理を行うポジション/平均残業20時間程度/休日の緊急対応なし/チーム制を採用し業務過多にならない工夫/全国展開・業界最大規模を誇る安定企業〜 ■業務内容: おやまゆうえんハーヴェストウォークという商業施設に常駐いただき、商業施設の運営管理(プロパティマネジメント※PM)を行っていただきます。 地域密着・真に地域に根付いた商業施設運営を目指しております。 ■おやまゆうえんハーヴェストウォークとは: 2005年に閉園した「おやまゆうえんち」跡地を開発し、2007年に開業したオープンモール型のショッピングセンターです。「衣食住+遊」約70の多彩な専門店が集います。 ■業務詳細: (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設内でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告 (2)テナント企業との契約交渉や出店交渉 (3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営 ■組織構成: 管理事務所全体で13名常駐しています。うち4名がPM業務、6名設備管理業務、3名事務業務に従事しています。 ■休日はしっかり休めます: 人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。一人当たりの業務が過多にならないように工夫しています。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっています。 ■ポジションの魅力: 不動産オーナーからの受託案件が年々増加しており、プレーヤーだけではなく、管理職層の強化も重要となっております。同社では中途入社でもハンデがなく、早い方では30代中盤以降でマネジャー職に昇格している実績も多数あります。活躍の場が広がっている成長環境の中で、堅実にキャリア形成が可能です。 ■同社の成長性: ザイマックスグループは、不動産総合サービスプロバイダーです。財閥ではなく独立系ならではのノウハウを有し、多角的な事業展開(サテライトオフィス、ホテル、リネン、清掃等)により深く広く成長しております。直近のグループ総売り上げは1,000億円を突破しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディアーズ・ブレイン
東京都港区芝公園
芝公園駅
550万円~799万円
専門店・その他小売 ウェディング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■現在のディアーズ・ブレインについて: 元リクルート出身者の社長が創業した同社ですが、近年中のIPO上場を目指して、主軸事業のハウスウェディング事業、レストラン事業に留まらず、各方面への新規事業進出を試みております。 売上高も2022年度に約140百万円、2023年度は160百万円程度で着地予想と、コロナ影響を感じさせず右肩成長中となります。 ■業務内容: 上記の通り、同社は現在IPO上場を目指し新規事業展開を目指しております。 同社の小岸社長あるいは役員起点で芽生えた新規事業の種を育てることがメインミッションとなります。 尚、取り扱う領域はメインはブライダルにまつわる領域となりますがその他人材関連事業、海外拠点関連事業等、多岐に渡ります。 ■募集ポジション: 課長職(当ポジション)1名・メンバークラス1名の計2名増員予定です。 ■当ポジションの魅力: 当ポジションは、社長・役員直下のポジションとなりますので、直に同社の経営に携わることができます。 また直近2~3年以内にIPOを目指しております為、直にIPO上場に携わることができます。 社風としても、ボトムアップで「やりたい」と挙がった声をチャレンジさせてくれる社風ですので、積極的に声を挙げやすい環境となっております。 ■雰囲気: お互いの顔を見ながら業務に励んでおります。また上下関係なく協働し、笑いも絶えない明るい雰囲気の会社です。
古河電工パワーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 総務 その他人事
◇2012年設立!売上高180億円超(2024年度)の総合電力機材メーカーの総務 ◆平均勤続年数18年以上!抜群の働き方×安心の教育・キャリア支援で安心の環境 ■当社について: 当社は、古河電工100%子会社の総合電力機材メーカーです。 自然環境、地域の特徴などを再現した試験設備を所有し、耐久性・新素材検証・施工性など、性能の維持・向上と新製品の開発を推し進め、長期運用に耐える信頼性があります。国内市場においてはスマートグリッドに代表される送配電網高度化、太陽光や風力に代表される自然エネルギー関連、蓄電池などの電力エネルギーの貯蔵システムなどの技術開発が進み、これらに関連した市場の成長が想定されており、創業以来黒字経営となっております。 ■職務内容: ・CSR(J-SOX・内部統制)を中心に、会議体運営、全社イベント対応、労務等、一般的な総務業務全般をご経験頂きます。 ■入社後はじめにお任せする業務: ・CSRに関連する業務、本社インフラ起業管理、全社イベント運営、安全衛生 等。 ■将来的にお任せしたい業務: 入社後数年かけて、総務に加え、勤労領域の実務経験・知識を習得し、人事総務の専門性を高めていただきます。 ■働き方: ・ある程度業務を経験された後であれば、テレワークも可能です(週2日ほど) 変更の範囲:会社の定める業務
KSG株式会社
東京都千代田区神田錦町
600万円~999万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
〜IT直販営業/リモートワークを取り入れメリハリのある働き方可能/頑張りが評価される社風/システムからハードまで幅広く提案/海外製品含む最先端のIT製品を取り扱う専門商社〜 ■業務概要: 当社はICT専門商社として、国内外のメーカーより各種商品を調達し、 ディストリビュータ、SIer、エンドユーザーなど幅広いお客様へオリジナルサービスと共に商品を提供するICT専門商社です。 現在、第二創業期で業績拡大中につき、【直販中心の法人営業部門】にて、即戦力の営業経験者の方を募集します! 《具体的な業務内容》 ・業績拡大のための営業施策の立案と実行 ・特定の既存法人顧客(主にエンドユーザ企業)の課題やニーズのヒアリング ・上記に基づく、特定の既存法人顧客への当社製品/サービス採用に向けた提案営業 ・ビジネスパートナーとのアライアンスに基づく新規商材の市場リサーチ ■組織構成 マネージャー:1名/50代 メンバー:5名/20代 ※営業ノウハウをメンバーにご教授いただきたいです。 ■仕事の魅力 ・約3,000社の顧客ベースがあり、飛び込み営業などの不毛な新規開拓営業はありません! ・独立系ICT商社として、海外製品を含め常に新規商材をリサーチして拡充しており、マンネリに陥らず刺激的な環境です。 ■働き方 ・年間休日127日 ・リモート可能 メリハリをつけた働き方が可能です! ■社風: 男女比=7:3、社員同士が助け合う風土と社員一人ひとりが一流 の商社人を目指し、自己研鑽する環境です。 「仕事を通じて人間性を高める」経営理念のもと、 社員の成長を会社の成長と考えており、公平・公正な評価(コンピテンシー)、表彰制度、充実した福利厚生など、働きやすい職場環境づくりに力を注いでいます。 また、テレワークを即座に取り入れるなど、時代の変化にあわせて柔軟に環境を整えております。 ■当社について 国内外のメーカーから各種ICT商品を調達し、ディストリビュータ、SIer、エンドユーザーなど幅広い顧客層へ、オリジナルサービスと共に商品を提供するICT専門商社です。 インフラの構築から保守サポートまで一貫して対応し、モノ売りにとどまらず最新の技術を取り入れながらお客様にICTソリューションを提案しています。 変更の範囲:無
株式会社ジェーシービー
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
550万円~1000万円
クレジット・信販, データアナリスト・データサイエンティスト その他バックオフィス
JCBの与信管理を担う部署にて、審査基準・与信モデルの構築などを担当いただきます。 1億人以上の国内会員を持つ当社において、会社全体のリスク管理・収益向上の要となる与信領域は今後ますます重要な分野になります。本領域で長く専門性を発揮いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ◇当社保有データや指定信用情報機関等の外部情報を活用した統計解析 ◇損益向上を目的とした与信基準の分析、仮説立案、実装 ◇与信管理・データ分析に関する部内外プレゼンテーション・調整、プロジェクトマネジメント ■組織について: 信用企画部全体で約100名程度、配属グループは約10名程度のチームです。 ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■その他募集要項欄 人事制度改定を予定(2026年度予定)。詳細は、内定後の条件面談にて説明。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
富山県富山市布瀬本町
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い、関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シエル
大阪府大阪市中央区内久宝寺町
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
\一から新製品の開発に携われる/中国で需要が高いプリンター事業/ ◎中国大手企業Deli社(得力集団有限公司)のグループ会社で民間企業トップ500に選定! ◎世界100ヶ国以上に製品を提供する海外メーカーの新規事業における研究開発拠点 ◎年収1000万も目指せます! ■業務内容: 海外メーカー向けのインクジェット・レーザープリンタにおける回路設計業務を担当します。 次々と新モデルの開発を行っており、開発〜量産までチームにてプロジェクトを完遂させます。 中国では家庭用プリンタのニーズが高く、成長市場で新製品の開発を一から手掛けれます◎ <詳細> ・案件状況:大手企業と自社ブランドの開発案件を同時進行中 ・担当領域:回路設計/性能の評価。 回路設計工程においてはCPU周辺を含めたシステム設計をゆくゆくお任せする予定ですが、 ご経験に応じてアナログ/デジタル等可能な範囲から業務をスタート頂きます◎ ・出張頻度:量産や製品チェックの段階に伴い出張は発生。 平均年3〜6回程度。1回の出張期間は約2週間〜1か月程度。 ■組織構成: 計3名(30代1名、50代2名)※中国に10名程技術者がいます。 大手電気メーカーの事業部長として多くの経験を積んできた社長のもとで働けるので、スキルアップしたい方は歓迎です◎ ■過去の入社者の転職理由 ・専門分野の知識スキルを持つメンバーが在籍しており、スキルアップが図れる! ・中国大手企業が資本提供をしており安定した企業!(中国出身の社員) ■業務の魅力: ◎中国での需要が高い: 中国では国家施策で教育に力を入れていることから、課題を家で印刷し親が添削・課題を見ることが求められ、家庭でのプリンタの需要が増えています。中国には4.9憶件家(世帯)がありますがプリンタの購入率は8%。チャンスがある市場です◎ ◎Deli社(得力集団有限公司)のグループ会社なので安定経営: 中国人は自国製品を好む傾向にありますので選んでいただけやすいです。また中国国内のメーカーは2社と競合が少なく、主な取引先は企業や政府向けとなるので安定した業績もあります。 またDeli社は従業員数8000名を超える中国民間企業最大級の文具メーカーで、民間企業トップ500に選定されてます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜最新設備と快適で働きやすい環境/インセンティブ昨年実績月8万/休日+休暇=120日/残業20h程度/東証プライム上場で福利厚生充実〜 全国にあるIDOMの運営する整備工場で、『工場長』をお任せします! 入社後6か月間は、工場長のサポートとして現場業務やシステム理解等、必要な経験を積んで頂きます。 その後、新規工場の立ち上げ等に際して、工場長としてご活躍いただく予定です。 なお、工場長としての着任時期やタイミングは、あなたの働き方や適性に応じて柔軟に調整します。 【具体的な業務内容】 (1)管理業務: └リスクマネジメント、部品管理、外注管理、労務管理、工程管理 (2)従業員の教育・育成 (3)整備業務 ※入社後、3回以内に工場長ライセンステストを合格できなかった場合は「工場長」ではなく「整備スタッフ」として勤務頂きます。 【IDOMならではのポイント!】 (1)出店好調で更なるキャリアアップ可能: 当社の営業利益は昨年比23%増(199億)を記録。それに伴い整備工場の新規出店が進んでおり、来年4月までに最低でも10工場の出店が確定。今後、複数の統括拠点をマネジメントするSV/Mgrなど、整備経験が活きるキャリアの選択肢がさらに増えていく予定です。 ◇社員インタビュー https://idom-inc.com/recruit/idomedia/008/ (2)最新設備の揃うメカニックファーストな作業環境 四輪アライメントテスターや立ったまま整備できる整備リフトなど、最新型の整備用設備を導入。整備士の身体負担を軽減し、無理なく整備ができる環境です。 ◇工場内の設備環境 https://youtu.be/L7gPeIGbiVM (3)透明性のある工場運営 自動車修理をめぐる不正を防ぐための対策として、工場にカメラを3台ずつ設置。中古自動車業界全体が全方面から信頼される状態を目指しています。 ◇「透明性のある工場運営」について、3つの取り組みを徹底解説 https://youtu.be/ktj2fuK5CBg ■組織構成:30代〜40代後半中心に活躍中。9割が中途入社です。 ■当社について: 『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
【基本週3リモート/残業月10-15h/大手顧客との取引多数/スキルアップや早期キャリアアップ可/社内のキャリアパス多数/幅広くクライアントのDXを推進】 大手クライアントのデジタルマーケティングを推進するマーケターを募集します。デジタルマーケティングの戦略策定から実行、その後のデータ分析や改善などクライアントのデジタルマーケティング全体を推し進めていただくポジションです。これまでのご経験を最大限に活かせるポジションをご提案させていただきます。 ■業務例: ◎Webマーケティング、Webディレクターの知見を活かしたプロジェクトマネジメント ◎アクセス解析(Googleアナリティクス4、Adobe Analyticsなど)を活用した改善提案 ◎デジタルマーケティング戦略立案・KPI設計 (将来的に)若手社員の指導育成、アウトプットに対する品質管理などのチームマネジメント ■募集背景: 事業拡大に伴う増員となります。次のフェーズを支える弊社のコアメンバーとなる仲間を募集しています。なお、本求人はチームリーダーやマネージャーへのキャリアアップを想定しているポジションです。(弊社グループの管理職社員の中途入社割合は60%を超えています。) ■魅力: ◎大手クライアントの社会的影響力のあるサービスに向き合い、事業の根幹に関わるマーケティング戦略に深く携わることができます。 ◎既存の手法に捉われないチャレンジングな提案が可能です。「守り」ではなく「攻め」のマーケティングを実践したい方に最適な環境です。 ◎ご経験に応じたポジションからスタートし、当社の持つノウハウを吸収しながらスキルを高めることができる環境です。 ◎クライアントのすぐ近くで働き意見を求められることも多く、「自らの業務が課題解決に貢献している」ということを実感しながら活躍できます。 ◎基本週3リモートが可能で、残業は月平均15H程度です。ワークライフバランスを整えながら働くことが出来ます ◎メンバーズグループ内の 全社横断型人材育成プログラム「SINCA研修」 や各種セミナーへ参加したり、それぞれの職種ごとに学びあう 社内コミュニティ「ギルド」 に所属いただくことで、スピード感を持ってスキル・キャリアアップしていける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
【転勤有無選択可能/柔軟なキャリア形成・多様な職種経験でゼネラリスト目指せる/多様な社内制度あり】 ■概要:営業部門は、以下大きく2つに分類されます。配属は選考等を通じて決定します。 (1)リスクコンサルティング(BtoB) 様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。経営層や経理財務部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門とも連携し、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組み、産業や地域経済の成長・発展にもつながる仕事です。 (2)代理店向け営業(BtoBtoC) 担当地域のマーケット戦略を立案し、代理店を通じて法人・個人のお客様へ商品・サービスをお届けします。代理店には保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。代理店への経営・営業支援や新しい保険の仕組みづくり、時にはプレイングマネージャーとしてお客様への価値提供も行いマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 ※変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 ■魅力 当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。この社風が生む「自由な風土」の例が 「裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 ■2026年4月人事制度改定 個人・会社の成長を持続的に実現していくために、2026年4月に人事制度を改定します。 本改定に伴い、募集職種を総合職に一本化し、「同意に基づく転居・転勤制度」を実現します。採用地域にかかわらず、全従業員が同一の処遇体系・評価制度となります。 変更の範囲:上記参照
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー候補/社会課題の解決に貢献/パブリック分野の抱える社会課題に関心がある方へ/多様な案件に関与可能/案件ごとのチーム編成/在宅勤務などの柔軟な働き方/Big4で高水準・高品質なサービスを提供/穏やかな社風で長期就業可能な環境】 ■部門紹介 当法人は中央省庁、特殊法人・特殊会社、独立行政法人、国立大学法人、地方公共団体、第三セクター、地方独立行政法人、公益法人、NPO法人など多くの公的機関に対し、30年以上にわたりアドバイザリーサービスを提供してきた実績があります。この30年の間、人口減少社会への突入・公共施設及びインフラの老朽化・DX等デジタル化への対応・EBPMの活用など予算使途の説明責任の増大・地方公共交通の衰退・地方公会計や地方自治体内部統制制度の導入等、パブリック分野を取り巻く環境は大きく変化しています。 その中で、私どものグループは、このような誰もが身近に感じる社会課題の解決を目指し、率先して活動しております。 ■業務内容 公共部門におけるヘルスケア関連(特に公立病院等の経営改善や地域医療再編、病院の建替えに係るPFIの支援、電子カルテ等のシステム導入支援等)の課題解決に向けた案件を中心にご担当いただける方を募集しています。 具体的には、以下の【具体的なPJ事例】のような業務に当たっていただくことを想定しています。※ただし、あくまでも例です 業界に対する知見を活かし、クライアントの経営課題やニーズに対し、事業戦略は解決策の提案から実行支援まで一気通貫で関与します。 ■具体的なPJ事例 ★A自治体PFI導入支援業務 ・病院の建替えにあたり、病院機能のあり方検討、PFI等の建替え及び運営のスキーム検討支援、民間事業者を公募するにあたっての各種支援等 ★B自治体病院経営改善支援 ・病院の経営分析(外部・内部環境分析)と見えてきた課題に対する各種ソリューション(収益向上・コスト削減・DX対応等)の調査検討や実行支援等 ■部門からのメッセージ いわゆる「コロナ補助金」もなくなり、公立病院を中心に経営の厳しさがより浮き彫りになりつつあります。我々のような財務・経営の専門家である監査法人ファームへの期待が増しており、一緒に病院等の経営改善等に伴走頂けるメンバーを募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
北海道帯広市大通南
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 道東エリアにおける各種水処理装置(用水純水装置、排水処理設備)のメンテナンス、水処理薬品のアフターサービス業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・当社が納入した各種水処理装置や水処理薬品のメンテナンス業務 ・対応業務に関する見積書や報告書の作成 ・販売店や協力業者の支援、指導 ※宿泊を伴う出張あり ※各種技能の習得や実地経験を積むために北海道支店(札幌)での研修があります。 ■働き方: ・宿泊を伴う出張があります。日帰り出張:10日/月程度、宿泊出張:1〜2回/月程度となります。出張エリアは北見、網走、釧路など十勝、オホーツク地区を予定しています。 ・基本的には夜間の対応はございません。 一日のメンテナンス件数は1~2件程、見積書や報告書作成など、丸1日内勤業務の日もございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
※本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用され、株式会社テレシーへ在籍出向となります。 ■概要: ◇各クライアントのステージに応じた課題設定及びマーケティング・コミュニケーション戦略を立案していただき、多様な視点を取り入れた提案資料作成から実際の提案までをお任せします。 ◇また、既存のマーケティング手法に囚われず、顧客満足度の最大化に繋がるとご自身が信じる方法を検討していただく事からお任せします。 ※テレビCMを中心に、手法に囚われない提案を行っていただきます。 ■業務詳細 <エグゼキューション・PDCA> ◎クリエイティブ部門・クリエイティブチームとの連携をした制作進行ディレクション(予算管理・プロジェクト予算管理含む) ◎メディア/メディア部門と連携したプロジェクト進行(料金交渉・プロジェクト予算管理含む) ◎データサイエンスチームと連携をしたCM放映前後比較でのレポーティングと改善策の提案 <顧客獲得> ◎自らの人脈や繋がりを生かした新規クライアント獲得 ◎その中で担当となるクライアントへの深耕(継続・追加提案等) <チーム組成・チームビルディング・ディレクション> ◎クライアントの潜在課題を引き出し、顕在化させる ◎クライアント課題に適した外部を含めたあらゆる提案・実行チームのアサイン・組成 ◎テレビCMに限定せず、クライアント課題に合わせた最適なソリューション提案およびそのディレクション <組織力向上・フィードバック> ビジネスプロデュース本部内での情報共有とナレッジシェア 担当顧客の窓口・責任者として、あらゆる部門のサービス・ソリューション向上のためのフィードバックや改善提案 ■魅力 ◇自分の成果や成長が事業成長にダイレクトに繋がるため、「会社を作っていく感覚」が味わえます ◇社内でのルール変更や提案等については、提案者を問わず迅速に議論や判断が行われるため、自分の意見で会社を良い方向に導ける可能性があります ■出向先について:株式会社テレシー テレビCMを中心としたマーケティングコミュニケーション領域のサポートを通じて、クライアントの事業成長のために伴走していくエージェンシーです。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
CRO, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
■業務内容: 医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務: 1.開発戦略の策定 ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) ・日本における臨床データパッケージの提案 ・日本における適切なRegulatory pathwayの提案 2.PMDA相談 ・PMDA相談業務リード ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認 ・PMDA相談への出席 ■キャリアモデル ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。 ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。 ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。 ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 ■働き方: ・フレックスタイム制度:コアタイム無しのフルフレックスで、1日3時間以上就業 ・リモートワーク:業務の状況や内容に応じて、ご自身で出社とリモートワークの使い分け、効率よく業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本製薬株式会社
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
化粧品 通信販売・ネット販売, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/中期経営計画「Growth Next 2027」ならび中期情報化戦略の実現へ向け、IT部門ではセキュリティ体制の強化が大命題となっています。セキュリティ戦略など上流からお任せ/裁量権も大きく、新しいことにもチャレンジしやすい環境です】 ■採用背景 現在も多数のIT投資プロジェクトが進行しており、近年日増しに増大しているセキュリティリスクに対応するため、社内のセキュリティ体制を強化します。当社の事業継続の生命線である個人情報保護、情報セキュリティ、セキュリティガバナンスを支えていただくメンバーを募集します。 また将来的にセキュリティ専任組織として分割、独立を計画しており、その際に部署責任者をお任せできるメンバーを募集しています。 ■ミッション ISMSをベースとした当社の情報セキュリティおよびプライバシーマーク制度に関する領域の計画立案から運用まで一貫してご担当いただき、『セキュリティインシデントゼロ実現』に向けてご活躍いただきます。 個人の顧客データベースとしては約600万人以上となります。 【主な業務】 ・セキュリティ戦略・戦術立案、セキュリティリスクアセスメント ・ISMSをベースにしたセキュリティ計画・実行・運用 ・プライバシーマークの運用・維持 ・通常業務内におけるセキュリティ関連のヘルプデスク ・有事の際のCSIRTに相当する役割 【主な利用システム/技術】 ・Windows Server 、Red Hat Enterprise Linux ・VMWare ・Palo Alto Networks(Prisma) ・AWS ・Microsoft365 など ■業務の魅力 個人の裁量で動けるところも多々あるため、セキュリティの中核を担うポジションで、幅広い経験を積むことができます。ゼロトラストなど、新しい基盤技術についても積極的に検証・導入を行っています。 ■組織構成:情報システム部 IT基盤課に課長以下メンバー7名が在籍しています。セキュリティ専任は現在いませんが、メインで担当いただいている方が1名(50代で長く当社に在籍しているベテラン社員となります)います。その方と一緒にセキュリティ部門について担当いただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
〜当社の主力事業である公共領域を会計業務から改善し支える/富士フイルムG内でも売上好調で注目を浴びる同社の更なる成長に携わる/富士フイルムGの安定性×積極的に新規サービスを展開する成長性/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 全社統括部門や営業担当、システム開発部門、デリバリー部門、サポート部門など多岐に渡る部署との連携し、適切なガバナンス機能の発揮に向けたオペレーションと仕組みづくりを担っていただきます。 ■業務概要 当社における公共事業領域を支える会計業務において、月度における売上情報に基づく原価処理や、J-SOX法や各種法令に基づくガバナンス強化に向けた施策の立案・実行など、会計業務を中心とした管理業務に幅広く携わっていただきます。 ご入社後は会計オペレーションの管理(売上計上・原価管理など)をメインに、ゆくゆくは下記の業務に携わっていただくことを想定しております。 ■業務詳細 ・全社連携による会計業務プロセスの見直しと改善活動のリード(QCD最適化) ・法制度改正・監査対応を通じたコンプライアンス遵守とガバナンス強化の推進 ・事業管理グループと連携した売上・会計情報の管理方法およびプロセス改革 ・新サービス検討時の会計オペレーション観点からの助言・事業創出支援 ・会計オペレーションの工程・進捗管理と継続的な改善活動の推進 ・自部門の派遣スタッフ数名への的確な指示・マネジメント ■魅力 ・法制度や監査対応などの専門性を活かしてガバナンス強化に貢献できるほか、新規事業の立ち上げにおいて財務・会計の観点から戦略的な提言を行うチャンスもあります。 ・膨大かつ複雑な原価オペレーションが多い点や、業務が個人のナレッジに依存し俗人化しているため、新しい仕組みづくりや業務改善が進みにくい課題もあります。 こうしたやりがいと難しさを踏まえ、外部の知見やこれまでの経験を積極的に取り入れながら、業務改善や新たな仕組みづくりに主体的に取り組んでいただきたいと考えています。 ・自身の業務にとどまらず、会社全体の視点で改善案を提言し、組織の成長と効率化に貢献いただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京産業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜英語力が活かせる/環境・エネルギーに強い三菱系「機械総合商社」/年休123日/残業10〜20H程/平均勤続年数15年〜 ■業務内容 再生可能エネルギーのうち、バイオマス発電所向けの輸入材燃料の販売業務となります。 主に東南アジア(ベトナム、マレーシア・インドネシア)のサプライヤーとの調達交渉、船社との傭船交渉を通じて、長期に亘り国内のバイオマス発電所へ燃料を供給します。 ■業務詳細 ・発電事業者へのバイオマス燃料の輸入販売納入業務 ・主にアセアン燃料サプライヤーとの調達交渉 ・各現地法人との日々の調整業務 ・当社出資バイオマス発電所の燃料発注管理業務 ・将来的には海外現地法人での勤務可能性あり <商材例> ・木質ペレット燃料、PKS燃料、新規バイオマス燃料の開発 ・新規事業会社への出資 ・事業用発電設備(ボイラ、タービン、発電機)の売買 <営業スタイル> ・入社後は東京本社で、日本全国の顧客をメインに対面を通した営業 ・定期的にアセアン各国のサプライヤーに訪問、調達・納品打合せ ・対面の場合は公共交通機関や車を使用 ■業務の特徴 ・調達先は基本的に全て海外であり、日々海外サプライヤーとの連絡を取り合います。英語力を活かしたい方におすすめです。 ・金額規模の大きい案件を提案から納入まで一貫したプロセスで行えます。 ・電力会社・発電事業者向けの大型取引が主業務となります。 <その他期待する役割> 当社は各部門共通の成長戦略のひとつとして、「新規事業への取り組み」を掲げています。 機械商社の枠組みにとらわれない独自色を出せる新規事業の発掘・開拓を行なっています。 個人個人が持っているアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。 ■就業環境 ・残業平均:月10〜20H程度 ・フレックス ・有給取得率74.8%(2024年3月時点) ・家賃補助、昼食補助、資格取得、研修など充実 ■当社について 1947年の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。 産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。 変更の範囲:総合職の所掌内で変更の可能性があります
株式会社クラレ
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【クラレの主力製品『エバール』に携わる/慣れてきたら新規設備の導入検討もお任せ/住宅手当など充実した福利厚生】 ■業務内容: エバール樹脂製品の性能知識、溶融押出機やフィルム成形技術などを扱いながら、試験・開発係(技術者)として、生産現場の既存技術の改良や新規技術の導入検討を行いつつ、コスト削減、品質改善、増産など生産技術開発業務を実践し、また進捗管理を行うことで当該生産現場の技術力の維持・向上に貢献していただきたいと考えます。 ■お任せしたい業務: ◎配属後〜2年:エバールフイルム・ペレット生産工程の生産技術や運転内容の習得・実践を行う中で、生産現場での品質改善、製品収率改善や運転安定化を目的とした試験、技術検討の業務に取り組んでいただきます。また、設備投資に関する基礎検討や提案作業などの業務も担当していただく予定です。 ◎配属2年後〜:1〜2年の経験や習得知識を生かし、上記業務に加えて増産・増設などを目的とした新規設備や新規技術の探索や導入検討など、技術者としての業務の幅をより広げていただきたいと考えています。 ■キャリアパスイメージ: ◎1〜3年後のキャリアイメージ 既存生産工程や製品を取扱い、品質改善、収率向上・コスト削減、運転安定化・効率化などの技術開発に関するテーマをご担当いただきます。 生産現場での担当技術者として、一連の工程の開発業務を経験し、固有の生産技術や原理・原則を習得・実践しながら、技術者としての知識・スキル向上に繋げていただきたいと考えています。 ◎3年後〜のキャリアイメージ 経験したことや習得した技術・知識・経験をベースに、試験・開発グループ員や後輩技術者の指導に携わっていただきます。 担当技術開発テーマの責任者として、主体的に開発業務を推進できる人財になること、また、試験・開発グループを取り纏めるリーダーとして活躍されることを期待しています。 ■働き方: 【出張】国内出張の目安:1回/月(滞在日数は1〜2日/回) 【部署の働き方】 ・生産部署で現場がありますので、基本的に全員職場勤務(在宅勤務なし)になります。 ・上長と相談の上、フレックス制度を利用して、家庭事情や業務都合などへ柔軟に対応することはできます。 【残業】時期にもよりますが、月平均20時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイエス冷凍食品株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/在宅勤務制度有/裁量権◎>/40代・50代社員活躍中!> 冷凍ミートボールのトップシェアメーカーの同社にて経理部門の管理職としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容: 以下業務内容を、マネジメント兼プレイヤーとして担当いただく予定です。 プレイヤーとマネジメントの割合は半々ほどです。 ・財務会計業務: ∟月次、四半期及び期末の決算処理(伝票起票等)→財務会計 ∟上記連結決算報告資料作成→財務会計 ∟SAP関連システムを使用した各種会計伝票起票 ∟監査法人他外部監査対応 ∟J-sox(内部統制)に関わる業務 ・財務業務: ∟流動資産及び流動負債の管理(口座入出金管理、科目別残高管理) ∟固定資産管理(取得、除売却、減価償却) ・管理会計業務: ∟損益計画資料集計 加えて、次期SAPシステム更新のための要件定義検討プロジェクト(2025〜2027年)にも参画いただく予定です。 ■組織構成: 総務部は8名で構成されています。40代〜60代の方を中心にベテラン層が活躍しています。経理部門に関しては2名で現状業務を分担しております。 ■就業環境: ・リモートワーク:週2日可能 ・土日祝休み(年休122日) ・残業時間は通常時20時間以内、繁忙期でも45時間以内に収まっております。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に全力を挙げて取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
北海道千歳市千代田町
千歳(北海道)駅
1000万円~
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの受注管理チームのマネージャーとして、顧客からの注文情報を正確かつ迅速に処理し、社内の関連部署(営業、製造、物流、経理など)との連携を通じて、納期遵守・品質確保・顧客満足の向上を実現する組織運営の実行をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・受注管理業務の運営・改善・チームリード ・SAPを活用した受注・出荷・在庫管理の実務統括 ・顧客デマンドの分析・生産計画への反映支援 ・社内関係部門との調整・業務改善提案 ・チームメンバーの業務指導・進捗管理 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容: 現在フルクラウド化を推進しており、オンプレミス環境を主体とした構成からクラウドやゼロトラストアーキテクチャへの移行が進み、まさに大きな変革期を迎えています。 中長期的な技術競争力を強化していくために、即戦力としてご活躍いただけるネットワークエンジニアを募集します。 適性・経験に応じて、以下のいずれかの領域をお任せします。 1.データセンターネットワーク/SASE基盤の設計・構築・運用 ・ルータ、スイッチ、ファイアウォール、ネットワーク系サーバの管理 ・クラウド移行(クラウドリフト)に伴う既存環境の課題分析、移行計画の立案・実行 ・ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)、SWG(Secure Web Gateway)、CASB(Cloud Access Security Broker)といったSASE製品の設計・構築・検証・運用 ・セキュリティ強化施策や新規環境展開の推進 2.オフィスネットワークの設計・構築・運用・保守・改善 ・ルータ、スイッチ、ファイアウォール、無線LANなどのネットワーク機器の管理 ・フルクラウド化に向けたSaaS管理型ネットワーク機器の導入・推進 ・オフィスネットワーク環境の安定性・利便性向上に向けた改善活動 3.AWS環境におけるネットワーク設計・構築・運用 ・Direct Connect、Transit Gateway、VPNなどの設計・構築 ・AWS Network Firewallなどクラウドネイティブなセキュリティサービスの設定・運用 ・オンプレミスとクラウドをつなぐハイブリッド環境の設計・構築・最適化 上記に加え、共通して以下のような業務も担当いただきます。 ◇プロジェクト参画・推進 ・ネットワーク主導のプロジェクトの他、システム刷新や業務効率化、セキュリティ強化を目的としたプロジェクトに参画 ・関係部署と連携した計画立案、推進、進捗管理 ・要件定義〜設計・構築・移行までを、内製またはベンダーと協力して遂行 ◇運用・改善業務 ・ネットワーク監視、障害対応、キャパシティプランニング ・機器ライフサイクルに伴う更改(EoL対応など) ・PCIDSSなど各種セキュリティ基準への準拠対応 ・ネットワークインフラの自動化・効率化の推進 変更の範囲:会社の定める業務
DENZAI株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部監査 経営企画
■業務内容: M&A後のPMI対応において、会議体の増加・統合作業の進行に伴い、統合実務を推進できるマネージャー人材を募集しています。 ・PMIにおける統合プロジェクトの計画・進行管理 ・現地訪問による業務実態把握 ・出張精算、経費処理などの社内オペレーション支援 ・PowerPointによる会議資料作成、KPI進捗レポートの整備 ・統合先企業の情報整理(組織図、連絡網、体制図など) ・統合後の業務フローやルール整備の補助 ・経営層・関係部署とのミーティング設定・議事録・アクション管理 ・PMIチームの業務マネジメント(メンバーの業務整理・進捗管理) 資料作成、統合先企業の情報整理、KPI進捗レポート作成支援といった事務実務にも関与しつつ、役員直下で会議運営・調整も 担っていただきます。経営戦略や経営企画の経験を活かしつつ、現場実務まで踏み込める、ハイブリッド型のプレイングマネー ■当社の魅力: 重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループ。2021年からの2年間で青森、福島、富山、兵庫、シンガポールのクレーン事業者5社を傘下に加え、業容拡大を続けています。日本を代表するクレーン事業グループとして、国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有。発電所や橋梁、ダム、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においても存在感を増しており、アジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積み、将来の市場拡大に向けて布石を打っています。 ジャーを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAPP
不動産仲介 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【インハウス◎フレックス・年休123日/】 <仕事概要> TAPPのCRMチームリーダーとして、見込み顧客や既存顧客とのコミュニケーション戦略全般を担当します。Salesforceを中心としたCRMプラットフォームやメール、LINE等を活用し、セミナー申込から商談・成約に至る顧客体験を最適化し、KPI向上を図ることがミッションです。 Salesforceの導入・活用経験があり、データに基づいて緻密な顧客セグメント別施策を実行して成果を上げてきた方を歓迎します。 ■リードナーチャリング戦略の策定・実行: 資産運用セミナー参加者や資料請求者に対し、メールマガジン、LINE配信、電話フォローを組み合わせて情報を提供し、商談化率・来場率向上を図る。 ■顧客コミュニケーション最適化: 既存顧客に対して定期フォローメールやイベント案内、役立つコンテンツ配信を通じて長期的な関係構築を担う。 ■CRMシステム運用・改善: Salesforceおよびマーケティングオートメーションツール(例:Pardot/Marketing Cloud)の管理者として、シナリオ設計やメールテンプレート作成、ワークフロー構築を行う。顧客データベースの整備や重複排除、データクレンジングも実施し、データに基づく意思決定を支える基盤を強化する。 ■データ分析と施策提案: 各施策の効果を分析し、KPIレポートを作成。数値に裏付けされた改善プランを立案・実行する。 ■チームマネジメント: 5人程度のCRMメンバーを管理し、施策を推進する。 ■働き方 ・年休123日、土日祝休み、フレックス、在宅可。 ・インハウスで全てを自社で完結。スピーディーに利益を追求できる ・幅広い業務に関わり、自身の業務範囲を自由に広げることが可能 ■当社の魅力: ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。IPOを見据えて会社を拡大中。 ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり、最速で評価される風土により、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。 ■現在の運用広告媒体: Facebook、Twitter、LINE、SmartNews、Google、メール広告、アフィリエイト 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ