108779 件
株式会社デザインネットワーク
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~799万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■業務内容: 車載機器ソフトウェア設計(モーター制御、各種ECU)をお任せします。 ■業務詳細: ・仕様書作成 ・アーキテクチャ設計書作成 ・アプリケーション部ソフト設計 ・フェールセーフソフト設計(CAN/LIN通信) ・デバッグ(CANape、RAMScope) ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えております。
株式会社ゼンショーホールディングス
埼玉県春日部市小渕
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【購買担当のオープンポジション/外食No.1企業/地域に根ざした食品スーパーマーケット/マルヤ・ジョイフーズ展開/平均20時間程度/グループ130社・世界に10,000店舗以上を展開するグローバル企業】 マルヤ・ジョイフーズを展開している株式会社ジョイマートへ出向いただき、お客様により良い商品を提供するため購買業務をお任せします。 ※株式会社ゼンショーホールディングスでの雇用となり、株式会社ジョイマートへ出向いただきます。 ■具体的な業務内容 ・市場調査・分析 ・買い付け業務。価格交渉 ・各ブランドへの販売管理 ・商材の仕入・販売に関わる商物流の構築 ■担当詳細について ご経験に応じて以下の商材を担当いただきます。 (青果物/鮮魚/精肉/惣菜/チルド・ドライグロサリー) ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築しています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■株式会社ジョイマートについて: 2021年3月31日首都圏を基盤に展開するスーパーマーケット、株式会社マルヤ、株式会社尾張屋、株式会社フレッシュコーポレーション、株式会社マルエイ、株式会社アタックは合併し、株式会社ジョイマートとして新たにスターとしました。「マルヤ」「ヤマグチスーパー」「マルエイ」「ジョイフーズ」などの食料品を中心としたスーパーマーケットチェーンを展開する企業です。 <<ジョイマートとは?>> お客様に美味しさと、楽しさと、便利さを。「楽しさ」と「美味しさ」と「品揃え」を追求する地域に根ざした食品スーパーマーケットです。地域の皆様に愛される店舗を目指しましています。 変更の範囲:会社の定める業務
アドソル日進株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜ノルマなし/既存顧客である社会インフラ企業の業務システムのお困りごとヒアリングから改善のためのご提案〜 ●在宅可/フレックス/平均残業16時間 ●大手社会インフラ企業(ガス・電力・鉄道)・大手SIerとの直接取引で成長中のプライム上場企業 ●自己資本比率70%越えの安定経営・盤石な営業基盤 ●創業47年の安定業績に裏打ちされた増員です ■業務概要: 既存顧客である大手社会インフラ企業が業務で使用する業務システムに対して、現状の課題分析や改善提案を行いクロージング、アフターフォローまで、営業として長期的に携わることができます。 ・複数の顧客を担当するのではなく、大手顧客の部署毎に社内で起こっているシステムのお困りごとをヒアリングし、ご提案に繋げます。 ・顧客へフォローする中で年間400案件程、弊社指定で受注します。 ■本ポジションのミッション: 【既存顧客との関係深化と案件受注推進】 国内有数の大手企業様との関係構築・顧客の業務における課題解決の為のシステム開発のご提案・商談を担っていただきます。 ・顧客の事業部長の方とのリレーション作り ・商談創出 ・顧客とエンジニアの橋渡し役(予算をもとに運用コスト考えて、選択と集中の協議の上、システムのご提案) ・各種交渉(商談クロージング、契約内容取り決め) ■本ポジションの魅力: 【社会貢献性が高い】 決まった商材を営業するのではなく、幅広い業界へ、高いシステム開発力をもとに、顧客も気づけていないような潜在的・本質的な課題に対してアプローチし改善することができるため、非常に社会貢献性が高いです。 【IT業界未経験からでも可】 どのように営業を行っていくか、先輩社員と二人三脚で相談・同行を通じて、営業手法・IT業界について学習していく環境があります。 【働く環境】 ・平均残業16時間程 ・ノー残業デー(毎週水曜日) ・有給取得の奨励 (有給休暇は使いやすい環境があってこそ、夏季休暇は7月〜9月の間で好きな時間に有給休暇と組み合わせて9連休の取得が可能) 【人材教育制度】 ・社員一人当たり5資格以上を保有するなど技術習得に熱心な社員を支援する風土(社内合計2,655件) ・eラーニング完備(全475講座) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジノネ
静岡県熱海市銀座町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜新規店舗続々出店中!/熱海プリンを開発企業/ブランドプロデュースや各部署のスペシャリスト等豊富なキャリア有/一緒に熱海を盛り上げませんか?〜 ■当社について: 当社は、静岡県熱海市に本社を置く、ブランドスイーツ店などのトータルプロデューサーです。 地域の特産物を生かした本物のギフト商品の企画、開発、製造、卸、販売を行っています。 熱海プリン、熱海ヨーグルト発酵所、バター餡、いちごBonBonBerry熱海ハウス、ミルチーズ、さとり本店など多数ブランドを展開しております。 インバウンド需要もあり、新規出店が続いている中、会社として成長期にある当社の成長を支えていただける方を募集します。 同ブランド、新規ブランドの出店も多数控えており、いちから店舗の開業や、新規メニューにも携わる機会があり、実力を発揮できる場を用意してお待ちしております。 ■業務内容: 熱海駅周辺10店舗のスイーツ店のうち、複数店舗の運営管理、マネジメントや新店舗開発、出店をお任せいたします。 時にはJR・市役所・コラボ先企業・イベント会社・メディア等との折衝もございます。 例)入社5か月目で新店レイアウト・メニュー開発・マーケティングチームへのディレクションを一人でお任せしている方もいらっしゃいます 例)本人希望で店舗の運営管理全般をしながら、採用チームへのディレクション・採用予算差配・育成スキーム企画などを担当している方もいらっしゃいます <キャリア> 自由度高く「やりたい」を叶えられます。 スイーツ店5ブランド8店舗の運営管理を担っているため、「複数店舗のマネジメント」や「ブランドプロデュース」といったキャリアはもちろん、たとえば「新ブランドの立ち上げ」「ゼロからの店舗立ち上げ」「商材の企画・交渉」といったスペシャリストとしてのキャリアも描けます。 ■経営者育成体制 TTC GROUPの目標の一つは100名の経営者(社長)を社内で育てること。 現在、24社のグループ会社があり、事業拡大に伴い将来増えることも想定されます。 若い力を社内で育成し、地方を活性化する事業や観光事業のみならず製菓事業や農業など新たな事業を行っていきます。
ナノミストテクノロジーズ株式会社
徳島県鳴門市撫養町木津
教会前駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【世界が抱える環境汚染問題などの抜本解決に挑む環境機器メーカー】〜蒸留方法の代替技術「超音波霧化分離」を開発/第3回ものづくり日本大賞受賞/2020年代に上場を目指しています〜 ■魅力: ・プロジェクトの立ち上げから実行までのスピード感があり、若手にも広い裁量権が与えられる。 ・日本初で唯一無二の技術を持つ企業で、革新的な環境技術に携われる。 ・休日はしっかり確保されており、有休消化率は100%。 ■業務内容 超音波霧化分離装置に代表される、排水処理装置や排ガス装置製作における試験分析業務をご担当頂きます。法人顧客から試験仕様書に必要事項を記入頂き、その内容をもとに試験分析を行います(分析機器を使用した実験も含) 1)顧客ニーズに応じた適切な分析手法の仕様・計画の立案 2)仕様、計画に基づき分析結果をとりまとめた報告書の作成および依頼者に対して報告説明 3)分析結果に基づいた装置提案や再検査などの必要性等の提案(他の製作部門と連携) ・工期は装置の大小によりますが2〜3ヶ月から半年〜8ヶ月(平均3〜6ケ月)の製作スパンです。 ・CO2削減、脱炭素化社会の実現など世界的な時代ニーズもあり、買い手は引っ切り無し/納入先は国内外に渡ります。(装置価格はおおむね数千万〜億単位) ・出張も年に数回程度でほとんどが自社工場での業務です。現在オーダーメイドで製作を行っていますが、将来の量産化も視野に入れ協力工場への要請なども強化予定です。 ■主要取引先:サントリーMONOZUKURIエキスパート、旭化成、双日、常石造船、オルガノ、トヨタ自動車、本田技研工業、花王など ■組織構成:2名(男性、30〜50代) ■世界に広がるマーケット:「大量生産」「大量消費」…私たちの事業活動から生じる様々な問題が今限界を迎えようとしています。 同社製品は水質・大気汚染の課題をクリアにするだけでなく、本来廃棄されるはずの食材から濃縮エキスを抽出し、新たな食材を生み出すことも可能にするなど、現在主流の装置からの置換需要に期待されており、世界的なSDGsをリードしています! 「徳島から世界へ!」まだ比較的新しいベンチャー組織ですが、投資ファンドも多数集まり&盛り上がりを見せており、数年内での株式上場を目指して取り組んでいます!
国土開発工業株式会社
神奈川県厚木市中町
650万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜働き方改善できます★年休126日/完全週休二日制(土日祝))/残業月20h以内/福利厚生・帰宅旅費等手当充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土木施工管理技術者として、民間企業の案件を担当いただきます。主に重機土工事(道路、河川、宅地造成、災害復旧工事など)を全国各地で行っています。 ■業務詳細: ◇施工内容:道路、河川、下水道・解体・維持修繕工事などの土木工事を行っていただきます。 ◇担当案件について:1現場を1〜5人で担当していただきます。工期は平均2年程度、2〜3億円の工事がメインです。 ■評価/制度に関して: ◇報奨制度:お客様からの声や表彰実績、利益率などに応じた報奨制度を充実させています。選ばれた社員には一時金を支給しており、実力次第で連続受賞した方もいらっしゃいます。 ◇資格取得制度:会社認定の資格については、受験料、交通費を会社が全額負担します。 【工事実績例】 ・大槌道路改良 道路土工 構造物工 付替町道他:日本国土開発株式会社 ・(仮称)新クリーンセンター建設工事の内土木建築工事 ゴミ処理分場ピット工事:JFEエンジニアリング株式会社 ・荒巻笹見地区道路整備(トンネル)工事:株式会社森本組 ・東谷採取場集積(整形)工事:泉建設株式会社 ■当社の特徴: ・1973年6月、日本国土開発から重機土工部門が分離独立する形で誕生しました。当社の重機土工部門は戦後の混乱や復興の黎明期に今では一般的になっているリッパー付ブルドーザーや湿地式履帯重機を導入し、また水中ブルドーザーの開発に先鞭を付けるとともに、被牽引式スクレーパーのメーカーとしても先端的な役割を果たしてきました。 ・当社はその意思を受け継ぎ、創業当初は重機土工の専門工事業として企業活動を開始しましたが、より先進的な土木施工を行うために工事用機械の設計・製造部門を吸収し、当社の伝統である重機土工のDNAを活かしながら「製造から施工まで一貫した建設サービス」を提供できる建設会社として社会へ優れた工事を提供し、その発展に寄与することを目標として企業活動を展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社デリシア
長野県
600万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業〜 ■業務内容: 当社のプライベートブランド(PB)商品の品質管理および品質保証を担当する業務です。※担当課長〜部長職での採用予定となっております。 ■具体的な内容: (1)品質管理:PB食品の表示成分表の確認および表示方法が法律に違反していないかの監督を行います。また、加工食品の法律整合性の確認も担当します。 (2)衛生監査:製造委託先の衛生管理状況を監査し、適切な衛生管理が行われているかを確認します。 (3)お客様対応:PB商品に関するお客様の問い合わせ窓口として対応し、クレーム処理も行います。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて火災報知機の組込み開発をお任せします。 ■職務詳細: 火災報知機の組込み開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社ヴェス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(5階)
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, QA・テスター
●スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできる環境◎ ●ソフトウェアテスト・検証経験歓迎! ●完全在宅勤務(フルリモート)で勤務している社員は約半数 プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計((シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
BYD JAPAN株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
700万円~999万円
電子部品 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜横浜駅すぐ/転勤なし/グローバルな人事部長/BYD JAPAN/キャリアアップとワークライフバランス〜 ■期待する役割: 人事部長として、人事/労務全体の管理や人事施策の企画立案、運用支援を実施いただきます。 ◎人事戦略の企画 ・属人的な業務プロセスの改善及び体系化 ・企業全体の組織体制及び人材育成に向けた人事戦略の立案及び推進 ◎等級制度 日本法人としての等級制度の設計 経営陣や中国本社との各種連携・調整 ◎労務について 給与決定・支払いフローの整理 ◎その他 採用業務の補助や各種研修の立案 ■組織体制: 人事部4名 ■当グループの特徴: ・世界No.1のEV自動車メーカーの日本法人となり、当G全体では電気自動車販売台数世界一を誇る中国深セン発祥の注目企業としてグループ売上高4兆1500億円・従業員24万人の体制で、世界6大陸/70超の国と地域/400超の都市でEVを展開成長に寄与しております。 ・BYDとして1995年に中国/深センで創業し、ITエレクトロニクス、自動車、新エネルギー、都市モビリティの4つの領域で事業をグローバルに展開しています。バッテリーメーカーとして創業した背景から、バッテリーはもとより、モーターやコントローラーなど電気自動車のコアとなる技術を自社開発/製造しています。特に、自動車事業においては世界70超の国と地域、400超の都市にNEVを展開し、2021年には約60万台のNEVを販売、中国国内では9年連続でNEV販売台数第1位となりました。さらに2022年1〜6月には前年同期比3倍超となる約64万台を販売し、NEV販売台数世界No.1となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/分譲部門が持つ全国ネットワークを基盤に、順調に市場拡大中/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 《具体的な仕事の流れ》 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:本文参照
明光電子株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~999万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●業務詳細: 顧客とのディスカッションを通じ、技術的なニーズや改善ポイントを見つけ、ベストな製品選定、提案を行い営業活動を技術面で支えていただきます。 基本的に営業と同行します。 【役割】 (1)半導体、電子部品、IoT製品のプロモーション活動 ・顧客訪問(関東地区、関西地区、九州地区)による製品説明、プレゼンテーション及び各種プロモーション資料の作成 ・製品に対する最新情報の把握、問い合わせ対応、技術サポート ・展示会、イベントの企画、運営 (2)仕入先及びエンジニアリングパートナーと連携したプロモーション活動 (3)IoT商材メーカーとのコラボ レーション企画、プロモーション活動 (4)各種フォーラムへの参加 (5)マーケットリサーチ、新商材発掘 (6)社内営業への技術教育支援 ●組織構成: 横浜の営業促進部には25名が在籍しています。(男性13名、女性12名、うちパート社員の女性2名) <明確なポジショニング> 「一流の IC・部品メーカーのみ扱い、それぞれ競合しないようにして基板上を網羅する」という創業当初からの戦略と、それを実現できる九州創業という地の利から生まれた『専門商社』(深さ)と『便利屋』(広さ)の二面性を合わせもつ唯一無二の“統合商社” 例)ルネサス、TDK、TDKラムダ、ローム、オムロン、AMD、TI、京セラ 等 <お客様は一流産業機器メーカー> 安さで勝負することなく“統合商社”として他品種少量・高付加価値・長期供給を求める国内産業機器メーカーに特化してきました。 得意先例)三菱重工業、東京エレクトロン、A&D、堀場製作所、アンリツ、日本信号 等 <社員教育> 「必然的に大きくなるのは仕方ないが、拡大のための拡大はしない」という方針です。明確な立ち位置×明確な事業領域により、実質無借金経営を実現していますが、当社の事業は1人で何でも扱える人材の教育に時間がかかる為、やみくもな拡大戦略は合わないのです。 だからこそ力を入れているのは社員教育! 社員1人当たりの教育・研修予算は年間約50万円! <営業のモデル年収> <年代別> <役職別> 40代:880万円 課長:900万円 50代:940万円 部長:1,010万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梓設計
東京都大田区羽田旭町
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜綺麗なオフィスで働き方◎/国内の空港設計TOPシェアの大手建築設計事務所/土日祝休み/リモート可/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: 意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながらの建築意匠設計業務及び、設計監理業務をお任せします。 ■組織構成: 本社4つのセクション、3支社設計部あります。福岡は40名超の部署です。 部門長1名、部門長補佐2〜3名、チームリーダー・ダイレクターとなる方がそれぞれ編成チームを持っています。 20代は15%、30代が35〜45%、40代が25〜40%、50代以上が15〜30%という年代層になっています。 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー(インフラ) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 ●施工力とICT技術を兼ね備えたNEGグループ中核会社(社員規模7,000名) ●離職率3%×フルフレックス制×平均勤続年数17年で働きやすさ◎ (テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定) ■業務内容: 行政マーケット(官庁・自治体・交通・公益)おいて、提案から見積積算、SI・工事設計、現場管理と現場の責任者として、プロジェクトマネジメントをおこなって頂きます。ビジネスパートナー、施工会社などとコミュニケーションをとりながら、現場管理をおこなって頂きます。 <具体的業務> ・プロジェクト計画立案および工程含めた遂行マネジメント ・予算管理と資源配分の最適化 ・チームメンバーの指導・管理とタスクの割り当て ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・提案から構築までの一連のプロジェクトマネジメント ■募集背景: IoTなど新しい技術を取り入れた設備のICT化やリニューアルなどの需要が増えてきており、電気通信設備の積算や現場対応ができるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■やりがい: 当部門では西日本エリアにおける社会公共インフラ(道路・鉄道・官公庁)の情報通信システム構築を担っています。 システムを通じてさまざまな方に安心安全を提供する重要な仕事です。新しい技術を活用して社会公共インフラ整備・構築・更新することでやりがいを感じて頂けるのではないかと思います。 ■案件事例: ・路側情報伝送装置を使ったネットワークの構築(道路) ・ラジオ再放送設備、道路情報表示板設備、CCTV設備の構築(道路、港湾) ・ネットワーク設備の構築(自治体、文教) ■配属先: 当社の中で一番規模の大きい社会環境ソリューション事業本部は、航空、宇宙、防災・放送システムなど身近なインフラを支える案件が多数あり、非常にやりがいのある仕事が多いのが特徴です。また、配属部門は比較的規模の大きいプロジェクト(数千万〜十数億程度)を担当している部門となり、システムを通じてさまざまな方に安心安全を提供する重要な業務が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本エネックス
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) エネルギー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
=POINT= ◎1回の賞与で300万円支給される社員も!頑張りをきちんと還元 ◎営業デビューの方も歓迎!未経験の先輩社員活躍中 ◎年末年始休暇、夏季休暇/福利厚生充実/独立サポートもご用意 ■仕事内容 大手ハウスメーカーやビルダー各社と提携し、既存のお客様宅へ定期点検に伺います。 住宅のアフターフォローや点検・メンテナンスを行いながら、「リフォームしたい」「電気代を安くしたい」などのご要望をヒアリング。 お客様のニーズに合わせてご提案し、次回打ち合わせのアポイントを取得します! 【お仕事の流れ】 1アポイント済みのお客様宅へ訪問 2住宅の点検を実施 3お住まいのお悩みをヒアリング&調査 4シミュレーションのご提案 5次回打ち合わせ日程の設定 ★初回訪問のアポイントは別担当が対応! ★次回以降の打ち合わせは専任担当が引き継ぐので、あなたは“お悩みの把握&興味付け”までがミッションです! \ご契約率は驚異の78.4%!/大きな価格メリットと高い商材力で、未経験からでも成果が出しやすい ■入社後の流れ ◎入社後約1ヶ月は福岡の研修施設で座学&ロープレ研修!会社理解/商材知識/作業内容/営業手法 ◎研修時の宿泊費・交通費は全額会社負担 ◎テスト合格後は支店配属&先輩同行からスタート!未経験でも安心して成長できるサポート体制。 ■モデル年収例 ・26歳/2年目(一般):650万円(月給30万円+手当+歩合賞与) ・29歳/3年目(主任):950万円(月給35万円+役職手当+歩合賞与) ・30歳/5年目(係長):1,200万円(月給40万円+役職手当+歩合賞与) ★1件成約ごとに5〜10万円のインセンティブ! ★年2回のインセンティブ+決算賞与あり!若手でも年収1,000万円超が目指せます。 ■企業の魅力 ・アジア太平洋地域急成長企業ランキング「小売部門」4年連続日本一! ・福岡のプロ野球&サッカーチームの公式スポンサー ・協力し合う社風&ノウハウ共有、トークスクリプトも完備 ・未経験入社の先輩も多数活躍中!(前職:製造、アパレル、飲食、ドライバーなど) ★電気代高騰や脱炭素社会の流れで、今後ますます注目される成長業界! 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◇ ◎定着率9割、平均勤続年数も10年以上で、日系と外資の良いところ取りな社風! ◎インドのリソースが活用でき優秀な方と働ける・将来的にも成長性のある基盤が整っております。 ◎豊富な人材と、インドとの共同開発により、納期・品質ともに顧客のニーズ以上で応えることができます。ナショナルクライアントや海外本社からの直請け案件もございます。 ■業務概要: ServiceNowを利用した顧客のDX化を目指し上流〜下流まで一貫して対応いただきます。顧客と要件をすり合わせしながら、プロジェクトマネジメントもお任せします。本ポジションでは直近導入数が増えているServiceNowのご経験つけることができるため、新しい技術に触れながらキャリアアップすることができます。 ※担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・製造・単体テスト・結合テスト・導入・保守 ■案件について ITサービス管理プロセスおよびツールソリューションの提供を担当しています。主な提供内容は、プロセス実装、ITSMツール(Servicenow、SummitAI、BMCなど)、ITAMツール(Snow、Flexera)、モニタリング(Solarwinds、newrelic、datadogなど)、サービス統合と自動化などです。 部門全体の規模は80名(日本およびインド)です。 ■プロジェクト紹介: ITサービス管理(ITSM)チームは、インフラ領域を中心としたサービスデリバリー組織です。当部門は、日本とインドの専門知識を活用したハイブリッドモデルで運営されています。 ■ポイント <ハイブリッド開発> 主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。 <グローバルな社風> 社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発でグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エクシーズ
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜福岡No.1の受託開発メーカーになろう!/東証プライム上場の太陽HDグループ/フルフレックス&フルリモート相談可〜 ■当社について 2023年に太陽ホールディングスのグループ会社となり、グループ内外のDXを推進しています。 当社は、日本を代表する住設機器メーカーや大手Sierを高い技術と豊富な経験で、長年支援してきました。 このたび業務拡大のための増員募集となります!福岡No.1の受託開発メーカーになるべく、新しいエクシーズを作るメンバーを募集します!! ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手Sierの開発案件に参画していただきます。 エンドユーザーは行政・電力・運輸・通信など多岐にわたり、様々な分野の開発に携わることができます。 プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補として業務をしていただく予定です。 会社全体で社員の成長をバックアップしているので、スキルや成長に合わせて上流工程への挑戦が可能です。 どんどん手をあげてみてください! 自宅または自社開発ルームからのフルリモートも可能なので、社員は柔軟な働き方をしています!
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要: 同社の新車プロジェクトにおいて、HMIシステム・コンポーネントの開発を担当します。 次世代のHMIデバイス設計や各種スイッチ設計、操作系デバイス設計を行い、競争力向上、品質向上、コスト削減を推進します。 デザインと機能性を両立させ、量産化までを実現するプロジェクトをリードします。 ■職務詳細: ・次世代HMIデバイス設計、各種スイッチ設計、操作系デバイス設計 ・部品の性能や形状、操作性の目標値・搭載レイアウトの決定 ・実験部や生産技術部、サプライヤと連携し量産化を実現 ・将来のHMI・インテリアのコンセプトづくりへの参画 ■職務の魅力: HMIシステム・コンポーネントはお客様が最も長時間触れる部分であり、その達成感は非常に大きいです。 デザイナーや企画部署、車両設計、生産部署、サプライヤーと連携し、海外拠点との協力も行います。 未来の日産HMIをリードする機会があります。 ■目指せるキャリア: HMIシステム・コンポーネントのプロジェクトチームリーダーやマネージャーを目指せます。 HMI技術を核としてキャリアを積み、商品企画など他部門への転身も可能です。 グローバルなプロジェクトに参加することで、国際的な経験を積むことができます。 ■組織体制: 部長、課長、チームリーダー、担当層のチーム構成。 幅広い年代のメンバーが在籍し、中途入社の方も多く、フラットな組織で積極的に意見を出せる職場です。 社内の開発メンバーや関係会社、サプライヤーとグローバルに連携しています。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術はエンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、またProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜セカンドキャリア歓迎/70歳まで前線で活躍可!疲れたら内勤への異動も◎/実行予算余剰の10%報奨金支給/元請のみ/現場3名体制×現場掛け持ちなし!/年休130日・完全週休2日と働き方◎/スタンダード上場・営業利益率2位の安定企業〜 ■業務内容 首都圏を中心とした新築マンションの工程、安全、品質、予算管理といった建築施工管理をお任せします。 タワーマンションなど、50戸から多くて400戸を超える大型物件を主に手掛けているため、建築技術者としてどこでも通用するスキルを身に着けることができます。将来的な所長候補としてご活躍いただけます。 工期は1〜3年で、1現場約3名の社員で担当します。(現場掛け持ちなし) 前橋駅前や千葉駅前の再開発など、大手デベロッパーとの協業も多数! https://www.1st-corp.com/achievement/ ■働き方: ・首都圏の案件になるので、泊まりの出張や転勤はありません。夜勤もなし! ・DX推進に積極的で、施工管理職の残業時間は前年度比−30%。 ・定年が70歳のため60代でも前線で活躍できる環境です。 また、品質管理など本社・内勤職へのキャリアパスもございます。 ■施工管理職の報奨金制度: 下記報奨金制度により、所長であれば年収1000万円以上も可能な環境です。 (1)当初予算ー実行予算=余剰金額 (2)余剰金額の10%を現場(施工管理職)に分配 ■魅力ポイント: ・事務作業や見積作成、積算などは別部隊が行うため、施工管理の仕事に集中できる環境です。 ・大型物件を扱える企業は限られているため、受注が途切れず安定しています ・独自のビジネスモデルにより、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 ■当社について: 大手企業含めたゼネコン業界2位の営業利益率、設立3年9か月で上場を果たす、スピード成長中の企業です。 自社で仕入れた土地を、デベロッパーに提案・受注し、建設業務を元請けの立場でとして指名でもらうというビジネスモデルのため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 製品開発(有機) 製品開発(その他無機)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実/スーパーフレックス〜 ※本ポジションは、本田技研工業株式会社籍での採用となり、採用後、株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D へ出向となります。 ※株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dについて <事業内容> ・PHEV、BEV、ESS用リチウムイオン電池 並びに周辺構造開発 ・リチウムイオン電池生産技術開発 ■職務概要: リチウムイオンバッテリーの技術開発部のケミカル領域担当者 現在推進中の仕様の量産化に向け、セル材料仕様開発、生産条件の明確化、パイロットラインでの実証 ・活物質等の材料開発 ・データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策検討 ■職務詳細: ・リチウムイオンバッテリーのケミカル材料(正極・負極活物質、導電材、バインダー、電解液、添加材、セパレーター)などの材料開発 ・機械学習やデータ解析を活用し、材料特性の最適化や新規材料の探索 ・材料の反応メカニズムを理解し、セル全体での性能や安全性に関する課題解決 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析、熱分析 等) ・電池の一般的な充放電試験装置 ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス ■魅力・やりがい: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、電動車駆動用リチウムイオンバッテリーの研究開発に携わることが出来ます。リチウムイオンバッテリーの研究開発としてはGSユアサとの合弁会社「株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(HGYB)」の立ち上げにより、今後の電動車に求められるリチウムイオンバッテリーをタイムリーに開発していけるため、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来ます。「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ご経験に応じてポジションご案内/圧倒的成長環境で市場価値上げたい方へ/賞与約6か月/年休124日/土曜日面接OK〜 <魅力> ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■職務例: 以下職種についてご経歴に応じ以下の職種お任せします ・機械設計 ・電気設計 ■具体職務内容例: 【機械設計】 ◇自動車、二輪車:エンジン制御システムの設計開発 燃料消費が最小で出力を最大に引き出す、高効率エンジンの設計を行います。また、それを制御する制御システムおよび触媒装置の開発・設計を担当いただきます。 ◇宇宙:ロケット用油圧系機器の開発 ロケット用のエンジン方向制御油圧系統機器の機能設計や配管艤装設計を行います。また熱解析や流体解析を実施し組合せ機能評価試験要求書を作成します。 ◇ロボット:水中探索ロボットの設計開発 三次元CADを用いて水中探索ロボットの構想設計から詳細設計、試作実験まで幅広く対応 【電気設計】 ◇自動車、二輪車:自動運転に関わる回路設計 自動車による交通事故軽減のために、世界中で注目されている安全運転支援システムに関わる業務。車載レーダーにおける制御回路設計します。 ◇宇宙:宇宙機器のシステム開発 姿勢制御システムや電源システム、通信システム等の各種サブシステムの開発を行う。限られた空間内、また宇宙独自の環境条件に適応できるシステム開発します。 ■主要取引先TOP10 株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/トヨタ自動車株式会社/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/株式会社デンソーテン/テルモ株式会社 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
証券会社 不動産金融, 引受査定
◎デジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)◎ ■業務内容: ・不動産STの公募に際する引受審査業務(募集の取扱いであっても、引受けと同等レベルの審査を実施しています。) ・不動産以外の資産を裏付けとするST等、新商品に関する審査項目の整備やマニュアル化 ・チーム内業務の効率化やナレッジ共有のための施策立案・実行 審査のプロフェッショナルとしての知見を、商品と体制の「仕組みづくり」にも活かしていただけるポジションです。 ■募集背景: 商品審査チームは、コーポレート部門のコンプライアンス部に属し、ST公募に伴う引受審査業務を通じて、資本市場のゲートキーパーとしての役割を担っておりますが、事業拡大に伴い共に事業を推進して頂ける仲間を募集しております。 ■当社について: 当社は、デジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。 不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、2023年5月に個人投資家様向けサービスの「ALTERNA(オルタナ)」を公開しました。 https://alterna-z.com/ ブロックチェーン等のデジタル技術を活用し、発行・運用にかかるコストを削減することで、投資家にとって運用利回りの向上が期待できる仕組みを提供しています。またデジタル証券の提供を通じて投資機会の拡大に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社100
東京都世田谷区世田谷
上町駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界120ヵ国、9万社以上に利用されているアメリカ発マーケティングプラットフォーム「HubSpot」の日本におけるNo,1パートナー企業】 ★フルフレックス×ハイブリット出社×月残業10H-20H程度 ■業務内容: HubSpot国内トップクラスパートナーである当社の要となる「CRMコンサルタント」を募集します。 クライアントの事業成長を実現するための戦略パートナーとして、企業の根幹を支えるCRM設計・運用をリードいただきます。 クライアントの市場環境・事業戦略を深く理解したうえで、RevOpsの視点で、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスといった顧客接点でCRMの設計最適化を設計いただきます。 ■具体的な業務: ・クライアント事業の課題ヒアリング、業務プロセス分析 ・RevOps観点でのCRM要件定義、プロセス設計、業務改善の提案 ・HubSpotを中心としたCRM・SFA・CS 導入・設計・最適化支援 ・クラウドサービス間のデータ連携やAI活用方針の検討・提案 ・KPI設計、ダッシュボード構築支援、レポーティング改善 ・導入後のグロース支援、改善提案 ■魅力: ・事業理解 × CRM設計で、経営インパクトを出せる 業界構造やビジネスモデルを踏まえ、単なる機能導入ではなく、収益成長や顧客満足度向上につながる仕組みを提案・構築します。 ・RevOpsの専門家として、部門横断の業務改革を推進 マーケティング・営業・カスタマーサクセスの連携を強化し、分断を解消するプロセス設計とKPI設計をリードします。 ・経営企画・情報システム部門とも連携し、全社最適を実現 CRMを中心としたクラウドサービス連携やAI活用を通じ、業務効率化と経営判断の高度化を支援します。 ・ベンダーフリーな立場で最適な提案ができる 特定製品ありきではなく、顧客のビジネス課題に最適な設計・ツール・運用を選定・構築します。 ・プロダクトの枠を超えた、事業貢献の喜びを実感 導入して終わりではなく、稼働後のグロースや改善提案を通じて、顧客の継続成長を伴走サポートします。 ■組織構成: ソリューション事業部 14名 役員2名、リーダー2名、一般10名(コンサル:3名、PM/ディレクター:7名他:4名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メトロ
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
システムインテグレータ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームデザイナー・イラストレーター CGデザイナー
【有名IPコンテンツ多数/3Dモデルデザイナー/ゲーム制作企画〜開発まで携わることができます!/自社勤務/直請け中心】 ■業務概要 3Dモデルデザイナーのリーダーとして、3Dモデルデザイン業務と並行しデザイナーの管理などをお任せします。 ■業務詳細 ・開発に関する3Dモデルデザインの業務 ・3Dモデルデザイナーのリーダーとしての管理業務 ・外部協力会社様からのデータのクオリティ管理等 ・使用ツール:Maya/Excel/Photoshop ※Blender等他ツールの経験もあれば〇 入社後は既存プロジェクトにて、当社での開発業務に慣れていただきます。 その後は、既存プロジェクトまたは新規案件での3Dモデルに関するデザイン業務とリーダー業務をお任せします。 ■案件特徴 有名キャラクターを使ったゲームを主軸に、ソーシャルゲームの開発運営、3Dアセット制作、自社企画のコンテンツなどを幅広く手掛けています。 手掛ける案件は一から企画開発するものが多く、開発期間が1年以上のプロジェクトが全体の約6割を占めています。 ■開発実績:http://www.metro-japan.com/works/ ■就業環境 ・残業時間:20h程度 ※案件や時期によって変動ございます。 ■キャリアパス デザインセクションのリーダー候補やマネージャー候補など、ご本人の実力や志向性に応じて早期にステップアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リビングコーポレーション
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 設計監理 建築施工管理(木造)
〜一建設グループで安定基盤保持×第二次創業期×残業時間20時間/月×年休125日[土日祝休]〜 ◆業務内容: 同社で展開する木造アパートの工事管理、及びコンストラクションマネジメントをお任せします。 【職務詳細】 ◆原価管理:1つの工事に人件費や材料費の原価計算、工程通り工事が進むよう管理を行います。 ◆工程管理:工事の進め方はもちろんのこと、工事に必要となる重機や職人の人数など、工期を守るために日程の調整を行います。 ◆品質管理:質の高い建物を建てるために、最適な条件の下で材料が使えるように環境を整えます。 ◆安全管理:工事現場で作業を行う人たちに事故がないよう、安全のための設備を整えます。 ★おすすめポイント★ ・高い品質や円滑な工事進行を直接支援するやりがいのあるポジションです。 ・現場の巡回管理なので、ご自身でスケジュールを組むことができます。 ・手掛けるのは同社物件のため、クライアントではなく工務店との工期?予算の調整と工事管理がメインとなります。 ・積算業務などの社内業務もお任せするため、毎日朝から晩までずっと現場に出ずっぱりということもありません。 <<プライム上場企業飯田グループで安定×第二期創業期で自由な働き方>> 年商1兆円を超える東証一部上場企業『飯田グループ』の中の、30%の売り上げを占める『一建設』のグループ会社となり、安定した業績が見込まれます。 また、第二次創業期として、手を上げれば何にでもチャレンジできる風遠しの良い社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ